公開

コーンシュウマイ【ランチカレンダー2025】

夏は調理をすると、キッチンがさらに暑くなりますよね。そこで、「こどもオレンジページ」から教わった火を使わないお手軽レシピを紹介します。

また「&あんふぁん」のブロガー「&ブロガーズ」によるとっておきのレシピも必見です。ぜひ活用してみてください。

コーンシュウマイ

材料(2~3人分)

  • とうもろこし…1本(約350g)
  • チンゲンサイ…1株(約150g)
  • 片栗粉…大さじ1/2
  • 酢、しょうゆ…各適量
  • 〈肉だね〉
  • 豚ひき肉…200g
  • 玉ネギのみじん切り…1/4個分(約50g)
  • 片栗粉、ごま油…各小さじ1
  • しょうゆ…小さじ1/2
  • 塩…小さじ1/4

作り方

(下準備) チンゲンサイは葉を1枚ずつはずし、大きければ長さを半分に切る。とうもろこしは長さを半分に切り、まな板に立てて置く。包丁でそぎ(正味約180g)ボウルに入れて片栗粉大さじ1/2をざっとまぶす

  1. 別のボウルに肉だねの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。12等分にして丸め、とうもろこしを等分にまぶし、ぎゅっとにぎってなじませる。
  2. 直径20~22cmの耐熱の平皿にチンゲンサイを広げ、01.を並べる。水大さじ1をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで6~7分加熱する。酢、しょうゆ各適量を混ぜて添え、好みで練り辛子を適宜添える。

※電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています

料理/市瀬悦子 撮影/木村拓<東京料理写真>

このレシピを提供してくれたのは

こどもオレンジページの画像

こどもオレンジページ

親子でいっしょに楽しめるレシピやアイディア、日々のわくわくをお届けするメディア。楽しく食べれば、生きるチカラが身につく!をモットーに、世界じゅうの親子を応援します。シリーズMOOK最新号「こどもオレンジページNo.8」発売中!

その他の「こどもオレンジページ」レシピ

バターチキンカレー

ソース焼きうどん

とろ~り親子丼

ピザエッグトースト

チキンライス風炒飯

チーズキーマカレー丼

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌