公開 :
ソース焼きうどん【ランチカレンダー2025】

夏は調理をすると、キッチンがさらに暑くなりますよね。そこで、「こどもオレンジページ」から教わった火を使わないお手軽レシピを紹介します。
また「&あんふぁん」のブロガー「&ブロガーズ」によるとっておきのレシピも必見です。ぜひ活用してみてください。
ソース焼きうどん

材料(1人分)
- 冷凍うどん…1玉
- 豚ひき肉…100g
- もやし…1/2袋(約100g)
- ニラ…1/2束
- バター…10g
- 削り節、青のり…各適量
- 〈ソースだれ〉
- しょうが汁…大さじ1/2
- ウスターソース…大さじ2
- みりん、酒…各大さじ1
- 片栗粉…小さじ1/2
- 塩…小さじ1/3
作り方
(下準備) ニラは長さ5~6㎝に切る。ボウルにひき肉、ソースだれの材料を混ぜる
- 直径24㎝の耐熱皿にうどん、もやし、ひき肉、ニラの順に重ね、バター10gをのせる
- ふんわりとラップをかけ、電子レンジで6分ほど加熱する。取り出して熱いうちによく混ぜ、削り節、青のりを散らす
※電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています
料理/藤井恵 撮影/岡本真直