いま、“インストアベーカリー”がアツい!【小麦の郷(ライフ)】&【ダン・ブラウン(サミット)】の売れ筋をチェック

近年、着実に進化を遂げているスーパーマーケットのパン売り場。専門店にも負けない品質とデザイン性を備えているにも関わらず、手ごろな価格を実現してくれる家計の強い味方です。
「インストアベーカリー」って?
インストアベーカリーとは、スーパーマーケットや百貨店などで、店内でパンを焼き、販売するお店のこと。パンを生地から作り、焼き上げているので、作り立てのパンを気軽に購入することができます。各社ともに力を入れているため、その種類や、味わいはかなり本格的!それでいて、コスパがいいのであなどれません。ママ・パパたちの中には「おいしいパンが食べたい!」とスーパーに行く方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、「ライフ」の中にある【小麦の郷】と、「サミット」の中にある【ダン・ブラウン】を売上げTOP3とともにご紹介したいと思います。
年間200万個以上売れる商品も!【小麦の郷】
常時90種類前後の品揃えで、総菜パンやサンドイッチ、クロワッサンなどバリエーションも豊富。年間200万個以上売れるという「ホテルブレッド」は、30年以上愛されるロングセラー商品です。焼き上がり予定時間は店内のボードでお知らせしているそう。一部の店舗では、石窯を導入し、「石焼きピザ」も販売中!
首都圏売り上げランキングTOP3
第1位 ホテルブレッド
フランス産の発酵バター入りマーガリンを使用することで、バターの風味がしっかり感じられる食パン。甘みがあり、しっとりとした食感が人気の秘密です。

第2位 こだわりソースのかつサンド
店内で揚げているというサクサクのかつと、シャキシャキキャベツをふんわりとしたパンで挟みました。ソースにはりんごとトマトを使用、後味がさっぱりするようにお酢を隠し味に。

第3位 手包みビーフカレーパン
ごろっとした牛肉と国産野菜がたっぷり!24種のスパイスを配合したルーは、最初はチャツネとローストオニオンの甘さを、徐々にスパイスの辛みを感じます。生パン粉のザクザク感もたまらない。

近畿圏売り上げランキングTOP3
第1位 ミニクロワッサン
32層に折り込んだ生地が生み出すサクサク食感にハマる人が続出。芳醇な発酵バター、ミルクのコクと甘みも楽しめます。

第2位 三元豚やわらかかつサンド
すっきりとした甘みが特徴の桃と、コクのあるデーツを使用したオリジナルソースが味の決め手に。厚切りのとんかつとシャキシャキのキャベツをいっしょにどうぞ。

第3位 ホテルブレッド
首都圏の第1位は3位にランクイン!こちらでも根強い人気です。

http://www.lifecorp.jp/
※価格が変更となる場合があります
新商品が続々登場!【ダン・ブラウン】
1都3県に展開する「サミット」のインストアベーカリー、焼きたてパンの店【ダン・ブラウン】では、店内で丁寧に焼き上げたおいしい商品を豊富に品揃えしています。お惣菜で人気のチキンカツを使ったバーガーなどスーパーならではの商品も。新商品が次々に発売されるので、いつ行っても新しいパンに出会えます。
売り上げランキングTOP3
第1位 手作りりんごパイ
ごろっと大きめにカットした蜜漬けりんごを4個入れたボリューム感が人気のりんごパイ。

第2位 ホクホクじゃがいものコロッケコッペ
ほんのり甘い、昔ながらのコロッケとシャキシャキのキャベツをはさんだコッペパン。

第3位 スパイシーカレーパン
37種類のスパイスをブレンドした当店人気のカレーパン。煮込んだ野菜の旨みも溶け出しており、辛さの奥に旨みがあり「辛いけど旨い」と大人気です。

https://www.summitstore.co.jp/product/done-brown
さて、いかがでしたでしょうか。どれもスーパーマーケットのパンとは思えないクオリティですね。ぜひお近くの店舗でチェックしてみてください!