連日の猛暑にも食欲そそる!火を使わない絶品レシピ「長芋の梅肉和え」

夏ですね~。この季節はなるべく火を使いたくないですよね。冷たいおかずのバリエーションを増やしたい今日この頃です。
先日お店で食事をしたときに「長芋の梅和え」をいただきました。長芋はすりおろすか短冊に切ってだし汁に和えるかの2パターンだったので、「梅和えという手があったか!!」と目からウロコでした。
梅干しを刻んで白だしまたは麺つゆを表示の通りに希釈して、薄めの輪切りにした長芋と和えれば完成です。(ちなみにお店で食べたものはもっと手が込んでいる味がしました)梅干しはしそ風味でもハチミツ風味でも、お好みのもので。
私は最初昔ながらの塩だけで漬けた強烈にしょっぱい梅干しで作ったら家族に「梅がしょっぱすぎる」と言われたので(笑)、2回目からは薄味のほんのり甘いタイプのものを使うようにしました。梅干しのタイプによって味わいも違うので、何種類か試してみるのもよさそうです。夏バテ対策や熱中症予防に効果があると言われている梅干し、この夏は積極的に使っていきたいです。
⭐︎長芋で手が痒くなる方は長芋をフォークで刺してピーラーで皮を剥くといいそうです!