【紀文】カニカマはもう古い?!「SURIMI」として新たなステージへ

【紀文】カニカマはもう古い?!「SURIMI」として新たなステージへ

海外では、カニカマなどの練りものが「SURIMI」として販売され、人気なのをご存じですか?9月に【紀文】から新発売になるのが、その名も「The SURIMI」。カニカマのイメージを刷新し、よりおいしく、使い方も広がる注目の商品です!

わが家の食卓にもよく登場するカニカマですが、使い方といえば、サラダに入れたり、冷やし中華のトッピングにしてみたり、あるいはそのまま食べたり、と身近ではあるものの特別感はなく、使い方もなんとなくワンパターンな食材の一つ。今回、開発に2年以上かかったという【紀文】の新商品「The SURIMI」の商品発表会に参加させていただき、カニカマのイメージが一新!その価値や、楽しみ方がとても広がりました。

「The SURIMI」希望小売価格 277円

海外でも人気のカニカマ=SURIMI

日本発のカニカマですが、海外では、「SURIMI」として、日本以上に大人気!特に一人当たりのカニカマ消費量が日本よりも多いと言われているフランスでは、サラダやパスタ、サンドウィッチの具材など、多彩なメニューに取り入れられ、高く評価されています。もはやカニの代用…といった立ち位置ではなく、立派なシーフードの一つなんだとか。

さらに、魚のたんぱく質をぎゅっと凝縮した練りものは、低カロリー、低脂質で、高たんぱくという優秀食材。消化吸収がよく身体にも優しいので、魚嫌いのお子さんにもおすすめです。

「The SURIMI」の特長はこちら!

アラスカ産スケソウダラを100%使用

「The SURIMI」は、100%アラスカ産スケソウダラを使用し、新開発の加熱装置を使って作られています。雑味のないすっきりとしたたらの味わいと、しなやかでほぐれやすく、ふっくらとした食感が特長です。

そのまま一口食べてみると、そのふわっとほぐれる食感にびっくり!ほんのり甘みも感じられ、カニを食べたときに感じるような旨味もちゃんとありました。カニカマとは思えない本格的な味わいです。

保存性と使いやすさにもこだわりが

そのふっくらとした食感がいつでも味わえるよう便利な分包パッケージを採用し、必要な分だけ使うことが可能。さらに、消費者の声に応え、トレイ設計になっているのも今までのカニカマとは違うポイントの一つです。

イージーオープンでロングライフ

その洗練されたスタイリッシュなデザインは、高級感もありますね。

「RF1(アール・エフ・ワン)」にてコラボメニューも販売に!

そして、【紀文】初の試みとして、ヘルシーなお惣菜を展開する「RF1」店頭にて、「The SURIMI」を使用したメニューが期間限定で販売されます。おうちで使うときにも参考になりそうなメニュー3品がラインアップしていました。

「The SURIMI」と3種の海藻サラダ

日本酒をベースに梅干しや鰹節、昆布などを加えて煮詰めた、日本の伝統的な調味料「煎り酒」が味のポイント!シャキシャキ食感の海藻と、たっぷりの野菜、そしてふっくらとした「The SURIMI」が丸ごと入ったボリューミーなサラダです。

「The SURIMI」の香味フリット

パセリを加えた衣でカリッとフリットに。そのまま食べてもジューシーでとてもおいしかったのですが、添付の蟹味噌のソースをつけると濃厚さが増して、2度おいしい、主菜にもなる一品。

「The SURIMI」のハーブサラダナッツソース

一部店舗限定で販売されるのがこちらのサラダ。ワントレイずつの販売で、バケットにのせて食べてもおいしくいただけます。

販売期間:9月18日(木)~10月1日(水)
販売店舗数:全国のRF1(136店舗)

日本古来の伝統食品が、海外に渡り、そしてそのおいしさの広がりをまた日本で体感できる、そんな食の無限大の可能性を今回の新商品で体験することができました。スーパーで目にしたら、ぜひ「The SURIMI」を手に取って、さまざまな料理に使ってみてくださいね。

https://www.kibun.co.jp

ライター

よこもの画像

よこも

2児の母。外資系製薬会社勤務後、児童英語講師の資格を取り、現在はライフワークとして6か月〜のベビーとママに英語を遊びながら教えています。新しいものを見つけるのが大好き。その中から本当にいいもの、役立つことを発信していけたらと思います。リビング特派員としても活動中。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌