【業務スーパー】秋に手早くおいしい!お弁当にもおすすめ、節約家イチオシ食品4選

「業務スーパー」シリーズ第16弾!わたしたちの味方「業務スーパー」商品の中から、コスパもタイパも◎!かつ、お弁当作りにもピッタリな、私のオススメ商品4選を紹介します。
No.1 おさつの時間 中華ポテト(冷凍)


秋と言えば、個人的にはさつまいもが食べたくなります。こちらは、1975年から「中華ポテト」の愛称で40年間愛され続けてきた、カリカリ食感の大学芋です。オリジナルの飴で外側はカリカリ(ちょっと固いくらいなので歯が弱い方には注意が必要かもしれません)、内側はホクホク。とっても美味しいです。自然解凍で、手間暇かけずに食卓に出せます。もちろんお弁当にも◎。芋好きな娘用にヘビロテしています。アイスをトッピングして、ハロウィンパーティーのデザートとして出しても喜ばれそうです。100g当たり、298Kcal。
No.2 新味創造 さつまいも甘煮

こちらもお芋です。こちらは甘煮で、おふくろの味。パックを開けるだけで食べられるタイプです。当然、お弁当の一品にもピッタリです!
No.3 さんま甘露煮


サンマも秋の代名詞ですが、塩焼きならまだしも、甘露煮は上手に作れる気がしません(笑)ですが、こちらの商品なら電子レンジでチンか湯煎するだけで甘露煮が完成します(冷たいままでも食べられます)。しょうがの効いた特製甘辛しょうゆダレで、丸ごと骨まで食べられます。安心の国内製造。タイパはもちろん、一尾当たり100円でサンマの甘露煮が食べられる、そのコスパの良さにも感動です。
No.4 ニッスイ 天然紅鮭 うま紅(冷凍)

カムチャッカ半島沿岸で漁獲した新鮮な紅鮭使用。やや小ぶりで、お弁当にも◎。ご飯の上に鮭やその他のおかずを載せる「シャケ弁」にすると、お弁当作りも楽ちんです。
今回は、これら4点を含めた下の画像の商品9点で、合計2938円でした。

秋のごはんも「業スー」利用で、ラクにお得に作っちゃいましょう~♪
※価格は2025年9月上旬のものであり、変動する可能性があります。また、在庫には限りがあり、現在は取り扱いがない場合があります