親子でカレーを楽しく!ハロウィン風アレンジレシピ

ハロウィーンが近づいてきましたね。今年のメニューは決まりましたか?お悩みの方は、1つのカレーを大人用と子ども用にデコってハロウィーンを盛りあげるのはどうでしょうか?そこで今回は、わが家で大人気のアレンジを紹介します。
野菜がたっぷり食べられるジャックオーランタンカレー
カレーとご飯を用意すれば、15分くらいで簡単にできます。野菜もいっぱいとれるおすすめレシピです。

【材料2人分】
(カボチャのおにぎり)
ご飯 200g
カボチャ120g
塩 小さじ1/2杯
海苔 適量
カボチャの皮 適量
(ハロウィーンカレー)
カレー 2人分
カボチャ 30g
ニンジン 20g
ピーマン 1個

【下準備】
カレーはお好きなカレーを用意する。
(今回は、みじん切りにしてよく炒めたタマネエビエビを具材にしたカレーを使用していますがどんなカレーでも大丈夫。)

【カボチャのおにぎり】
1. おにぎりの材料をボールに入れて混ぜ、ラップに包んだらたこ糸で3巻きしてカボチャの皮の形にする。(竹串やお箸でラップの上からカボチャの皮のようにしても良い。)

2. 海苔で目と口を作り、カボチャの皮でカボチャ(カレーの野菜と一緒にレンチンしておく)のヘタを作る。

【カレー】
3. カボチャは薄切り、ニンジンは輪切り、ピーマンは種、ヘタ、ワタを除き3等分にしてラップをして600wで2分加熱。

4. 3を星や月などの型抜きで抜き、おにぎりと供にバランスよくデコレーションして完成!
生クリームでお絵描き!ちょっと大人なハロウィーンカレー!
生クリームを使ってお子さんとお絵描きを楽しみましょう。必要なのはカレー、生クリーム、竹串の3つだけです。5分でできる簡単アレンジでハロウィーンを盛り上げてみてはどうでしょうか?

【クモの巣1】
1. カレーに生クリームで3重に丸を描く。

2. 丸のまん中からお皿のふちに向かって6本線を描く。

3. プレートにご飯や野菜と盛り付けて完成!

【クモの巣2】
1. クモの巣で半円を4本描く。

2. 半円の中心から外に向かって5本線を描く。

3. プレートにご飯や野菜と盛り付けて完成!
簡単なクッキングで、皆さまがステキなハロウィーンをすごせますように!