秋を感じるひと皿「鮭とかぼちゃのミルク煮」ぐっち夫婦の取り分けレシピ

秋を感じるひと皿「鮭とかぼちゃのミルク煮」ぐっち夫婦の取り分けレシピ

InstagramやX、YouTubeのSNS総フォロワー110万超の料理家「ぐっち夫婦」。味付けに悩む幼児期のメニューをぐっち夫婦が提案。大人と同じ材料を使い、取り分けごはんについて紹介してもらいます。今回は子ども用にも取り分けができる「鮭とかぼちゃのミルク煮」レシピです。

「鮭とかぼちゃのミルク煮」

作りやすい分量(大人2人、子ども1人)

  • 生鮭…3切れ(約250g)
  • かぼちゃ…120g
  • 玉ねぎ…1/2個
  • 薄力粉…大さじ1
  • 牛乳…150ml
  • 水…50ml
  • コンソメ(顆粒)…小さじ1/3〜1/2
  • 油…大さじ1
  • バター…5g
  • 塩…適宜
  • パセリ(みじん切り)…お好みで少々
  • 黒こしょう、粉チーズ…お好みで適量

作り方

1.かぼちゃは1.5cm角に切る。電子レンジ600Wで3分加熱する。玉ねぎは薄切りにする

2.鮭は骨を取り除き、一口大に切る。塩少々を振る。フライパンに油を中火で熱し、鮭を両面焼いて取り出す

3.フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたら一度火を止め、薄力粉を振り入れなじませる

4.水、牛乳、コンソメを加えて再度火をつけ、5〜6分煮る。かぼちゃを加えてさっと煮る。全体がなじんだらこの段階で子ども用を取り分ける

5.残りに塩少々を加えて味をととのえる。お好みでパセリや黒こしょう、粉チーズを振る

Point

やさしい甘みのかぼちゃと鮭のうま味が溶け合う、秋らしいミルク煮。牛乳とコンソメのまろやかさでごはんにもパンにも合い、子どもにも食べやすい味わいです。大人は取り分け後に塩やチーズを加えてコクをプラスしてみてくださいね。

ナビゲーター

料理家ぐっち夫婦の画像

担当カテゴリー

食・レシピ

料理家 ぐっち夫婦

乳幼児食指導士&栄養士の妻SHINOさんと夫Tatsuyaさんが夫婦で料理家として活動。書籍や雑誌、テレビやメディア連載の他、イベントにも多数出演。SNSの総フォロワー数は100万人以上。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌