公開

【2025年秋】阪神梅田本店リニューアルで見つける「最旬おやつ」

友人の集まり用に気の利いた手土産を購入したり、毎日頑張る自分へのご褒美スイーツを手に入れたり…。。
阪神梅田本店の食品フロアに足蹴く通っているママも多いのでは?
この秋、阪神梅田本店の食品フロアがリニューアル。地下1階、1階にニューオープンした注目ショップをまとめて紹介します。
※価格はすべて税込みです

1階には“初登場”のブランドや地方の名店がお目見え

■ソルトラ/全国初登場

お菓子や料理に欠かせない、“塩”がテーマのスイーツショップ。赤穂の塩や藻塩を使ったサブレの詰合せなどが並びます。
・サブレアソート(23個入り)2700円[各日限定数50]
・ロールケーキ(1本)2160円[各日限定数50]

※11/12オープン

■あさぎり牛乳/西日本初登場

静岡県朝霧高原の牧場から直送される牛乳やミルクスイーツが一堂に。濃厚な味わいのプリンやミルクサンド、クッキーなどバラエティ豊かにそろいます。
・あさぎり牛乳(180ml)261円
※11/12オープン

■五十鈴茶屋/梅田初登場

伊勢名物「赤福」の和洋菓子店の喫茶併設店舗。
「餅どらやき」や「コルネ」など、こだわりの和洋菓子に加え、ここでしか買えないアイテムが登場。併設する喫茶では、冬はぜんざい、夏は赤福氷などもイートインで楽しめます。
・あずきコルネ(1個)350円
※11/12オープン

■ジャック イン ザ ドーナツ/梅田初登場

“世界のドーナツ”をコンセプトに、メニューは約30種類がラインアップ。子どもから大人まで楽しめる、カラフルなドーナツはどれも魅力的です。
・生マラサダクリームブリュレ(1個)352円
※11/5オープン

■ANKO and(スイーツファーム)/全国初登場

100年続く福岡・八女の「隆勝堂」が、あんこを広めるために立ち上げたブランド。北海道産小豆とバターの「あんバターサンド」は5種類のフレーバーが用意されています。
・あんバターサンド(1個)各411円
※11/5オープン

■母恵夢おおさか(スイーツファーム)/全国初登場

瀬戸内銘菓「母恵夢」の関西限定ブランド。「べっぴん福あずき」は、鳴門金時&バターを使った生地と、北海道十勝産特別栽培小豆のハーモニーが絶品です。
・べっぴん福あずき(4個)1080円
※11/5オープン

■六本木アマンド(スイーツファーム)

東京・六本木「洋菓子喫茶アマンド」が関西に出店! 東京駅で人気の「ボン・ナポレオン」は、いちごとホワイトチョコのミルフィーユ。関西限定商品も販売予定。
・ボン・ナポレオン(6個)1350円
※11/5オープン

地下1階の“ココ(阪神梅田本店)でしか買えない”スイーツに注目

■ブリュレメリゼ・メルチー(地下1階)全国初登場

東京駅で人気のブリュレスイーツ専門店の姉妹ブランドで、“ブリュレ×チーズ”をテーマにした大阪限定の新ショップ。とろとろに焼き上げられたバスクチーズケーキや、サクットロッのクイニーアマン風ブリュレパイが購入できるのはココだけです。
・ブリュレバスクチーズ ブリュレ・メルチー(要冷蔵/3個入り)
1944円 ※各日午前10時~、午後4時~の限定販売
・ブリュレクイニーアマン(4個入り)1080円、(8個入り)2160円
※11/12オープン

契約農場の平飼い卵など、こだわりの卵を使用した卵スイーツ専門店。代表商品の「プティフラン」は、パイ生地の中に平飼い卵を使ったカスタードがたっぷり! フランボワーズや抹茶、ショコラなどのフレーバーとともに楽しめます。
・プティフラン(幸せたまごのカスタード・木苺のベリージュエル・
抹茶の余韻・真夜中ショコラ、各1個)各270円
※11/12オープン

進化を続ける和菓子にワクワクが止まらない

■四万十ドラマ(地下1階)/百貨店初登場

四万十川中流域で育った「しまんと地栗」が主役のモンブランなど、素材を追求したこだわりの栗スイーツブランドが、高知・四万十から百貨店初登場!
・しまんとプルミエモンブラン(1個)1080円
※10/15オープン

■花ラングガーデン(地下1階)/全国初登場

大阪みやげの新定番「大阪花ラング」がブラッシュアップした、阪神梅田本店限定の専門店。色とりどりの花が咲くガーデンのような華やいだおいしさが、心に幸せを呼び込んでくれそう。
・大阪花ラングアソート(16個入り)3370円
※10/15オープン

■Mukashin(地下1階)/百貨店初登場

特製こがしバターを使ったスイーツがズラリとラインアップ。「こがしバターケーキ」は、濃厚で芳醇なバターの香りとほんのりした甘さが魅力です。
・こがしバターケーキ(8個入り)1281円
※10/15オープン

■赤坂柿山(地下1階)/大阪初登場

東京のあられ・おかきの専門店。富山県特産の「新大正もち米」を使用した風味豊かな味わいが特徴です。個性豊かなあられ7種類を詰め合わせた食べきりサイズがうれしい。
ななこ(10袋入り)2160円
※10/20オープン

■虎屋ういろ(地下1階)

あっさりとした甘みと、もっちりとした弾力にファンが多い伊勢名物の生ういろ。「秋里ういろ」は、五郎島金時ういろと紫芋あんういろを合
わせ、栗をたっぷりちりばめた一品です。
・秋里ういろ(1本)1,050円
※10/20オープン

スイーツのほかにも、話題のレストランのテイクアウトショップなど、「食の阪神」はこの秋もニュースが目白押し。
梅田方面へのおでかけついでにぜひ立ち寄ってみてくださいね。

※阪神梅田本店HP

ライター

こどもりびんぐ&あんふぁん編集部の画像

こどもりびんぐ &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌