【裏技】しなしなレタスをシャキシャキに復活させる方法!鮮度が続く保存法も

しおれたレタスや葉物野菜、捨てていませんか

暑い毎日、レタスや白菜などの葉物野菜のもちが悪く、気づいたらシナシナとしおれてしまっていたりしませんか。
冷蔵庫で保存しておけば鮮度が落ちるスピードを遅らせることができますが、切り花を水につけておかないと枯れてしまうように、野菜も水分が少なくなってくるとしおれてきます。でも、しおれたからといって、捨ててしまわないでください! 実は簡単にシャキシャキ感を復活させることができるのです。
今回は、私がカフェでアルバイトをしていたときに教えてもらった、しおれた葉物野菜を復活させる方法と保存方法を紹介します。

復活させるポイントは「50度洗い」

しおれた葉物野菜は、お湯を使って復活させることができます! 使うお湯の温度は50度。用意するものは、ボウルとお湯だけです。

50度洗いのやり方

1.ボウルに50度のお湯を注ぐ
2.しおれた葉物野菜をボウルに入れて1~2分つけておく


これでなぜしおれた野菜が復活するのでしょう?
野菜の葉には、気孔という水蒸気が出入りする穴があり、収穫されると、水分の蒸発を防ごうとその気孔を閉じてしおれてしまいます。
50度洗いすることで、この気孔がお湯に刺激されて開き、ぐんぐんと水分を吸収するのだそうです。
お湯の温度は低すぎても高すぎてもよくありません。48度~52度くらいがベスト。
水道の温度を調整できない場合は、料理用の温度計を使うのが確実ですが、ボウルに沸騰させたお湯と水道水を半々で注ぐと、50度洗いにちょうどいい温度のお湯ができます。
50度のお湯は触れないほど熱いというわけではありませんが、熱いと感じる場合は菜バシやゴム手袋を使いましょう。

また、レタスなどサラダに使う葉野菜は、50度洗いをした後に、氷水につけてから盛りつけるとさらにシャキッと感が増します。

しおれにくくする保存方法は

レタスや白菜を買ってきたとき、そのまま冷蔵庫の空いたスペースに入れていませんか?
保存方法を少し変えるだけで、シャキシャキ感が長もちするんですよ。

レタスの保存方法

レタスは、フィルムに包まれて販売されていることが多いですよね。そのまま冷蔵庫の野菜室に保存しているという人も多いのではないでしょうか。

レタスのシャキシャキとした食感は、水分がポイント。まず、芯の部分を少し切り落として、その芯の部分に濡らしたクッキングペーパーをつけます。

その芯の部分を下にしてポリ袋に入れて冷蔵庫に保存します。

白菜の保存方法

■丸ごと1個を常温で保存する方法
白菜を丸ごと1個保存する場合は、新聞紙にくるんで冷暗所に保管します。直射日光が当たらない、ベランダや玄関に立てて置きましょう。横にしてしまうと、下にした部分が傷みやすくなってしまいます。
はじめから切って冷蔵庫に保存するのではなく、食べ始めて小さくなってきたら冷蔵庫に保存するようにしましょう。

■カットした白菜を冷蔵庫で保存する方法
1/4にカットされた白菜を買ってきた場合は、ラップに包んで、冷蔵庫に立てて保存します。

外側の葉は捨てないで!

レタス、白菜、キャベツなどを購入する際は外側の葉を捨てないでとっておきましょう。外側の葉をつけて保存しておくことで、内側の葉が守られるそうです。
外側の葉が変色していたりして気になる場合は、食べるときに1枚剥がして調理するようにしましょう。

はじめて50度洗いを教えてもらったときは、お湯で洗うの!?と半信半疑でしたが、しおれた葉物野菜がシャキッと復活して驚きました。
冷蔵庫に取り残されているしおれた葉物野菜があったら、ぜひ試してみてくださいね。

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌