更新 :
白菜を大量消費できる人気レシピ5選!丸ごと買っても瞬殺
冬が旬の白菜。あなたの家庭ではどんな定番レシピがありますか?
白菜は優しい甘みが特徴でクセのない味のため、さまざまな食材と相性バッチリ。柔らかく煮込んだ鍋料理や、シャキシャキっとした食感を楽しめる料理など、レシピは無限大です! 今回は、白菜を大量消費できる人気レシピ5選と適切な保存方法を紹介します。白菜を丸ごと購入しても、飽きることなくおいしく食べきれますよ。
白菜に含まれる主な栄養は?期待できる効果とは
低カロリーで食物繊維が豊富な白菜。鍋料理には欠かせない食材ですよね。旬は11月~2月頃といわれています。
白菜に含まれている主な栄養素は、ビタミンC、葉酸、カルシウム、カリウムなどがあります。中でもビタミンCが豊富なため、免疫力の向上や抗酸化作用、美肌効果にも期待ができます。また、葉酸も摂れる野菜なので妊娠時にも積極的に取り入れたい食材です。
旬の野菜「白菜」の選び方や保存方法を知ろう
- 選び方
ずっしりと重く、葉に隙間のないものを選びましょう。
また、カットされている白菜を選ぶ場合は、切り口がみずみずしく、断面が平らなものが理想です。
- 保存方法
カットされていない白菜をまるごと保存する場合は、新聞紙などでくるんで冷暗所に保存しましょう。立てた状態で保存すると鮮度が落ちにくくなります。
カットされているものは、ラップで包んで保存します。
常備菜に!思い立ったらすぐできる簡単レシピ2つ
加熱せずに作れる常備菜レシピです。子どもも食べられるシンプルな味つけにしています。
ポイントは、塩もみをして白菜の水気を切ること。しっかり絞っていないと味がぼやけるので注意してくださいね。
- 塩こんぶと相性バッチリ!無限白菜
<材料>
白菜 1/4株
塩 適量
塩こんぶ 10g
ツナ缶(ノンオイル) 1缶
白だし 大さじ1
<作り方>
1、白菜を1cm未満の細切りにする。ボウルに入れて塩を加えたら、5分置いてから水気を切る
2、1に塩こんぶ、ツナ缶を加えて混ぜ合わせる
3、最後に白だしを加えて全体になじませたら完成! 大人は最後に塩こしょうで味を整えてもOK
冬の定番!白菜を大量消費できる鍋レシピ2つ
- 豚バラ肉でミルフィーユ鍋
<材料>
白菜 1/4株
豚バラ肉 200g
水 300cc
顆粒だし 大さじ1
<作り方>
1、白菜と豚バラ肉を交互に重ねたら、5cm程度に切り、鍋に敷きつめる
2、1に水と顆粒だしを加えて火にかける
3、食材に火が通ったら完成!
出汁の風味だけでおいしいミルフィーユ鍋。胡麻だれや柚子胡椒など用意しておけば、取り分ける度にいろいろな味が楽しめます。また、寒い日は2の段階で「酒 大さじ1、しょうゆ 大さじ1、しょうが(すりおろし) 1片分」を一緒に加えてみてください。しょうがの効果で、より体が温まるレシピになりますよ。
- 鶏団子と白菜の簡単鍋
<材料>
白菜 1/4株
A.鶏ひき肉 200g
A.しょうが(すりおろし) 1片分
A.片栗粉 大さじ1
A.酒 小さじ1
A.塩 少々
B.水 300cc
B.鶏ガラスープの素 大さじ1
柚子ポン酢 適量
<作り方>
1、ボウルにAを全て入れて、粘りが出るまでこねる
2、白菜を食べやすい大きさにカットしたら、鍋に白菜とBを入れて中火で煮立たせる
3、煮立ったら白菜を端に寄せて1の肉だねを丸く成形し、鍋に加える
4、もうひと煮立ちさせ、鶏団子にしっかり火を通す
5、火を止めてから柚子ポン酢をかけて、完成!
長ねぎや春雨を加えるとさらにボリュームアップして満腹感が増します。
丸ごと白菜がズボラの極み!シンプルイズベストな味わい
白菜は甘みのある野菜。シンプルに酒蒸しするだけであっという間におかずが一品作れちゃいます。作り方はとても簡単!
- レンジでチン!白菜の酒蒸し
<材料>
白菜 1/4株
酒 大さじ2
塩こしょう 少々
<作り方>
1、白菜をきれいに洗い、食べやすい大きさにカットする
2、耐熱容器(皿)に白菜を並べて酒、塩こしょうを加える
3、電子レンジ600Wで7〜8分加熱したら完成! お好みでポン酢や胡麻だれをかけて食べましょう
※電子レンジによって加熱時間が変わります。加熱が足りなかったら30秒~1分ずつ延ばしてみてください
冬が旬の野菜「白菜」が食卓で大活躍!
カロリーが低く、さまざまな食材と相性がいい白菜。これから寒くなるにつれて旬となり、おいしさが増します。常備菜や鍋料理で白菜をたくさん食べて、旬の野菜を楽しみましょう!