今年のハロウィンはこれで決まり!簡単可愛く映えるハロウィンレシピ

とても楽しく賑やかな季節がやって来ました!今年のハロウィンパーティーは家で簡単に!難しいことはなく、簡単にあっという間に作れるレシピばかり。おかずからごはん、デザートまでのレシピをご紹介します!
10月31日はハロウィン!家族やお友達とハロウィンパーティーなどする方もいると思います。わが家も毎年、10月にはハロウィンパーティーを数回やるのですが…仮装はもちろんですが、少し料理にも手をかけたい。だけど時間がかかるものや難しいとちょっと…そんな時に!簡単なのにかわいい。映えも間違えなしのレシピをご紹介します。
茹でた麺をぐるぐる巻くだけ。簡単ミイラウインナー
材料
□ウインナー…1袋
□うどん(細め)…数本
□スライスチーズ
□のり

作り方
1.ウインナーとうどんを湯でる

2.茹でた麺をウインナーにぐるぐる巻き付ける

4.スライスチーズと海苔で目を付けたらできあがり

餃子の皮を使ってパリパリゆうれい
材料
□餃子の皮…数枚
□オリーブオイル…適量
□塩
□のり

作り方
1.餃子の皮ははさみやナイフを使って幽霊の形にカットする

2.オリーブオイルを軽く振りかけ、塩を振りました。そしてトースターで焼くだけ

3.のりを小さくカットして目や口を付ければできあがり!サラダなどにトッピングしても

スパムを使えば簡単におばけスパムにぎり
材料
□スパ缶缶…1缶
□ごはん…適量
□のり

作り方
1.スパムは長方形にカットし、フライパンで焼く

2.炊き上がったごはんを握り、スパムと合わせる

3.のりを細長くカットし、スパムにぎりに巻き付ける

4.チーズとのりで目を付ければ出来上がり

スイートポテトに餃子やワンタンの皮をのせておばけスイートポテト
材料
□さつまいも…1本
□砂糖…20g
□バター…10g
□餃子の皮…数枚

作り方
1.さつまいもは電子レンジなどで温めやわらかくし、そこへ砂糖、バター入れさつまいもを潰しながら混ぜる

2.小さく丸めてスイートポテトを作り、その上に餃子の皮をかぶせる

3.トースターやオーブンで餃子の皮がパリパリになるまで焼く

4.チョコペンなどを使って目や口を書けば出来上がり

お菓子のチョコパイとマシュマロを使ってゆうれいケーキ
材料
□チョコパイ(小さめ)…1箱
□マシュマロ…適量
□ホワイトチョコ…適量
□チョコペン…1本

作り方
1.チョコパイを袋から出し、お皿に並べホワイトチョコを湯煎で溶かす

2.チョコパイの上に溶けたホワイトチョコをのせ、熱いうちにマシュマロをのせる

3.マシュマロがくっついたらチョコペンなどでマシュマロに顔を描けばできあがり

全部がそろったらパーティーの始まり

どれも、あっという間にできました。難しいことはなく、すぐに作れる物ばかり。おかずからごはん、デザートまで。これだけあればパーティーに十分です!

すごく簡単でかわいく、おいしい、写真映えするハロウィンパーティーにもぴったりなレシピです。ぜひ、作ってみてください。