もうすぐイースター!【ダイソー】でかわいくデコしたマシュマロ串刺しスイーツ作り

もうすぐイースター!【ダイソー】でかわいくデコしたマシュマロ串刺しスイーツ作り

今年のイースターは4月20日!ダイソーのかわいいマシュマロでイースター気分が盛り上がるおやつ作りをしませんか?

ダイソーにはカワイイマシュマロがたくさん!

様々なマシュマロがありますが、今は春らしいパステルカラーに心ひかれます!

お菓子や製菓材料も豊富なダイソー。たくさんあるお菓子の中でもマシュマロの種類が豊富!写真左上のカスタードマシュマロは特にイースターを意識した商品です。パッケージ裏に「うさぎ」の作り方が紹介されていました。このマシュマロ、外側が薄い黄色、中がピンクなのでカットするとうさぎの耳のようになるんです!これはカワイイ!さっそく作ってみました。ひよこやイースターエッグ風にもデコレーションしてみたのでご紹介します。

イースターマシュマロの作り方

マシュマロのうさぎの作り方

マシュマロの両端を切って「耳」を作ります
もう一つのマシュマロの上部に切り込みを入れて耳をはさみます。楊枝などでぎゅうぎゅう押し込むと取れにくくなります。チョコペンなどで顔を描きます。

ひよこやイースターエッグも!

チョコペンでデコレーションしてひよこやイースターエッグも作っちゃおう!
ねじねじマシュマロやレインボーマシュマロも使って「串マシュマロ」にしてもカワイイ!

食べやすい串マシュマロ風に!

「串」にしているのはコーヒー用マドラーとして売られていた商品です。アイス用品売り場などにあることも。
この木製プレートもダイソー商品。他にもカラフルでかわいすぎるイースターアイテムが豊富にそろっています!

最近よく見かけるキャラクターなどの大きめマシュマロが串にささった商品。大きめマシュマロを自分で作るのは難しいですが、小さいものをいくつか挿してボリュームを出すとかわいいですよ!チョコペンやデコレーションシュガーなどでデコレーションして、イースター気分のおやつ作りをしませんか?

ライター

ニュースライターすなねっこの画像

ニュースライター すなねっこ

夫、長男(高3)、長女(中2)、次男(小5)のくいしんぼう5人家族の台所番長です。「食べる」ことに加え「作る」ことも楽しみたい!がモットー。さらに食を通じて季節をいっそう感じ、楽しみたいと欲張ってます。古き良きものから新しいものまで、食べ物に関してのアンテナを日々張って生きています。パンを焼くための酵母を起こしたり、梅を漬けたり、みそを仕込んだり、柿を干したり…趣味は食のDIY! 

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌