お好み焼きを子ども用の味付けに作るコツは?【ぐっち夫婦がレシピを提案】

お好み焼きを子ども用の味付けに作るコツは?【ぐっち夫婦がレシピを提案】

InstagramやX、YouTubeのSNS総フォロワー110万超の料理家「ぐっち夫婦」。味付けに悩む幼児期のメニューをぐっち夫婦が提案。大人と同じ材料を使い、取り分けごはんについて紹介してもらいます。今回は「豚ひき肉とキャベツのお好み焼き」。

「豚ひき肉とキャベツのお好み焼き」

材料(大人2人分、子ども1人分)

  • 豚ひき肉…60g
  • キャベツ…100g
  • にんじん…30g
  • 溶き卵…1個分
  • 小麦粉…100g
  • 顆粒だし…4g(小さじ1強)
  • 水…200ml
  • 油…大さじ1
  • 【子ども用】
  • コーン…大さじ2
  • しょうゆ…少量
  • マヨネーズ、ソース、かつお節、青のり…適量
  • ※アレンジ:しらすや粉チーズ(各大さじ1)を加えてもOK

作り方

1.キャベツとにんじんはそれぞれ1cmの色紙切り(正方形に薄く切る)にする

2.ボウルに小麦粉、顆粒だし、水、溶き卵、豚ひき肉、1.を入れてよく混ぜる

3.生地の一部(1/3量弱)を別のボウルに取り分け、コーンを加えて混ぜる(子ども用)

4.フライパンに油(分量外)を少量熱し、子ども用生地を焼く。片面焼けたら裏返してふたをし、蒸し焼きにする

5.食べやすい大きさに切り分け、お好みでしょうゆを少量塗ってかつお節をのせる

6.続けて油を熱し、大人用の生地を流し入れ、同様に両面焼く

7.食べやすい大きさに切って、お好みでソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをかける

Point

ふわっと焼き上がる、キャベツたっぷりお好み焼き!大人用と子ども用を一緒に作れる、取り分けレシピです。子ども用にはコーンを加えて、甘みと食べやすさをプラス。大人用はソース&マヨでがっつり、子ども用はしょうゆ&かつお節でやさしく仕上げます。冷蔵庫にあれば、しらすや粉チーズを入れてアレンジしてもOK。

家族みんなで楽しめるおうちお好み焼き、ぜひ週末ランチや夕ごはんにどうぞ!

ナビゲーター

料理家ぐっち夫婦の画像

担当カテゴリー

食・レシピ

料理家 ぐっち夫婦

乳幼児食指導士&栄養士の妻SHINOさんと夫Tatsuyaさんが夫婦で料理家として活動。書籍や雑誌、テレビやメディア連載の他、イベントにも多数出演。SNSの総フォロワー数は100万人以上。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌