DAIGOさん「4歳娘が一番食べるメニューはPBT」お弁当作りや家族の食卓事情について聞きました

ミュージシャン、タレントとして活躍し、2児の父であるDAIGOさんの子育てコラム「D K N(DAIGOの子育て日記)」。子育て中のパパ・ママに向けて、DAI語でメッセージを伝えます。今月は家族での食事やお弁当について。
娘のお弁当は好物を中心に
最近は、娘の幼稚園のお弁当を作る日もあります。時間内に食べられるように、あまり冒険はせずに、おかずはから揚げ、マカロニサラダ、卵焼きなど娘の好きなものを中心にしています。ブロッコリーとミニトマトがあれば、彩りは何とかなります。おにぎりは「もうちょっと小さくして」と娘に言われて大きさを調整しました。娘はパンが好きなので、サンドイッチにすることもあります。ハムとチーズを挟んだり、チョコクリームを塗ってバナナを挟んだりすると喜びます。
料理に興味が出てきた娘と餃子作りも
休みの日の昼食は少し自由度を高くして、娘の好きなカフェにピザを食べに行くこともあります。「クアトロ・フォルマッジと牛乳」の組み合わせが娘のお気に入りです。僕はマルゲリータのほうが好きなのですが、いつもクアトロ・フォルマッジですね。
娘は料理にも興味が出てきました。餃子を作るときは、一緒に包むのが楽しいみたいです。「一緒にやる?」と誘っても、遊びに夢中で断られるときもありますけどね(笑)。僕が作る餃子のあんは料理番組『DAIGOも台所~今日の献立何にする?~』で習ったレシピで、ニラがたっぷり入っています。娘が包むと小籠包みたいな形になるのですが、どんな形でもおいしくできるんですよ。
妻が作ってくれるカレーも、わが家の人気メニューです。子どもも大人もおいしく食べられますし、作り置きも冷凍もできるから、忙しい日の夕食にあると助かりますね。
普段はゆっくり食べる娘のスピードが上がるのは…
1歳の息子も食べられる食材が増えて、離乳食は卒業しつつあります。食に対して前向きで、卵焼きでもブロッコリーでも、手づかみでもりもり食べています。
娘も基本的にはなんでも食べますが、「フランス人なのかな」と思うくらい時間をかけて食事をするタイプ。でもバターを塗ったパンはどんどん食べます。結局は「P(パンに)B(バターが)T(テッパン)」なんですよね。
撮影/渡邉真一 ヘアメイク/礒野亜加梨 衣装/FranCisT_MOR.K.S. スタイリスト/峰岸 祐介 取材・文/林優子