まだ間に合う!自由研究におすすめ【セイバン】のランドセルの生地で作る「世界にひとつだけの時計」

皆さん、今年の自由研究は決まりましたか? 最近は企業がさまざまなワークショップを提供していて、親子で楽しく参加でき、かつ自由研究にもなるものがたくさん! 今回は、その中から【セイバン】のワークショップをご紹介します。
予約不要!ランドセルの会社【セイバン】で「世界にひとつだけの時計」がつくれる夏休みワークショップ
今、ランドセルでお馴染みの「セイバン」の直営店14店舗にて、夏休みワークショップ「はねランド パズルCLOCK」を開催中です。土台のシール生地にランドセルの生地でできたパーツをパズルのように貼り、時計の針を動かす装置(ムーブメント)を取り付け、「世界にひとつだけの時計」を作る体験が、予約不要でご参加いただけます! 年齢制限はなく、お子さんと一緒に“時間”への興味を育むきっかけとなる知育ワークショップです。

「はねランド パズルCLOCK」とは?
「はねランド パズルCLOCK」とは、羽をつけたランドセル“はねランド”がデザインされたセイバンオリジナルの時計です。最大の特長は、天使のはねランドセルで使用している人工皮革のパーツをパズルのように組み合わせられるところ。パーツをはめるのが、単純作業ではあるのですが、大人の私も夢中になってしまいました!

どの色にしようか迷ってしまいます。

作り方はパーツをはめていくだけ!
選べるパーツが色々!組み合わせでオリジナル感を出そう
時計に使うパーツは、とってもカラフル!自分の好きな色を選ぶことができます。

選ぶ色によって、雰囲気の異なる時計に。

細かいパーツも色がたくさん!
パーツを選んだら、台紙に合わせてはっていくだけ。

時計の装置をつけて完成!
最後に時計を動かす装置をつけて、完成です。

私が選んだ色合いでは、シックな時計が完成しました。息子の部屋に飾りたいな、と思っています。イベントは基本的に<平日限定>ですが、キット販売もしているので、持って帰って自宅で取り組むこともできるそう!

〈イベント概要〉
開催日 :2025年7月22日(火)~8月29日(金)の平日限定※定休日・土日祝・8月12日(火)~8月15日(金)のお盆期間は除く
場所:全国のセイバン直営店14店舗
受付時間 :10:00~17:30
所要時間 :30~45分程度
対象年齢 :どなたでも。※小学校低学年以下は親の同伴必須
参加費 :1650円
参加方法:予約不要・直接店舗へ来店。※なくなり次第終了
夏休みはお子さんといっしょにラン活も!
来年の入学に向けランドセルの購入を予定している方も、夏休みはお子さんとゆっくり見れるので、ラン活をするのにもおすすめの期間です。私は「セイバン 日本橋」にお邪魔したのですが、カラフルなランドセルがいっぱいで目移りしてしまいました。

人気の「モデルロイヤル クリスタル」は、雪の結晶をモチーフにしたサイドの刺繍や、飾り鋲が女の子に人気。「ラクパッドフレックス」や、「背中Wクッション」などからだへの負担軽減を考えた機能も充実しています。

一番人気のカラーはシャーベットミント×ジュエルホワイト。

クリスタル・ガラスが輝く豪華な刺繍。
また、光沢がクールな「モデルロイヤル ドラグーン」は、剣やドラゴンの力強いモチーフが、高学年になってもかっこよく持てると男の子たちに人気!

カラーバリエーションも豊富。

角度によって柄が変わるチェンジングワッペン
親目線では、ランドセル本体が約890gしかない「スゴ軽エアー Ⅱ」も気になりました。背中側のヘリをなくしたタフコンパクト型で、荷物がたっぷり入る収納力も魅力的です。

背負ったときの重心を高い位置で安定させ、左右均等に重さが分散できるため、体感重量を低減してくれます。

傾斜のついた底敷きは、教科書が背中側に倒れるようサポート、重心を安定させてくれます。
このようにセイバンの直営店では、36色190種類以上の豊富なラインナップを取りそろえ、ランドセルのことを熟知した“ランドセルコンシェルジュ®”※が、皆さまのランドセル選びをサポートしてくれます。ランドセル選びのプロと一緒に、相談しながら、子どもにぴったりのランドセルを選ぶことができますよ!
※ランドセルコンシェルジュ®とは…
社内研修や認定試験をクリアしたプロのアドバイザーです。ランドセルコンシェルジュ®はセイバンが取得している登録商標です。

予約不要で参加できるワークショップといっしょにぜひチェックしてみてくださいね。