DAIGOさん 4歳娘の運動会がきっかけ!「運動不足解消にAST」

DAIGOさん 4歳娘の運動会がきっかけ!「運動不足解消にAST」

ミュージシャン、タレントとして活躍し、2児の父であるDAIGOさんの子育てコラム「D K N(DAIGOの子育て日記)」。子育て中のパパ・ママに向けて、DAI語でメッセージを伝えます。運動会シーズン、DAIGOさんの運動事情を聞きました。

娘の初めての運動会でリレーに出場

去年初めて娘の幼稚園の運動会に参加しました。娘はかけっこも速かったし、どの競技にも積極的に参加して、他の学年の競技にまで出ようとするほど(笑)。

僕が子どもの頃、運動会の見せ場は「人間ピラミッド」でした。今思うと貴重な経験ですが、当時は痛くてイヤでしたね。僕は二段目とか三段目にいることが多かったけれど、一番上に乗る子は怖かっただろうな。

娘の運動会には親子競技もあって、ママと一緒に参加していました。僕は親のリレーに出場しました。パパたちが出場して、盛り上がりましたね。出たとこ勝負だったので、小回りがきかなかったのは反省点です。

高校時代は『SLAM DUNK』の影響でバスケ部に

高校時代は『SLAM DUNK』の影響で、よく学校でバスケットボールをやっていたんです。毎日のように放課後バスケをしているから、「これなら部活に入ったほうがいいんじゃないか」と思って、高2の秋に部活に入りました。で、高3の春には引退するという(笑)。普通なら入らないタイミングでしたね。

最近は運動量が圧倒的に減っています。娘の運動会をきっかけに、健康のためにも「A(秋は)S(スポーツを)T(楽しもう)」と、急に思い立って歩いたり走ったりしてみるんですけど、なかなか続かないんですよね。

子どもたちは、家にいても謎に運動量が多いですよね。「おどるポンポコリン」を聴きながら激しく踊っているのを見ると、「これは運動になるな」と思います。大人は無理をしてケガをしてしまってもいけないから、少しずつ体を動かしたいですね。

子どもが寝た後につい食べてしまうもの

太りやすい体質ではないですが、毎日体重計には乗るようにしています。食べ過ぎてしまったら、翌日は調整します。とはいえストイックなタイプではないので、徹底はできないです。夕食の後、ついおやつを食べてしまうんですよね。娘と一緒にアイスを食べたり、「チーズならいいか」とか自分に言い訳をして食べてしまったり…。

子どもが寝た後って、「ミッション完了!」という気持ちになるじゃないですか。そうすると、つい何か食べてしまう。昨夜も、冷蔵庫にあったあんみつを食べちゃいました…自分に甘いです。

撮影/渡邉真一 ヘアメイク/礒野亜加梨 衣装/FranCisT_MOR.K.S. スタイリスト/峰岸 祐介 取材・文/林優子

ナビゲーター

ミュージシャン・タレントDAIGOの画像

ミュージシャン・タレント DAIGO

1978年4月8日生まれ、東京都出身。2003年、DAIGO☆STARDUSTとして、シングル「MARIA」でメジャーデビュー。2007年、3人組ロック・バンドBREAKERZを結成。独特のキャラクターで注目を浴び、大ブレイク。アーティストの他に、バラエティやCMなどマルチに活躍中。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌