思わず爆笑!ママ友の天然&おっちょこちょいエピソード

思わず爆笑!ママ友の天然&おっちょこちょいエピソード

ママ友同士の何気ない会話やLINEから飛び出す天然ボケに、思わずクスッとしたことはありませんか? 日常のドジや言い間違い、ほっこりする心優しい勘違いまで、みんなで笑い合えば育児ももっと楽しくなるはず!~というわけで、今回は天然ママ友の爆笑エピソードをご紹介します。
2025年6月4日~2025年8月17日、&あんふぁんでアンケートを実施。回答数47件

言い・見間違え

LINEで「明日、何時集合?」のつもりが、「何時修行?」と送信。みんなでお寺に行く流れになりそうだった(あつ)

コロナのころ、お持ち帰りで注文することを、ずっと「テイクオフ」と言っていたママ友。その度に私の頭の中で飛行機が飛び立ちました(笑)(くまお)

近くにビオトープがあり、そのことについて話そうとしたママ友。出だしが「ピロートークがね…」だったため大爆笑でした(ゆのん)

すれ違いざまに、知っている顔だ!と思って、「わ~!久しぶり~!またランチしよ~!」と声をかけて通り過ぎたけれど、あとでよく考えたら、子どもの幼稚園の先生だったと落ち込んでいました(笑)(くまぴ)

大事なことを忘れちゃう

同じ保育園に通っていたママ友なのですが、学童保育の申し込みをすっかり忘れて待機リストに入っていました(ruriri)

子どもの名前を漢字で間違えて提出。「なんで自分の子の名前を間違えたのだろう」と真顔で反省していて、笑いをこらえるのが大変だった(せん)

「韓国に旅行に行く」とツアーに応募したらしいのですが、何とパスポートを持っていなかったらしく、パスポートを取りに行ったママさんのエピソードに、思わず吹き出してしまいました。まず、パスポートだよ~!(笑)(もふもふ)

それ違うよ!

災害対策でローリングストックをオススメしたら、「買い物行き忘れたときにすぐ食べちゃうからもうストックがない」と言われた。使い方ちが~う!(らっこ)

「裁判で『いしゃりょう』ってよく聞くけれど、病院に行ってない場合はどうなるのかしらね~」と言ったママ友に一同ポカーン。「慰謝料」を「医者料」だと思っていたようで全員爆笑!(ポム山)

園長先生と私が同じ名字だったので、親族だと勝手に勘違いしていた(ひなまま)

かわいすぎる天然さん

自撮りする際に、インカメにせずにがんばって撮ろうとしていた(ふく)

子どもの誕生日に、ド天然ママ友がプレゼントに持ってきてくれたものは、小さな植木鉢と「これから一緒に育ててね」のメッセージ。「おもちゃではないの?(笑)」と一瞬なったけれど「育てながら子どもと一緒に成長を感じられたらいいなって思って…」とのこと。天然だけど、心がまっすぐでやさしくて逆にほっこりあたたかい気持ちになりました(こに)

ぼ~っとしちゃう

ガラス張りなのに気が付かず、そのまま激突していったのでびっくり!当の本人は「よくやっちゃうのよね~」と笑っていました。ケガははなかったので良かった(パモ)

スーパーでばったり会ったときに、自分は買い物が終わって帰る途中で、相手は買い物に来たばかりなのに、しゃべっていたら一緒に駐車場まで着いてきて帰ろうとしていました。(ゴリラの飼育員)

保育園布団を月曜日に持って行って、そのまま持って帰ってきてしまったこと(はるか)

でかける前に鏡を見なかったの?

メイクするときにつけたんだろうな…、と思われる前髪を止める大きなピン(おしゃれではない美容院で使っているようなもの)がずっとついたままのママ友がいたけれど、突っ込んでいいのかわからず、そのままにしたことがあります。多分取り忘れていたんだと思う(おます)

1日中、ブラジャー着け忘れ(リンリン)

まさかの「ノーブラ・ノーパン」で1日私たちと遊んでいた!(笑)(ユイユイ)

Amazonギフトカード1000円分を3人に!子どもの習い事ママ友に助けられたこと、困ったエピソードを教えて!

子どもの習い事もママ友が出来るきっかけのひとつですよね。習い事ママ友との関係で、助けられたな~と思ったこと、また逆にちょっと、まいっちゃったな~と思ったエピソードを募集します。具体的なエピソードを教えてください。
当選の発表は、賞品の発送をもって代えます。
※エピソードとニックネーム、年齢は&あんふぁん「実録!私のママ友」に使う場合があります
※投稿されたコメントは、当社の紙面・Webサイトなど、自社の事業活動に使用するほか、当社と契約を締結した外部のニュースサイト等に配信されることがあります

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌