子どもと一緒のドタバタ移動記~ママが白目になったあの日~

子どもどの移動中に白目になったエピソード

子どもとのおでかけは、予想を超えるリアルタイムサバイバル。トイレ渋滞や、GPSのない迷子探し…。想定外ハプニングに笑いと白目が止まらない!今回は、子どもとの移動で白目になったエピソードをご紹介します。

2025年6月18日~2025年8月17日、&あんふぁんでアンケートを実施。回答数110件

イラスト:結衣ちひろ

ああまた筋トレ…

  • スイミングのお稽古の帰り、お腹空いて力が出ないと歩かなくなった5歳の長男。0歳の次男をベビーカーで押しながら、長男を抱っこして駅まで行くのは、私の筋トレでした(まーママ)
  • 買い物カートに乗ってくれず、抱っこで買い物をして、そのあとは重たい買い物袋を抱えて車まで移動しました。挙句の果てに靴まで脱げて、しゃがんで靴を拾ってもう限界でした(れいたん)
  • 2歳と3歳の息子たちがキックバイクが上達してきたころ、公園まで乗って行きたいと聞かず、乗って行くことに。楽しく遊んだその帰り、2人とも疲れて抱っこを求められ、キックバイクを担ぎながら2人を抱っこする羽目に…。それから、キックバイクででかけるときは必ず帰りも乗ることを約束させるようになりました。結局、乗らないこともあるので抱っこ紐は必需品です(年子ママ)
  • わが家には、3歳と1歳の子どもがいます。3歳の息子は鉄道会社のスタンプラリーをするのが大好きで、ワンオペの平日にも回りたいとのこと。ベビーカーでスタンプラリー設置の駅を回ると、エレベーター探しやスタンプラリー設置場所に辿り着けなかったり、なかなか時間がかかったりしてしまうので、0歳を抱っこ紐に入れてでかけました。3歳息子に抱っこできないことを約束して、出発しましたが、案の定帰りになって、どうしても眠気に耐えられず…。帰りは8kgと17kgを前後ろで抱えて、大荷物を持って帰宅しました。足腰鍛えられました(なっつ)

このタイミングでトイレなの~?

  • テーマパークでアトラクションに並んでいたときに、3歳の子がトイレに行きたいと。気付いたらパンツを下ろしていた。トイレには間に合ったが冷や汗をかいた(ヨウコ)
  • 慣れない東京駅で急に「もれそう」と言われ、大荷物と子ども2人を連れて、1人で駆けずり回ったこと(のりさん)
  • 子どもと2人でフードコートで食事をしようとした際、注文の前にトイレへ行くか聞くと「行かない」と言ったのに、いざ食べ物が来て食べようとしたときに、「トイレに行く」と言われたこと。急いで食べてトイレに駆け込みました(m.y.r.mizuho)

何でそこにいるの!?

  • 気が付いたら誰かの犬を散歩していた(しまんだ)
  • ほかの人と手を繋いでいた(翼が欲しい虎)
  • 電車移動で、席から離れて違う人のところへ行こうとしたとき(さ)
  • 迷子になって、警備員の人と仲良く遊んでいたこと(メモン)

思ったことは何でも言っちゃう

  • 白髪で、白いヒゲのちょっといかついお年寄りとエスカレーターですれ違ったときに、当時3歳の息子が「今、サンタさん、いた!サンタさん、あわてん坊すぎるね!まだ夏なのにね!」と際どい声量で、言ってきて、白目になりました(choco_choco_932)
  • 電車で移動中、ヤンキーっぽい格好の男性が大音量の音漏れで音楽を聴いてるのを見かけた娘が、「何この歌~!あははは」と、さらに大きな声で反応。言われた男性も気まずそうにスルーしていました…(dazwy326)
  • 思ったことをすぐに口に出してしまいます。刺青してる人に「何で腕に絵を描いてるの?」とか、髪の色をいろいろなカラーにしている人に「あの人の髪の色変だね」とか、電車などに乗っていて座っているときに隣の人のスマホを覗きこんで「何してるの?」と話しかけるなど…(あかりママ)
  • 社交的すぎる真ん中の息子。電車で隣の席になった若いカップルさんに、自分のバッグについたキャラクターの人形の自慢話を始めました。降りるまでの5駅間止まらない止まらない…。カップルさん、邪魔しちゃってごめんなさい~!(はち)

乗り物での移動時間が長く感じる

  • 息子が1歳のころ、旅行で新幹線で2時間移動中、理由もわからず何故かギャン泣きでまったく座っていられず、デッキで抱っこで過ごした記憶(yoshie)
  • 実家に子どもと2人で帰省したとき。普段1時間もあれば着く車の道中、気持ち良くお昼寝をしてくれるはずの息子が、なぜか目がギンギンの興奮状態でした。いつにも増してマシンガントークが止まらず、それに加えて大渋滞にはまり、2時間経過しました。しゃべりすぎて疲れたのか、少しウトウトしてきて安堵したとき、緊急車両がサイレンを鳴らして通り過ぎると、「ママちょっとおしゃべり聞いてる~?」と目を輝かせて見てくる息子。返事をしないと怒るし、生半可な返事でも指摘してくる気難しい息子の相手をしながら3時間半。大渋滞を抜け疲れ果てて家に着いたのでした。エンジンを切って後ろを振り向くと、白目をむいて今にも眠りに着く息子が…。今起こしたらグズるなあと白目になる私がいたのでした(tom2525)
  • おでかけでバスに乗ったら、最初はニコニコで窓の外を眺めていた息子。ですが、5分後に小さな声で「もう降りたい」と。「まだだよ~」と笑って返したら、次は大きめの声で「降りたい!」さらに次は全力スマイルで「おうち帰る~♪」と歌い出す。その間、車内の視線は私に集中。「あと2駅…あと2駅…」と心の中で唱えながら、笑顔を保つ口元と完全に遠い目の私。降りた瞬間、息子が「バス楽しかったね!」とひと言。お母さんは心の中で静かに白目でした(こに)

予想外に汚れる

  • 車移動中に、「ママジュースこぼれちゃった~」と言うので、慌てて振り返ると後ろの席から前にジュースが流れてきたこと (なつ)
  • 濡れたり汚れたりすることを想定して余計に服を持っていたけれど、土や水場に行って遊んで、それでも足りなくて困りました(ゆう)
  • 便秘気味の0歳の子が、飛行機で背中まで漏れるほどの排便があり…、しかも2度。トイレ内は狭いし着替えも足りなくなるし、しかも洗えないから捨てる羽目になり。かなりショックでした…(まゆママ)

【Amazonギフトカード1000円分を3人に】次回のテーマ大募集中!

子どもと遊んでいて白目になったエピソードを教えて
●野球にはまっている我が子。何時間もキャッチボールに付き合わされ、底抜けの体力に私がついていけず、おまけに肩を痛めました。

など、子どもと遊んでいる時に白目になったエピソードを教えて!

※当選の発表は、賞品の発送をもって代えます。
※エピソードとニックネーム、年齢は&あんふぁん「ともに乗り越えよう!子育て白目日記」に使う場合があります。
※投稿されたコメントは、当社の紙面・Webサイトなど、自社の事業活動に使用するほか、当社と契約を締結した外部のニュースサイト等に配信されることがあります。
当選の発表は、賞品の発送をもって代えます。

ライター

こどもりびんぐ&あんふぁん編集部の画像

こどもりびんぐ &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌