「おせちのうた」をカラオケで歌おう!永尾柚乃さんにお正月の過ごし方をインタビュー

「おせちのうた」をカラオケで歌おう!永尾柚乃さんにお正月の過ごし方をインタビュー

昨年、あんふぁん・ぎゅってがプロデュースした「おせちのうた~おせちのいわれを いってみよう~」を歌ってくれて、歌手デビューした永尾柚乃さん。カラオケにも登録されたことで、改めて、おせちのうたの感想や、永尾家ならではのお正月の過ごし方などを教えてもらいました。

PROFILE●

永尾柚乃さん

ながお ゆの/2016年10月15日生まれ、東京都出身。1歳半の時にテレビドラマで子役デビューし、以後ドラマ、映画、バラエティー、CMなど多岐にわたって活躍中。

「おせちのうた」を歌って、どう思った?

ー昨年あんふぁん・ぎゅってがプロデュースした「おせちのうた」。印象的だったことはありますか?

お歌を本格的にレコーディングスタジオで録るというのが初めてだったので、すごく楽しかったです!

あとは何気なく食べていたおせちにはみんないわれがあるんだなと思って、すごく勉強になったし、感動しました。

ー「おせちのうた」をどんな時に聞いてほしいですか?

地球中の人に、いろんな時に聞いてほしいです。お正月だけではなくて、朝起きる時のアラームから夜寝る前のBGMまで好きな時に聞いていただけたらうれしいなと思います。

永尾家では、毎年どんなお正月を過ごす?

ーお正月はどのように過ごしますか?

いつも家族で、今年はどんな年にしようかなとお話ししたりして過ごします。今年のお正月は、「おせちのうた」を歌わせていただいたので、おせちのいわれを全部言えるかゲームをしておせちを食べたり、テレビをみたり、トランプをしたりしました!

お正月は家族でお出かけすることも。2025年のお正月はローラースケートをしに行きました!

カラオケで「おせちのうた」を歌おう

あんふぁん・ぎゅってでは、昨年、親子おせち永尾柚乃さんが歌う「おせちのうた~おせちのいわれを いってみよう~」をプロデュース。歌詞にはおせち料理には欠かせない18種類の食材が出てきて、その意味も分かるようになっています。
サビの部分はとっても歌いやすく楽しいメロディーになっているので、みんなで覚えてね。

昨年の収録の時の柚乃さん。かわいらしい声で元気に歌ってくれました。

JOYSOUNDでは本人映像のカラオケも!家族で歌ってみて

DAMとJOYSOUNDでは、「おせちのうた」のカラオケができます。
さらにJOYSOUNDでは、永尾柚乃さん本人の映像でカラオケをすることも!
お正月にぜひ家族でカラオケに行って、歌ってみてね。

【先着200人に500円のギフトカードプレゼント】あんふぁん・ぎゅってプロデュース「親子おせち2026」もチェック

子どもたちに“伝統的なおせちを伝えたい”という思いを込めて、いわれが分かるピックや紙工作の2大付録付きおせちを初プロデュース。ぜひチェックしてみて。

家族で楽しめる!「親子おせち2026」

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌