更新

学びの土台を築く工夫がいっぱい だからうちは通信教育!

提供:こどもりびんぐ

学びの土台を築く工夫がいっぱい だからうちは通信教育!

学習方法が多様化している今、さまざまな選択肢があります。今回は、通信教育を選び、取り組んでいる親子2組にインタビュー。始めたきっかけやどのような工夫をして継続しているのか聞きました。

上田さん家の場合

上田優子さん(37歳)、けんくん(4歳)

「わが家でやっている通信教材は平仮名や数字に自然と興味がわくようになっていて、考える力がついたと思います」

いつから通信教育を始めましたか。また、お子さんはどんな様子ですか?

年少の4月(3歳)からです。上の娘(小1)も年少から通信教育を始めたのですが、素直に取り組める年少さん(笑)から始めたことがわが家には合っていたようです。毎月届いたその日に全部終わらせてしまうほど、意欲的に取り組んでくれていて、いつも月の中頃になると「お勉強いつ届く?」と待ち切れない様子です。また、娘が現在取り組んでいる通信教育は、年中からは担当の先生がつく制度があり、先生からどんなアドバイスが返ってくるのかも楽しみにしています。

山中さん家の場合

山中理紗さん(34歳)、理央奈ちゃん(5歳)、結葵くん(3歳)

「お姉ちゃんが教えてあげたり、時にはどっちが早く終わるか競い合ったりするのも楽しいようです」

通信教育を始めて良かったと思うことを教えてください。

0歳から娘は始め、保育園児の弟(3歳)も最近始めました。「親子で過ごす時に、少しでも子どものためになるものはないかな」と思い、遊びの中に教育の要素がある通信教育を選びました。すると、年中さんになってからではありますが、降園後すぐに5分くらい通信教育を子どもが自ら進んでするようになりました。毎日ちょこっと勉強をする習慣が付いたのはとても良かったと思います。

また、赤ちゃんの頃は発達に合わせた教材が毎月届いていたので、一般的な発達も知ることができ良かったです。さらに、親向けの冊子が付いているのも良い点だと思います。

やる気がない時はどんな工夫をしていますか?

ワーク系は楽しいようで自分からやるのですが、勉強色が強くなると、やる気がダウン。そんな時は、「終わったら一緒におやつを食べよう!」などと、その後の楽しいことを伝えると頑張ってくれます。

始めて良かった声、続々!

学んだこと、例えば昆虫や花などの知識を私に教えてくれた時、通信教育を始めて良かったと思いました[千葉県/45歳]
入学前に毎日の習慣として通信教育を取り入れたことで、入学してからも抵抗無く、勉強をしていけているのではないかと思っています[千葉県/33歳]
毎日勉強する習慣が付きました。また、タブレット学習は親のサポートがなくても1人で取り組めるので、とても助かっています[兵庫県/34歳]
一番は、ものすごく英語の発音が良くなったことです[千葉県/32歳]

プレゼント

このページからの資料請求でAmazonギフトカードEメールタイプ1000円分を20人にプレゼント

応募はコチラから
【締め切り】2024年2月29日(木)

各社の資料をまとめて取り寄せられます  詳細はこちらからチェック

月刊ポピー
Z会

※申し込みから資料の到着まで約2週間かかる場合があります。また、記入内容に不備がある場合は資料が届かないことがあるのでご注意ください
※本キャンペーンについてはこどもりびんぐまで問い合わせてください
※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

提供:こどもりびんぐ

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌