更新 :
【ダイソー 】ハンバーガーセットがかわいすぎ!2歳息子が大ハマり
2歳の息子、食べ物に興味深々です!
こんにちは、kikoです♪
今、うちの息子は色んな食べ物に興味深々!とくに、はまっているのがお寿司とハンバーガー。具材を乗せたり挟んだりした形が、子供にとっては面白いのでしょうか。
クリスマスにサンタさんから『アンパンマンの回転寿司DX』をもらった息子は自分用のリュックにまぐろ、えび、たまご、いくらのおもちゃを入れて、毎朝保育園の玄関まで持っていきます。言えるネタもどんどん増えて…ぶり、あかがい、かっぱ、さんまなどと唱え始める息子。君、すごいな。
おそらく最安値!プチプラなハンバーガーのおもちゃ、見つけました!
先日ダイソー に立ち寄ったら、私の目を釘付けにした商品がありました。息子の大好きな『ハンバーガー』!!しかもポテトとドリンクがセットになってるー!!はい、即買い。
カゴに入れるまでが2秒の即決、もはやちゃんと見ずに買いました。ところがこれ、開けてみると100円とは思えないほどよくできてるんです!
ハンバーガーセットの中身は?
・ハンバーガーのバンズ(パン、ゴマ付き)
・ハンバーガーのパテ(お肉)
・ハンバーガーのレタス
・ポテト(箱付き)
・ドリンク(コーラ、ストロー付き)
・トレー(紙シート付き)
マジックテープ式でバーガーを重ねることができるし、ポテトがバラバラになる♪トレーのサイズも小さすぎず息子が両手でしっかり持てる大きさ。なんだかトレーの紙シートも「モスバーガー風」でおしゃれ♪
息子流の遊び方は注文を受けて「はーい」とハンバーガー、ポテトをセットし「どーじょ(どうぞ)」と提供したり、ひたすらポテトの本数を数えたり、図鑑と見比べて具材のありなしを確かめたり、ぬいぐるみに一本ずつポテトを分け与えたり。これはお値段以上、間違いありません!
食を楽しみ、食を知ること。
例えば『おにぎり』。おにぎりを絵本で見たりテレビで見たりして何となく子どもが知っているとします。
でも子供に『おにぎりはどんな味で、中には何が入っていて、どれくらいお口をあけて、どうやって食べるの?』そういうのを教えるのは親の役目。「見たことある」と「食べたことある」は子どもにとっては結構違います。
子どもは最初、おにぎりの食べ方がわからないから、転がしたり指でちぎったりして食べます。「おにぎりはこうやって食べるんだよ」ママが両手で持って食べる見本を見せると、自分も見よう見まねで口に頬張る。『なるほど、これがおにぎりか』これが子供にとっての経験。
ハンバーガーも見た目を知り、構造を知り、興味をもつ。実際にまた食べたとき、その味を知って経験を重ね子どもはまた考える。自分の知ってる単語を頭に並べて、親に伝える「おいしい」「かさなってる」「まるい」「野菜はいってる」「あったかい」。こう考えると食卓そのものが教材にも思えてきます。
親としてはおうち遊びを通して、子どもの興味を後押しできたら嬉しいですね♪
身近な食卓には子供の「考える」が詰まってる…かも♪