更新 :
遊びに行きたい
夏のレジャースポット
特集
今年(2022年)の夏休みこそは家族でおでかけしたい!と考えている人も多いのでは? 感染症対策をしっかりして、久しぶりに思いっきりレジャーを楽しみたい人に、あんふぁんWeb編集部が東日本(17か所)、西日本(12か所)のレジャースポットをまとめて紹介します。おでかけ先選びの参考にしてね。
施設からのうれしいプレゼントのお知らせも、併せてチェックして!
東京都
キッザニア東京
体験できる仕事やサービスは100種類! 本格的な設備や道具を使って、こども達は大人のようにいろいろな仕事やサービスを体験することができます。現在は夏のご来場予約を中心に承っています。数量限定の料金プランもありますので、お早めにご予約を♪
- 住所
- 東京都江東区豊洲2-4-9アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階
- 電話番号
- 0570-06-4646
- 公式サイト
- https://www.kidzania.jp/tokyo/
- 新型コロナ感染対策
- 基本的な感染防止対策はもちろんのこと、室内施設ならではの換気対策として定期的な外気の取入れ、殺菌・除菌方式の大型加湿空気清浄機を複数台導入しています。またアクティビティ体験時、30秒以上の手洗いの徹底、ユニフォーム着用の選択制を導入しています。
東京都
ZUKAN MUSEUM GINZA powered by 小学館の図鑑NEO
デジタルとリアルが融合した空間をめぐりながら、図鑑の中でしか見ることのできなかった生き物たちに出会い、その息吹を感じ、さらにほかの生き物との出会いに歩みを進める、そんな世界に没入できる新感覚の体験型施設です。
- 住所
- 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座6F
- 電話番号
- 03-6228-5611(受付時間11:00 ~ 19:00 ※休館日除く)
- 公式サイト
- https://zukan-museum.com/tickets/
- 新型コロナ感染対策
- 館内での密を避けるため、時間ごとに入場人数を制限しております。スタッフはもちろん、入館するすべてのお客様に、体温測定、マスク着用、消毒をお願いしています。
東京都
すみだ水族館
すみだ水族館は、“水族館のある暮らし”を目指し2022年5月22日に開業10周年をむかえた水族館です。 小笠原諸島の海をテーマにし、彩り鮮やかな魚が群れを成して泳ぐ「小笠原大水槽」や、ペンギンやオットセイの息づかいが間近に感じられる国内最大級の開放型水槽など見どころ満載です。
- 住所
- 東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F/6F
- 電話番号
- 03-5619-1821(開館時間から18時まで)
- 公式サイト
- www.sumida-aquarium.com
- 新型コロナ感染対策
- 入館時の検温や定期的な換気、入場者数の制限に加え、いきものの大きさでソーシャルディスタンスを確保いただける「スリーペンギンディスタンス」を実施しています。
- 来館チケット(大人)5組10名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
東京都
パナソニックセンター東京/AkeruE
パナソニックセンター東京1Fでは、お子様にもわかりやすいようパナソニックの取り組みを展示でご紹介したり、SDGs関連の図書や絵本を豊富に揃えています。また、2・3FのAkeruE(アケルエ)では、アートと科学が融合した不思議な展示や、廃材利用で工作する工房などお子様のひらめきをカタチにする場をご提供しています。
- 住所
- 東京都江東区有明3-5-1
- 電話番号
- 03-3599-2600
- 公式サイト
- https://holdings.panasonic/jp/corporate/center-tokyo.html
- 新型コロナ感染対策
- 館内では、スタッフのマスク着用、手すりやトイレ等各所の定期清掃を行っています。お客様のご来場に際しましても、マスク着用、出入口等に設置のアルコール消毒液をご利用いただき、他の方と十分な間隔を確保するなど、感染防止にご協力を賜りますようお願いいたします。
- AkeruE招待券(3F有料ゾーン入場用)5組
有効期限:8月1日~9月30日 - 応募締切:2022年7月17日(日)
東京都
森ビル デジタルアート
ミュージアム :
エプソン
チームラボボーダレス
いよいよ2022年8月31日に閉館!チームラボボーダレスは、境界のないアート群による「地図のないミュージアム」小さなお子さまから大人まで楽しめる話題の施設に、足を運ぼう!
- 住所
- 東京都江東区青海1-3-8 お台場パレットタウン 2階
- 電話番号
- 03-6368-4292
- 公式サイト
- https://borderless.teamlab.art/jp/
- 新型コロナ感染対策
- 日時指定予約制です。現地購入はできないため、チケットは事前にご購入ください。
神奈川県
カワスイ 川崎水族館
カワスイ 川崎水族館は、2020年7月にJR川崎駅前の商業施設「川崎ルフロン」にオープンした、世界の美しい水辺を五感で感じる新感覚エンターテインメント水族館です。ユニークな生きものたちと最先端のテクノロジーが生みだす独自の展示方法で、生命への驚きと感動を体験できます。館内にはカフェ・レストランも併設しています。
- 住所
- 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン9-10F
- 電話番号
- 044-222-3207
- 公式サイト
- https://kawa-sui.com/
- 新型コロナ感染対策
- 水族館初の「3D飛沫可視化システム」による気流・飛沫シミュレーションを実施し、「Airdog X5s」、「アイセーブ抗菌CCFLライト」などを導入しています。
- 入館チケット 10組20名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
神奈川県
さがみ湖リゾート
プレジャーフォレスト
45万坪もの巨大複合型アウトドアリゾート。体をめいっぱい動かせる5種類のアスレチックや28種類ものアトラクションがあり、相模湖の自然の中でのびのびと楽しむことができます。併設するキャンプ場「PICAさがみ湖」や温泉「さがみ湖温泉 うるり」で遊び疲れた体を癒すこともできます。家族の夏の思い出になること間違いなし!
- 住所
- 神奈川県相模原市緑区若柳1634
- 電話番号
- 0570-037-353
- 公式サイト
- https://www.sagamiko-resort.jp/index.html
- 新型コロナ感染対策
- 「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を遵守し、感染症予防対策を徹底して運営してまいります。
- プレジャーフォレスト
ペアフリーパス 2組4名 - 応募締切:2022年7月17日(日)
神奈川県
新横浜ラーメン博物館
「飛行機に乗らずに全国のラーメンを食べに行ける」をコンセプトにした、世界初のラーメンのフードテーマパークです。昭和33年の街並みを再現した空間でラーメン店、喫茶店、駄菓子屋などが営業しています。また、伝統的な製麺技法「青竹打ち」で麺作り体験をすることができます(ラーメン作り体験は予約制です)。
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
- 電話番号
- 045-471-0503
- 公式サイト
- https://www.raumen.co.jp/
- 新型コロナ感染対策
- 常時館内の空気を排出し、外のフレッシュな空気を取り込んでいるため、館内の換気状態は常に良好です。
- ご招待券 5組15名
(入場ご招待券3枚×5セット) - 応募締切:2022年7月17日(日)
神奈川県
よこはま動物園ズーラシア
「生命の共生・自然との調和」をメインテーマに掲げるよこはま動物園ズーラシア。日本最大級の広大な敷地に世界の希少動物を数多く飼育し、その生息環境を再現しています。園内は世界の気候帯・地域別に8つのゾーンに分かれており、世界一周の動物旅行をお楽しみいただけます。
- 住所
- 神奈川県横浜市旭区上白根町1175-1
- 電話番号
- 045-959-1000
- 公式サイト
- https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/
埼玉県
小松沢レジャー農園
夏には昆虫採集や川でのマスのつかみ取りなど、自然体験が盛りだくさん!子供の夏休みの思い出作りに最適です。6月下旬から8月中旬には「夏休みファミリー体験セット」、8月下旬からは「ぶどう狩りセット」など家族連れにおすすめのお得なセットプランもご用意しております。
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1408
- 電話番号
- 0494-24-0412
- 公式サイト
- http://www.komatsuzawa.co.jp/
群馬県
群馬サファリパーク
野生の王国 群馬サファリパークは、約100種類、1000頭羽の動物をマイカーや周遊バスで見学できるサファリ型の自然動物公園です。国内で最大級の飼育頭数を誇るホワイトタイガーや、日本で唯一飼育展示しているスマトラゾウは必見。アミューズメントゾーンには遊園地や楽しいフライングショーが開催されるバードパーク、ポニーの乗馬やウサギに触れ合えるリトルファームもあります。
- 住所
- 群馬県富岡市岡本1番地
- 電話番号
- 0274-64-2111
- 公式サイト
- https://www.safari.co.jp
- 新型コロナ感染対策
- 園内各所にアルコール消毒液等を設置し、園内トイレ・レストランサバンナホールの壁・天井・テーブル・イス・厨房に光触媒イオニアミストを塗布し抗ウイルス効果が高まりウイルスが付着すると同時に分解しています。
- 入園ご招待券 5組10名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
群馬県
こんにゃくパーク
こんにゃくの美味しさと文化を多くの方にお伝えするための施設です。無料でお楽しみいただける「工場見学」やこんにゃく料理約15種類が食べられる「試食バイキング」をはじめ、子供から大人まで誰もが楽しめるよう遊具やリラクゼーション設備も備えた世界最大のこんにゃくテーマパークです。さらに「運玉神社」や観覧車「りとるふらわぁ」など映えスポットも! お土産売り場では詰め放題が大人気です。
- 住所
- 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1
- 電話番号
- 0274-60-4100
- 公式サイト
- https://konnyaku-park.com/
- 新型コロナ感染対策
- 入場受付での検温・アルコール消毒の実施、試食バイキングにつきましては、飛沫防止シート、トング使用時に使う手袋設置、アルコール消毒の設置、ソーシャルディスタンスを踏まえて席と席の間隔を空けるなど感染防止に向けた取り組みを強化。そのほか館内の常時換気など、徹底した安全管理を行っています。またご来園のお客様には必ずマスクの着用をお願いしております。
静岡県
伊豆・三津シーパラダイス
自然の入り江を利用し、海の世界に自ら入り込むことをコンセプトにした大人から子どもまで楽しめる水族館! またキッズコーナーは、子どもがあじになりきり漁獲~食卓に並ぶまでを体験できる「あじっこパラダイス」や遊びながら海の生きものたちの生態を知ることができるコーナーがいっぱい!
- 住所
- 静岡県沼津市内浦長浜3-1
- 電話番号
- 055-943-2331
- 公式サイト
- https://www.mitosea.com/
- 新型コロナ感染対策
- ※新型コロナウィルス感染拡大防止対策についてはHPをご確認ください。
- 入場ペア招待券 2組4名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
静岡県
富士サファリパーク
富士山の麓にある高原のサファリパーク。園内は、ライオンやキリンなど放し飼いにされている動物をマイカー等で見学できる「サファリゾーン」と、カンガルーやカピバラを間近で観察できる「ふれあいゾーン」がある。クマやライオンにエサあげ体験もできる「ジャングルバス」も大人気。
- 住所
- 静岡県裾野市須山字藤原2255-27
- 電話番号
- 055-998-1311
- 公式サイト
- https://www.fujisafari.co.jp/
- 富士サファリパーク
ペア招待券 2組4名
(有効期限:2022年9月30日 ※8月10日~16日は使用不可) - 応募締切:2022年7月17日(日)
静岡県
遊園地ぐりんぱ
雄大な富士山のふもとのテーマパーク! 観覧車やコースターなどの乗り物やアスレチックの他、男の子も女の子も大喜びのアトラクションがいっぱい。シルバニアビレッジ、M78ウルトラマンパーク等、体をたくさん動かしたり、雨の日でも楽しめる施設が盛りだくさんです! 2022年夏には、屋内で遊べる新アトラクションがOPEN予定!
- 住所
- 静岡県裾野市須山字藤原2427
- 電話番号
- 055-998-1111
- 公式サイト
- http://www.grinpa.com/
- 新型コロナ感染対策
- 「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を遵守し、感染症予防対策を徹底して運営してまいります。
- ぐりんぱ ペアワンデークーポン
2組4名様 - 応募締切:2022年7月17日(日)
山梨県
トーマスランド
富士急ハイランド園内にある日本で唯一、きかんしゃトーマスの屋外型テーマパーク「トーマスランド」。パーク内には12種類のアトラクションや、レストラン・カフェ、ショップなどもあり、小さなお子様からご年配の方まで3世代で1日中楽しめます。授乳室やお子様向けトイレも充実しているので、パパママも安心!
- 住所
- 山梨県富士吉田市新西原5丁目6-1
- 電話番号
- 0555-23-2111
- 公式サイト
- https://www.fujiq.jp/area/thomas/
- 新型コロナ感染対策
- 「遊園地・テーマパークにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」、「やまなしグリーン・ゾーン認証」を遵守し、感染症予防対策を徹底して運営してまいります。
- 富士急ハイランド
ペアフリーパス 2組4名 - 応募締切:2022年7月17日(日)
長野県
かんてんぱぱガーデン
伊那食品工業(株)の本社・工場周辺の庭園を「かんてんぱぱガーデン」と呼びます。自然豊かなこの環境は社員が毎朝手入れを行い、新緑や紅葉、山野草を皆さまに楽しんでいただいています。ミュージアムやレストラン、ショップなど様々な施設があり、どなたでも自由に楽しめる憩いの場となっています。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
- 住所
- 長野県伊那市西春近広域農道沿い
- 電話番号
- 0265-78-2002
- 公式サイト
- https://www.kantenpp.co.jp/garden/
- 新型コロナ感染対策
- 定期的に店内の換気、アルコール消毒を行い、スタッフはマスクの着用をしています
- じぇりんパ、とろけるプリン、
カップゼリー80℃ ぶどう味のセット 3名 - 応募締切:2022年7月17日(日)
愛知県
ラグナシア
テーマパーク「ラグナシア」では7月2日(土)より夏のプールがオープン。波の出るプールや流れるプールなど6種類のプール、スライダーが登場。さらに7月16日(土)からオープンするナイトプールはファミリーエリアもあるので小さいお子様も一緒に楽しめる。(ナイトプール開催日はHPを要確認)
- 住所
- 愛知県蒲郡市海陽町2-3
- 電話番号
- 0570-097117
- 公式サイト
- https://www.lagunatenbosch.co.jp/index.html
- 新型コロナ感染対策
- 入場ゲートでのサーモグラフィ検査、園内各所での消毒液設置、共用部分の定期的な消毒、スタッフの体調管理・マスクの着用など
- 入園券 2組4名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
三重県
おやつタウン
ベービースターをモチーフとしたテーマパーク。子どもも大人も楽しめるベービースター作り体験や屋内型最大級のアスレチックなどアトラクションも充実しております。ぜひファミリーでお越しください。
- 住所
- 三重県津市森町1945-11
- 電話番号
- お問い合わせはHPよりお願いします
- 公式サイト
- https://oyatsu.town/
三重県
志摩スペイン村
テーマパーク・ホテル・温泉を併せ持つ複合リゾート施設。スペインの街並みや建物が再現されたパーク内で、身長90cmのお子様から楽しめるキッズコースター「キディモンセラー」や、屋内型アトラクションも勢ぞろい。また、大人から子どもまで年齢を問わず楽しめる陽気なエンターテイメントも上演。
- 住所
- 三重県志摩市磯部町坂崎
- 電話番号
- 0599-57-3333(パルケエスパーニャテレフォンインフォメーション)
- 公式サイト
- https://www.parque-net.com/
- 新型コロナ感染対策
- ・入園時に検温を実施しています。
・入園時はマスクをご着用ください。(小学生以上)
・エントランス、化粧室、各アトラクションや店舗に手指消毒液を設置しています。
手指アルコール消毒にご協力ください。
- ペアパスポート 3組(計6枚)
使用期限:2023年1月9日 - 応募締切:2022年7月17日(日)
三重県
鈴鹿サーキット
F1日本グランプリや鈴鹿8対などのビックレースが開催されるレーシングコースがある鈴鹿サーキット。施設内のパークには30種類の自分で操れるアトラクションで家族や友達と遊んだり、ホテルやキャンプ場で泊まったり、1日以上満喫することができる。
- 住所
- 三重県鈴鹿市稲生町7992
- 電話番号
- 059-378-1111
- 公式サイト
- https://www.suzukacircuit.jp/
大阪府
ひらかたパーク
ひらかたパーク夏の定番、プール「ザ・ブーン」が7月16日(土)にオープン。滑り台や噴水など遊具で遊べる「わんぱくプール」や、お子さま専用のウォータースライダー「キディースライダー」など、小さなお子さまでも遊べる要素が満載! 今年も事前予約制の有料レストスペースがあり、快適に過ごすことができます。
- 住所
- 大阪府枚方市枚方公園町1-1
- 電話番号
- 0570-016-855
- 公式サイト
- http://www.hirakatapark.co.jp/
- 新型コロナ感染対策
- マスク着用のお願いと、入園前の検温やアルコール消毒液の設置、アトラクションの定期消毒を行い、感染予防対策を実施しております。
兵庫県
キッザニア甲子園
キッザニアは3歳~15歳のこども達が楽しみながら社会のしくみを学ぶことができる「こどもが主役の街」。こども達は本格的なユニフォームや設備・道具を使って約100種類の仕事やサービスを体験することができます。
未就学児におすすめの「園児限定のキッザニア」を不定期で実施しています。
- 住所
- 兵庫県西宮市甲子園八番町-1-100
- 電話番号
- 0570-06-4343
- 公式サイト
- https://www.kidzania.jp/koshien/
- 新型コロナ感染対策
- 感染防止の主な取り組みとして、アクティビティ内容の変更・換気および衛生管理の徹底・従業員の健康管理を行っております。また、来場のお客様にご協力いただくこととして、「キッザニア入場に際する確認書」の記入・入場前の検温・キッザニア館内でのマスク着用などを必ずお願いしております。詳しくは、公式サイトをご確認ください。
兵庫県
キャンプリゾート
森のひととき
自然に囲まれた癒しの時間。あふれる緑、清らかな小川のせせらぎ、満点の星空、霧の朝。四季折々の美しい姿を見せる自然の中、コテージやロッジ、オートキャンプなどお好みのスタイルで『森のひととき』を満喫していただけます。
- 住所
- 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
- 電話番号
- 0795-78-9111
- 公式サイト
- https://mori-hitotoki.com/
- 新型コロナ感染対策
- 施設内の色んな箇所にアルコール設置
来場者全員の検温調査実施
兵庫県
神戸アンパンマン
こどもミュージアム&モール
アンパンマンの世界が広がる体験型ミュージアム。アンパンマンごうなどアニメでおなじみの乗り物や遊具で楽しめます。アンパンマンのステージも毎日開催。「バイキンひみつ基地」では、ばいきんまんの作ったメカがたくさん!げんきいっぱい遊べます。1階はアンパンマンたちの限定グッズやフードが揃う入場無料のショッピングモールです。
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2
- 電話番号
- 078-341-8855
- 公式サイト
- https://www.kobe-anpanman.jp/
- 新型コロナ感染対策
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2階 ミュージアムは事前予約制による入館者数の調整を行っております。詳しくは公式ホームページをご確認ください。
- 神戸アンパンマンこどもミュージアム
入館チケット
3組6名 - 応募締切:2022年7月17日(日)
兵庫県
東条湖おもちゃ王国
見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク。入園すれば自由に遊ぶことができるおもちゃのお部屋が全10館。お部屋は室内なので天候や気温を気にせずお楽しみいただけます。家族で楽しめる乗物も約20種類そろい、夏は人気のレジャープール「ウォーターパークアカプルコ」がオープン!
- 住所
- 兵庫県加東市黒谷1216
- 電話番号
- 0795-47-0268
- 公式サイト
- https://www.omochaoukoku.com/tojoko/index.html
- 新型コロナ感染対策
- ・入園時に検温を実施
・各所にアルコールを設置
・定期的な消毒・清掃を実施
・スタッフのマスク着用、体調管理 など
- 親子ペア入園券 5組10名
- 応募締切:2022年7月17日(日)
兵庫県
六甲ミーツ・アート
芸術散歩2022
六甲ミーツ・アート芸術散歩は、神戸・六甲山上の各施設を舞台に展示される数々のアート作品を、ハイキング気分で周遊しながら楽しめる現代アートの展覧会です。2010年から毎年開催し、今年で13回目を迎えます。
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区六甲山町一ヶ谷1-32
- 電話番号
- 078-891-0048
- 公式サイト
- https://www.rokkosan.com/art2022/
- お子さま無料招待券 5組10名
※お子様のチケットのみ、事前に簡単なWEB登録が必要です。
手順の詳細は、当選者へ賞品発送時に同封させていただきます。 - 応募締切:2022年7月17日(日)
京都府
京エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)
地球温暖化やごみ問題について、見て・触れて・体験しながら学べる環境学習施設です。今年の4月で、開館20周年!入館無料で、イベントや展示、図書コーナーなど、乳幼児から大人まで幅広く楽しめます。夏休みには、工作などさまざまなイベントを開催! 毎年自由研究や夏のお出かけなど、多くの方にご利用いただいています。館内にはボランティアスタッフがおり、初めてご来館の方にも分かりやすくご案内します!
・休館日:木曜日(祝日の場合は翌平日)
・開館時間:9:00~21:00(展示室は17:00まで)
・イベントなどの最新情報はHPでご確認ください
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草池ノ内町13
- 電話番号
- 075-641-0911
- 公式サイト
- https://www.miyako-eco.jp/
- 新型コロナ感染対策
- 手を触れる展示は定期的な除菌・抗菌作業を行っています。
- オリジナルグッズ
(缶バッチ、文房具など)
5組10名 - 応募締切:2022年7月17日(日)
奈良県
天然大和温泉 奈良健康ランド 奈良プラザホテル
大人は温泉・岩盤浴、お子様は屋内レジャープール(期間限定)や屋内テーマパークと、親子三世代でお楽しめる温泉テーマパーク! お食事処やリラクゼーション施設も完備!大小宴会場でのご家族や団体様でのお食事もご利用頂けます。
また、健康ランドとホテルが併設しており、ゆったり個室でのご休憩・ご宿泊が頂けます。
- 住所
- 奈良県天理市嘉幡町600-1
- 電話番号
- 0743-64-1126
- 公式サイト
- https://www.narakenkoland.net/
- 新型コロナ感染対策
- ・入館者を平均50%削減。
・入館時、非接触測定にて検温。
・ご利用中のマスク着用のお願い。
・次世代型空気清浄機、空間除菌脱臭機などの設置。
・館内共有部の拭き取り消毒作業。
- 奈良健康ランド 無料入館券 5組10名
(※施設が定める特別期間は利用不可) - 応募締切:2022年7月17日(日)