更新 :
身近な材料で簡単! 親子で作ろう大人気の「スクイーズ」
小学2年生の娘が、ここ最近好きなものが「スクイーズ」。パンやスイーツなどをリアルに再現したふわふわ&もちもちの感触が楽しいおもちゃで、娘も「スクイーズが欲しい」「スクイーズのお店に行きたい」と夢中になっています。
いろいろ見ているとYouTubeやハンドメイドブログなどで、手づくりしている人もたくさんいます。というわけで、娘と一緒に手づくりしてみることにしました。
材料は、スポンジとガラス塗料! これだけ
〈材料〉
ガラス塗料(白、黄色、茶色)
スポンジ(キッチン用、お風呂用、メイク用などいろいろ)
材料は、スポンジとガラス塗料だけ。どちらも100円ショップで売っているものです。作る人によっては、他にもいろいろな材料を使っている人もいましたが、今回はシンプルにこれだけでやってみます。その代わり、スポンジはいろいろなものを用意してみました。普通のキッチン用の固い部分があるもの、お風呂用の大きなもの、メイク用のスポンジなど。ガラス塗料は白と黄色、本当は茶色が欲しかったですが、行ったお店では取り扱いがなかったので、代わりに黒を買ってみました。
作り方は簡単。スポンジをカットして、色を塗るだけ
今回は、なるべく少ない材料で作れそうな「メロンパン」と「ドーナツ」、「パンケーキ」を作ってみます。
〈作り方〉
1.スポンジをはさみでカットする。
2.ガラス塗料を混ぜ、お好みの色をつくり、塗る。(必要あれば、2度塗り)
3.トッピングなどをして完成。
まずはメロンパンのカットから。メロンパンは、お風呂用のスポンジを丸くカットしていきます。はさみで、ひたすらチョキチョキとカットします。
細かいスポンジのカスが飛び散りますが、ひたすら頑張ってカットして形は完成。メロンパンの上の部分の切れ目をカッターでカットします。
その後に色づけをします。メロンパンは、黄色と白を混ぜたクリーム色で全体を塗った後、焼き色を出すために、上の部分の切れ目と裏に焼き色をつけます。焼き色には、クリーム色に茶色を足しますが、茶色のガラス塗料がなかったので、茶色のクレヨンをカッターで削ったものを入れて混ぜ、なんとなく茶色にして塗りました。
次は、ドーナツです。ドーナツも同じお風呂用のスポンジを使います。スポンジのミントグリーン色をそのまま活かして作ります。まずはメロンパンと同じように、スポンジをはさみでカットしてドーナツ型にします。中央部は、はさみの先を使って、切ってくりぬきます。
切ったら、ガラス塗料を塗ります。チョコレートをイメージして濃いめの茶色、ホワイトチョコをイメージして、白のガラス塗料を塗ります。濃いめの茶色は、水彩絵の具で茶色を作り、白のガラス塗料を合わせて作りました。
おまけで、ミニサイズのメロンパンとドーナツを作ってみました。こちらは、台所用のスポンジの固い所を切り落としたものを使います。こちらが切り終わったスポンジです。
最後は、パンケーキを作ります。パンケーキは、メイク用の丸い平たいスポンジをそのまま活用します。メイク用スポンジの両面をメロンパンと同じクリーム色のガラス塗料を全体に塗り、片面に、焼き目になる茶色を塗ります。
細かくカットしたスポンジをナッツやチョコに見立て、トッピングしたら完成
仕上げに、メイク用のスポンジを細かくカットし、ナッツやホワイトチョコに見立ててトッピング。ボンドを少しつけて上に乗せ、乾いたら完成です。パンケーキには、バターに見たててトッピングします。
完成したのがこちら。まずは、ミニドーナツとミニメロンパン、ミニパンケーキです。
なんともかわいい仕上がりで、思った以上にうまくできて大満足です! 娘も「上手にできてうれしい! ふわふわで、ずっと触っていたい!」と大喜びでした。
作業としては、スポンジを切る作業が結構大変でしたが、色づけやトッピングはとても簡単です。小さなお子さんの場合は、ママがスポンジのカット、色づけとトッピングをお子さんにお願いすると良いかもしれません。
少ない材料で、簡単に作れる「スクイーズ」。冬休みの暇な時間を使って、ぜひ親子で「スクイーズ」作りに挑戦してみてくださいね。
<写真・文:フリーランス記者 武田由紀子>