[今回のテーマ]一緒だから頑張れる!力を合わせたら〇〇できた!ママ友を子育ての最強バディだと感じた瞬間

[今回のテーマ]一緒だから頑張れる!力を合わせたら〇〇できた!ママ友を子育ての最強バディだと感じた瞬間

困っているときや悩んでいるとき、また何かを達成したいときなど、ママ友に助けられたり協力し合ったりして乗り越えたという経験はありませんか? 自分ひとりでは無理だけどみんなで支え合ったらできるということもありますよね。今回は、ママ友と力を合わせたら〇〇できた、ママ友を最高の相棒だと感じた瞬間にまつわるエピソードを紹介します。

2020年8月12日〜9月9日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数109件

イラスト:たかはしみき

コロナ禍での支え合い

マスクがどこにも売ってなくて、家の在庫が底をつきそうなとき、ミシンが得意なママ友が「生地余ってるから作ってあげるよ!」と家族分のマスクを手作りしてくれた! その代わり、彼女がどうしても仕事を休めないときはうちで子どもの面倒をみたり、支え合って緊急事態宣言下を乗り越えることができた。やはり、日頃から関係構築をして信頼関係を築くことが大切だと痛感した(なでしこリンゴ、37歳)


コロナの外出自粛期間を乗り越えた! 2歳の娘がいるので、外出自粛期間に児童館や公園で遊べないことはとても辛かった。ずっと家で世話することは子どもも私もストレスに…ということで、同じ境遇のママ友と毎日テレビ電話し、母親同士で少し話すだけでも気持ちがラクに。ママ友と「もう少しだよ。頑張ろう」と励まし合い、支え合って、外出自粛期間が終わったときには、ママ友が戦友のように感じた。とても心強かった(いぬぬ、30歳)

ママ友の協力で子どもをハッピーにできた!v

裁縫が苦手な私にママ友が協力してくれて、初めてぬいぐるみを作ることができた。子どもも大喜びで本当に助かった(よんよ、31歳)


春先のコロナ禍中のこと。上の子の幼稚園は休園、下の子は外で発散したい年頃。でも私は妊娠中でつわりが辛く、トイレも近い。私ひとりでは子ども達を公園で遊ばせることはできなかったが、近所のお友達が一緒に遊んでくれ、下の子が脱走しそうなときや私のトイレのときはママ友達が対応してくれて乗り切ることができた(ちよ、35歳)


料理が下手な私は、子どものお弁当を上手に作れず悩んでいた。そのことを何気なく同じクラスのママさんに話したところ、何と「おいしく作るコツと簡単なレシピ」をわざわざノートに書いて持って来てくれた! そのノートのおかげで子どもに喜んで食べてもらえるお弁当を作れるように。素晴らしいママ友!(みうちん、39歳)

経験に基づくアドバイスのおかげで悩み解消

子どもに卵アレルギーがあり食べるものが限られていたとき、同じアレルギーのお子さんをもつママ友によく作っている料理、卵なしの食材、レトルトなどいろいろ教えてもらいとても心が軽くなった(まゆまゆ、34歳)


ワンオペお風呂初挑戦のとき。自分が身体を洗っている間に待たせておく椅子を購入しておらず、ハイローチェアは落ちたら怖いのでどうしようかと困りママ友に相談。沐浴に使っていたベビーバスで、タオルにくるんで待たせておくといいと聞き、早速実践 泣かずに待ってくれた♪ ママ友に感謝(でーまま、31歳)


子どものイヤイヤ期に困っていたとき、先輩ママの的確なアドバイスにとても助けられた(エリンギ、38歳)

困ったときはお互い様! 緊急時に助けてもらった

私が仕事に行っているときに突然娘のクラスが学級閉鎖に…。仕事を急には休めず、夫も仕事で帰ることができず。そんな緊急事態の中、ママ友が娘を連れて帰り昼食も食べさせてくれ、私が帰宅するまで面倒をみてくれた。本当に感謝!(ひまわり、39歳)


上の子を園に迎えに行ったとき、下の子を抱っこしようとして突然ギックリ腰に! 動けない上に夫も単身赴任中で頼れず、どうしようかと悩んでいたところ、ママ友達が心配して車で送ってくれた。さらに、次の日から上の子の園への送迎から下の子の面倒、ごはん作りまで、まわりのママ達に助けてもらい乗り切れた!(まぁママ、35歳)


引っ越してきたばかりの地域で小児科なども詳しくなかったとき、息子が体調を崩してしまった。泣きそうになっていたところ知り合ったばかりのママからたまたまメールが。事情を話したところ、親身になってすぐに知っている病院を紹介してくれた。いまだに尊敬している大好きなママさん!(たか、44歳)

みんな同じ! 励まし合って乗り切れた

産院で知り合った初産のママさん達と仲良くなり、ランチなどして情報共有。出産してからも産後の不安やわからないことや育児についてグループLINEで毎日励まし合っていた。そのおかげで孤独や育児不安が少し和らぎ大変な時期を乗り切ることができた(みみえ、46歳)


子どもが0歳の頃、夜間授乳が辛かったとき、ママ友から夜中にLINEの返信が来ていると「みんな夜間授乳頑張っているんだな。だから自分も頑張ろう」と思えた(もち、34歳)


長男が2歳のとき、トイレトレーニングがなかなか進まず…。同じ時期にトイレトレーニングをしているママ友の家へ遊びに行ったとき、「自宅みたいにパンツ脱がしていいよ! もらしても自分で拭かせたりして一緒にやってけばいいじゃん!」と言ってくれて目からウロコ。その友人の心の広さやトイトレ方法に感銘を受けて、家でも頑張ることができた(norintsu、34歳)

みんなで力を合わせて子どもも喜ぶ思い出作り

子ども達が流しそうめんをしたいと言い出し困ったが、切った竹を貰えたこともあり、ママ達だけで竹を削り洗って組み立て、立派な流しそうめん器を作れたこと(マナティ、41歳)


幼稚園の運動会。お弁当作りが苦手な私とママ友K子と、もうひとりS子も巻き添えにして、お弁当同盟を結んだ。私がかわいいおにぎりとミニサンドウィッチ担当、K子がミニオムレツやカップグラタンや温野菜サラダ、S子がウィンナーやエビフライにデザートと、数は多くなりましたが、品数が減ると作りやすい! おかげでお弁当の時間は、ワイワイと大人数でパーティーみたいに盛り上がり楽しかった♪(メモした紙どこだっけ、29歳)


庭のあるおうちでプール開催のお誘い。ママ友はかき氷器と流しそうめん器を持参して来てくれ、ないもの尽くしの夏休みに最高の思い出ができた!(りりぃ、35歳)

一致団結して問題解決!

子どものいじめをママ友と協力して解決した。わがまま放題でいじめっ子のAちゃん。このまま放っておくことはできないと、Aちゃんママと腹を割って話し合いした(ちゃま、49歳)


保護者会にて。私の「保護者会費をもっと安くしたい」という思いに、ママ友が賛同してくれ、実際に保護者会費が安くなった(ノンノン、42歳)


子どもが登園をいやがっていたとき、お友達と園前で待ち合わせをして行くと嬉しそうに登園してくれるようになり、それ以来登園渋りをするときにはママ友と待ち合わせをして助け合っている(チョコミント、38歳)

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌