100均グッズ3種類で作れる♪ メルちゃんのベッドの作り方

手作りおもちゃでママも子どももハッピーに!
100均グッズでメルちゃんのベッド
今回の手作りおもちゃは、100均グッズで作る「メルちゃんのベッド」です。
少ない材料で簡単に作れるので、ぜひ作ってみてください♪
材料
・スペースラック(2段になるもの)…それぞれ1つずつ
・カフェカーテン…1つ
・ヘアゴム…3つ(下の写真では2つしか写っていません)


作り方
【1】ラックを組み立てます。

【2】カフェカーテンを21cmの長さになるように折ります。

【3】ラックにカフェカーテンを両面テープでくっつけます。

【4】ヘアゴムでカフェカーテンをラックに固定します。(固定の方法は記事の最後にあります)

裏側

【5】最後に真ん中の部分もヘアゴムでとめて出来上がり♪

私は3つ目のヘアゴムを準備していなかったので、ラッピングライで結んでから、家にあったヘアピンをくっつけています。
飾り付けとして、100円ショップで買ったパール風ネックレスもつけると、さらにかわいくなるのでおすすめです♪
そして敷布団のかわりに普通のタオルを折りたたんで入れておくと、よりベッドっぽくなります。

ヘアゴムで固定する方法
まず、ゴムの方をラックの穴に入れ、

カフェカーテンの下を通り、

(横から)

リボンにゴムをひっかけると固定できます。

