[今回のテーマ]園の役員のリアル!ママ友とのトラブル&ほっこりエピソード

[今回のテーマ]園の役員のリアル!ママ友とのトラブル&ほっこりエピソード

子ども達が楽しく有意義な園生活を送るために保護者が担う「園の役員」。どうしても大変そうなイメージがつきまとい、できれば避けたい…と思っているママも多いのでは。
今回は、役員経験のあるママ達に、役員をやってよかったこと、やらなきゃよかったと思ったこと、学んだことやトラブルなどについてリサーチ。「園の役員」に関するママ友とのエピソードを聞きました。

2021年1月13日〜2021年2月10日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数75件

イラスト:たかはしみき

一緒にやるメンバーによって天国か地獄が決まる

役員をやっていたおかげで、まわりとすぐに打ち解けられたり、参観日以外にもわが子の様子を見られたり、プラスになることがたくさんあった。しかし、一緒に組むママによっては大変なことも。あるとき、私以外の3人は長いお付き合いがある仲良しで、私は年齢も一回り上。何かにつけて打ち合わせを兼ねたランチ会に呼び出されたが、必要な話はLINEで済むような内容。いつも同じ店なのでお料理も飽きてしまい…正直苦痛だった(ひでくみ、42歳)


穏やかな人だと思っていた人が意外にも気が強くてビックリ。もうひとり気が強い性格の人がいたので、集まりの度に意見の食い違いでバトルが勃発して大変だった(ムー、42歳)


今年度、年中さんのクラス役員をやっている。コロナ禍と言うこともあり集まりも例年より少なく、輪をかき乱す人もいなくて平和にやっている。他の学年の役員さんは、仕事だからとほとんど出席しない人がいたり、コロナで密になるからと苦情を言う人もいるみたい(みかん、41歳)

交流が広がって仲も深まった

仕事と両立するのに大変なことも多かったが、大変なときは素直に「ヘルプお願い!」と甘えた。それが縁で今でも付き合いが続いているママ友は、かけがえのない宝物(波平、44歳)


園のことがよく分かるし、他のクラスのお母さん達とも交流があって楽しめている。毎回ちょこっとおやつを楽しみながらいろいろな話をして、今では毎月1回のお楽しみになっている(わんたる、41歳)


やっていてよかったのは、違う学年のお母さんやお父さんの名前が分かるようになったこと。名前を覚えると話もできるようになり、親しみを感じた人間関係の中で園生活を送れた(ふぁんふぁん、37歳)

必ずいる?! まわりをかき乱す自己中ママ

毎年、園や先生に感謝を込めて保護者が出し物をする会があるが、役員の中に自己中心的なママがいる。さっそく「うちの旦那がその楽器できるから〜」と楽器担当に猛プッシュしてきたので結局旦那さんに決定。さらに、まわりの意見は聞かずに「この日にリハーサルね」と独断で決めて勝手に進行してしまう。子ども達や園のためにやりたくて立候補したのに…。こんな気疲れするならやらなきゃよかった(きっくす、30歳)


クラス全員おそろいのTシャツを作る班で、他のメンバーから「なんでもいいから、おまかせする」と言われたので代表を引き受けた。なのに、結局「この色はイヤ、デザインを変えてほしい」などとさんざん文句を言うだけ言って、業者への発注や各家庭への配布などはまったく手伝ってもらえなかった。そこだけ「おまかせ」なのかと、とても不満!(きのこ、40歳)


保育園ではワーママばかりで皆忙しいのに、でしゃばりなママが卒園準備を張り切り、全員何らかの役割につかなければならないような雰囲気にしてしまった!(ことら、36歳)

勇気を出して役員をやったら友人ができた

帰国子女のため私も娘たちも友人が少なかったので、役員をやってよかったと思う。役員をやったおかげで私も娘たちも友人が増えた(ほっこりニャンニャン、38歳)


陰キャラな私…。勇気を出して役員に立候補したが正直やってよかった! 園に行く機会もたくさんあり、役員の特権で通常ならば見ることはできない園の様子や我が子の様子もたくさん見られた。そして、たくさんのママたちが私のことを覚えてくれて、声もかけてくれた。みんないい人ばかりで、仕事が終わったらランチに行くなど充実していた(埼玉のしず、35歳)


引っ越しのため上の子は年長で転園、下の子は新入園でプレにもいってなかったので幼稚園のことがまったくわからないし、2人の様子を少しでも見られたらと立候補。3人のママグループが一緒にやってくれることになり、園のことをいろいろ教えてもらえたし、仲良くなれてよかった(コトケイママ、39歳)

火花バチバチ?! 覇権争いが怖い…

園児全員分のマスク作りをすることになったとき、どこで大量の布を仕入れるかという話になり、たまたま私にツテがあったので購入の話を進めていたら、あとになって発言力のある人が「どこどこで手に入るから、もらってくる!」と言い出した。すると他の役員も揃ってそちらに賛成…。すでに値段交渉をしていた購入先には申し訳ないし顔をつぶされた感じがして、正直気分が悪かった(ぴよこたろう、40歳)


上にきょうだいがいるママの方が権力があり、ひとりっこの親の意見は聞こうとしない。でも「意見をたくさん出してね」と言われる矛盾。モヤモヤ…(mm-iyoku、47歳)


役員の話し合いのときに自分の意見を言ったら批判されたことがある。長い物には巻かれろとか、空気を読めとか言うが、まさしくそんな感じだった。最後まで、私は違和感を感じながら役員をこなしたが、なかなか保守的な場所だと思う。もちろんすべてがそうではないと思うが…(ひーたんゆうゆう、56歳)

経験したからわかる! 先輩ママからのアドバイス

幼稚園のことを知りたくて年少さんで役員をしてみたが、1年の流れがわからず戸惑いも。役員は年中さんでやるのがベストだと思った(みー、41歳)


役員をやって家のことが回らなくなり、自分が不機嫌になり家の中がギスギスしてしまったことがある(ルュミ、42歳)


送迎のときだけだとわからないそれぞれのママの個性が見られておもしろかった。役員をやることによって、より行事を楽しめたりもするので、役員になるのも悪くはないなと(しんしんとふる雪、37歳)


今年役員になった。最初は面倒くさいと思っていたが、やってみるとアルバムの製作がおもしろかったりママ友が増えたりしてよかった。意外と自分に向いている仕事だったなと思った(dandy0523、33歳)

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌