更新 :
[今回のテーマ]親バカ?バカ親!?ママ友のちょっとひいちゃう子ども自慢エピソード
誰しもわが子のことが一番かわいいと思うもの。でも、それがあまりに前面に出ていると、「親バカだなぁ」と感じることもありますよね。今回はママ友に「親バカだなぁ」と感じたおもしろ&ドン引きエピソードを紹介します。
2021年8月11日〜9月8日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数84件
イラスト:たかはしみき
写真攻撃がすごすぎる
大雨の日、2人の子どもを連れて買い物から歩いて帰っていると、写真館の前でそれほど仲良くないママ友に遭遇。挨拶したら、大雨、子連れ、買い物袋の三拍子で大変な私の状況なんかまったく無視で、写真館で撮った写真を何枚も見せられた(ことら、37歳)
「うちの子おもしろいでしょう」と言いながら、スマホの変顔写真を見せてくること(mayukonara、39歳)
SNSにトイレトレーニングの細かい記録を、トレーニング中の写真付きで投稿しているのを見てびっくりしてしまいました。子どもが大きくなって見たときに恥ずかしくなってしまうのではないかと心配になります(マカロン、31歳)
七五三の写真を見せてくれたんですが、「かわいすぎて衣装が選べなかったー」と言って、ドレスや着物だけでなくキャラクターものもたくさん着て撮っていて、子どもは疲れなのか興味がないのか無表情…。それすらも「ギャップがかわいい」と言ってました(笑)(guitacco0304、35歳)
息子の写真をたくさん私に送りつけてきて、「私の彼氏」と言われたとき(やまじ、33歳)
自慢話がすごい
自分の子ども自慢は「聞いて聞いて」とたくさん話をしてくるくせに、他人の子どもの話は一切聞かずに、自分の話を被せてくる(みゅさん、44歳)
「その服かわいいねー」と言ったら、「親に似て、顔もかわいいんだよね」とさらっと言っていて、なんだか親バカだなと思いました。まあいっか(にゃんわんわん、42歳)
学校で同じクラスで、習い事も一緒で、勉強もよくできて賢いとは聞いていましたが、懇談会の後その子のママに会ったときに「うちの子、優等生だから」と言われて、まったく謙遜しない人もいるんだと知りました(おぢゃ、39歳)
何でもやってあげちゃう
授業参観後の懇談会で、わざわざ自分の子どもの席に座って、そそくさとお道具箱の整理を始めた。私なら絶対やらない。結構な人数いた(てんてん、46歳)
夏休みの子どもの宿題の工作などを親がやったということ(pon、54歳)
何でもかんでも子どものことをやってあげちゃう自慢(きーこ、29歳)
心配性過ぎない?
修学旅行の旅行先に下見に行っていたこと(暴食、32歳)
じゃぶじゃぶ池のある公園で遊んでたときに、ほかの子が遊んでた水鉄砲がほんの少し顔にかかっただけで大騒ぎして「耳に入った!?」「お医者さん行く!?」と大騒ぎしていたのにはびっくりしました…(しぺ、30歳)
息子のことをかわいくて仕方ないママ友は、「自分の好きな俳優さんみたいになってほしい」と言って、その俳優のウワサの彼女がハーフだったので、「そんな女性を私に紹介されたり連れてきたらどうしよう」と妄想していたこと(chocopakupaku30、32歳)
子どもの可能性を信じる気持ちはすごいけれど
歩きだしが早いとオリンピックに行けるとはしゃぐママ友(ダンゴムシ、41歳)
娘をなんとか芸能に入れたいと考えているママ友がいます。オーディションを繰り返し受けているようですが、いつも高額の芸能クラスを勧められている模様です。「娘は私に似て美人になるから大河ドラマ主演も夢じゃない」と得意げに話してくれます。「親バカだなあ」と思いつつ、諦めずにいると本当にそうなる日が来るかも!? と思ったりもします(kirakira.kumiko、39歳)
友だちの子が芸能事務所に所属しているので、出演する度にグループラインで「観てね!観たあとの感想も聞かせてね!」と毎回毎回大変です。「うちの子は、みんなと違うから~!」と堂々と言い放つその様は、まさに親バカです(しずか、36歳)
「のびのび」と「叱らない」は違うよね?
公園の砂場で遊んでいる時、2歳くらいの子どもを連れた父親に「いつ空きますか?」と聞かれた。ほかに3組いたが全員に聞いて回っていた。その人の娘はひとり占めできないとわかると泣きわめいて手がつけられない様子だったけど、公共の場所では皆で遊ぶことを教えた方がいいと思った(にゃにゃ、33歳)
「のびのび育てたい!」と育児方針を掲げている彼女。当の息子は友達にいじわるしたり、自分の欲求が通らないと泣き叫んだり暴れたり…。周りに迷惑がかかっていても、そうは感じていないのか「元気があって良い!」や「体力があって運動神経がいいのよ」とお門違いな発言。わが子がかわいいのは皆一緒ですが、まわりは関係なく、わが子が良くないことをしていても「良いこと変換」しかしない様子に親バカだなあと感じる(ゴリゴリ、34歳)
子どもが悪いことをしたときに、ニコニコして怒らないこと(まーにー、38歳)
子どもが何か失敗をしても絶対に責めずフォローする。他人に迷惑かけても、まずは自分の子のフォローから始まるママ友。見てて「おいおい」ってなること多数(たっくん、29歳)