[今回のテーマ]マネしたい!反面教師!?ママ友のしつけ&声かけエピソード

[今回のテーマ]マネしたい!反面教師!?ママ友のしつけ&声かけエピソード

毎日子どもとかかわっていると、感情的に叱ったり、強引に物事を進めたり…わが子へのしつけに悩むことって多いですよね。そんなとき、ママ友の子どもへの接し方に驚いたり、学びがあったりすることはありませんか。今回は、思わず感心&マネしたい「ママ友のしつけ&声かけエピソード」を集めました。逆に「これはないな」と思って反面教師にしたことも紹介します!

2022年11月9日~12月14日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数81件

イラスト:たかはしみき

「○○しなさい!」じゃなく「○○してくれたら、ママ助かるな~」と言って、子どもがしょうがなくやる素振りを見せつつも、「やったよ!」とうれしそうに報告してる姿を見て、そういうふうに声かけしたらいいんだ!と目からうろこでした(パンダ、36歳)


「だめ」「やめなさい」と言った命令口調を絶対にしないというママ友。「〇〇しようね」といった言い方にしてるそうで、すごいなと思いました(hamuu、33歳)


危ないことをしているときに、だめなどと否定せずに子どもの興味がありそうなことに誘い、さりげなくやめさせていてすごいなと思いました(なな、31歳)


子どもがなかなか言うことを聞いてくれないとき、親としては焦りもあり、ついカッとなってしまいがちですが、ママ友は落ち着いた口調で子どもに「〇〇(子どもの名前)はもっと遊びたかったんだね」と気持ちを理解してることを伝えた上で、でも遊びを切り上げて帰らなきゃいけない理由も話していました。頭ごなしや感情的に言うより、まずは気持ちはちゃんと分かってるよということを伝えた上で説明するやりとりを見て勉強になりました(eringi313、33歳)

叱るべきところはきちんとしている

危ないことをしたときには本気で怒ること(yuko、37歳)


ダメなときははっきり言う(暴食、33歳)


ありがとうとごめんなさいをとても大切にしているママ友の子どもは、やはり礼儀正しいですね(なぉみ、42歳)

まずは子どもに寄りそう

子どもが何かやらかしても、先に「大丈夫?」と声をかけるママ友さんがいました。子どもがごはんを落としたら、私なら「何してるの!?」と怒ってしまいそうになるのに、すごいなと思いました(めぐちゃ、35歳)


すぐに怒りたくなるような場面でも、冷静に子どもの目線に合わせて、「どうしてこんなことしたのかな~」と声をかけて話を聞いてあげられる姿に、すごいと思いました(ゆう、31歳)


子どもが悪いことをしたときに、叱らずに子どもに「どうしちゃったのかな?これをやったら悲しむ人はいないかな?」と問いただしているのを見て、私もマネをしたいなぁと思いました(ぱぴ0618、21歳)


子どもがやってはだめなことをしてしまったとき、しゃがみこんでしっかりと目を見て、「これはね、こうだね。どう思う?」と怒らず叱らずに、まず一緒に考えるということをしていました。子どもも納得するからか泣いたり、面倒な感じの態度にはならずに素直に「気をつける」と言っていて、私もマネしようと思って努力しています(taka、46歳)

子どものペースを大切にしている

私自身せっかちなので、子どものペースにとことんつきあうママ友さんがいて、すごいなぁと思います(あっきー、32歳)


保育園をだいたい同じくらいの時間に帰るお子さんが、私の子どもと一緒に帰りたがります。うちの子は帰り支度も遅いし、なかなか靴を履けなかったりなのですが、その子はとっくに準備もできていてすぐに帰れるのに待っていてくれます。私なら早く帰りたくて「早く!もう帰ろう!」とか言ってしまうと思いますが、子どものペースに合わせて待っていられるゆとりがえらいなあ、と感心しています(きのこ、42歳)


私は子どものイヤイヤなどを気長に待てず、すぐに怒ったりしてしまうのですが、根気よく子どものペースに合わせて対応しているママさんやパパさんはすごいなと思いました(odenkun312、33歳)

叱るのではなく怖がらせている

いつも反面教師にしているのは、怒るときの言葉づかいが汚いママ。「お前!」や「おめぇ!」など、本当に自分の子どもに言ってる!? と思うような耳を疑う言葉づかいは絶対しません(naaa、33歳)


怒鳴るのは違うと思った(pq3-.yy_0811、33歳)


イヤイヤしているときに、「鬼さん来るよ」と言っていたこと(さ、27歳)


「そんなに悪い子は誘拐されるよ」と声かけしていて、ないなと思いました(もんぶらん、39歳)

他の人を出してくる

お店などで迷惑行為をしたときの「お店の人に怒られるからやめなさい」にモヤッとします。ほかの誰かにどうこうではなく、だめなことはだめと言えばいいのにと思います(ぴよこたろう、41歳)


「〇〇に怒られるからやめなさい」はないと思います。無責任で、他人のせいにしているし子どもも余計な萎縮をすると思う(くらげ、33歳)


ママ友が小学生の子どもに、「勉強しないとパパみたいになるよ」と言って叱っていたので、ちょっと笑ってしまったが、子どもの教育上よくない気がするので、これは言ってはいけないことだと思った(マナティ、43歳)

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌