[今回のテーマ]さようなら~!残念ながらご縁が切れたママ友エピソード

[今回のテーマ]さようなら~!残念ながらご縁が切れたママ友エピソード

日々の生活の中で、支えになることもあれば、重荷になることもある「ママ友」という存在。仲良くしていても、何かのきっかけでお付き合いがなくなることも…。
今回は、残念ながらご縁が切れてしまったママ友とのエピソードを集めました。疎遠になった理由や気持ちを知ることが、今後のママ友関係にプラスに働きますように。

2023年1月11日~2月8日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数90件

イラスト:たかはしみき

会えば悪口やうわさ話ばかり…

話題がいつもほかのママ友のことで、「AさんとBさんが遊んでた」「Cさんがこう言ってた」などとにかくほかのママの話題ばかりで、私のことも全部筒抜けなのかなと思い怖くなったのでコロナのときから疎遠になりました。会った後はいつもモヤモヤしていたので今はスッキリしています(TK、37歳)


まだ子どもたちが6か月ごろのときに、産院が一緒だったママさんたちと集まる機会がありました。子どもOKのレストランと自宅の2回集まりをしたのですが、どちらも旦那やお姑さんのグチばかり。子どもの前ではあまりグチを吐かないように気をつけてる私にとっては、ちょっとしんどい空間でした。もちろんストレス発散を否定する気はありません。でも子どものパパやおばあちゃんの悪口を、子どもの前で平気に言い、しかも子どもそっちのけな人たちとは、気が合わないなと思い、もう連絡は取っていません。(あっきー、32歳)


人の悪口を聞くのがイヤで疎遠になりました(ぱぴ0618、21歳)

子どもや自分の環境が変わった

幼稚園から小学校へ上がるとき、別の小学校になってしまったママさんとは接点がなくなり、疎遠になってしまいました。ママ友って結局は子どもを通じての付き合いなんだなあと。小学校へ上がる前にもっともっと仲良くなっておけば良かった!(まめ、37歳)


長男が幼稚園の時のママ友は、学区が違う小学校に上がったあと1回集まったけれど、その後パッタリです。ものすごく仲良かったけれど、近くても学区が違うとまったく会わなくなるし子ども同士もあまり覚えていないみたいで疎遠になりました。(パンダ、36歳)


子育てサークルに入っていて育休中は時間も合いよく会っていたが、各々仕事復帰したら自然にみんなフェードアウトして集まろうと声かける人もいなくなってしまった。寂しい反面、ママ友とはこんなものなのだなあと実感し、割り切ることも大事だと思いました(yukatomijp、40歳)


上の子が同い年で、1歳のときからお互い仲良しで、下の子が産まれても仲良くしていてくれたのですが、コロナ禍と幼稚園が別だったので疎遠になっていって、卒園と共にLINEを退会していて、何の声もかけてもらえず、すごく悲しかったです。たまに思い出したりすると、切なくなったり、元気にしてるといいなあと思えたり、複雑な気持ちになります(ピロ)

引っ越しで離れた

ママ友が引っ越しをすることになり、遠くに離れてしまった。最初のころは年賀状など近況報告でお互いの家を行き来していたが、子どもが大きくなるにつれ、連絡をしなくなった(双子ちゃん、51歳)


同じ産院で仲良くなったママ友が転勤で引っ越してしまったので寂しかったです(健美、34歳)


引っ越したのでそのまま友だちと縁が消えた。トラブルメーカーだからホッとした。(チコちゃん、46歳)


引っ越していって、当初は年賀状などが来ていたが、そのうち、何も連絡がこなくなってしまいました(よしくん、59歳)

勧誘目的だった

今話題の宗教団体への入信を勧誘されたので、そのために親しくしてきたと思うと残念な気持ちになりました(ヒヨコ、56歳)


保険の外交員をしている人と仲良くなり始めたころに保険の話をしてきて、勧誘が度を越えてきてので、だんだん疎遠になりました(ぱん、48歳)


親しくしていて子どもも遊ばせていたので家に招いたところ、話が弾んで初めは良かったのですが、宗教を勧められたので、それ以降付き合いはやめました(まこリン、63歳)


人柄も良く、一緒にいてとても楽しいママ友でしたが、宗教の勧誘をされてからは疎遠になりました。本人は心から信じていて、良いものとして勧めてくるので余計に断りづらく距離をあけるしかないと思いました(ぴよこたろう、24歳)

金銭感覚の違い

初めての保育園デビュー、子どもはもちろん母としても緊張の入園式でした。そのとき、「私は姉が年中にいるから分からないことがあったらいつでも聞いてね」とやさしく話しかけてくれたママさんがいました。
毎日のように話すようになり、一緒に食事をすることになりました。お店はお任せだったのですが、何とランチで1万円の金額に驚愕しました。悪い人ではありませんが、金銭感覚の違いに引いてしまい、お迎え時間も少し時間をずらすなど避けていることを気づかれないように会わないようにしました。おいしいものにはお金をかけるという考えには共感できない私でした(にこちゃん、46歳)


「お金貸して」って言ってきたママ(サーチャン、44歳)


いつも財布を忘れて、「後で払うから出しておいて」と言ってくるが、一度も返してくれたことがない。積もり積もって、3万円になったので(さゆり、33歳)

その行動ってどうなの?

いつも私の車に乗せてってもらおうとする。お礼もない。だから断って距離を置くようになった(シラー、45歳)


車がないママ友に頼まれて、よく幼稚園の習い事や行事に私の車に相乗りをして連れて行ってあげていました。そのママ友が車を買ったから、それからは習い事の送り迎えなどは交代でできると思ったら、「運転に自信ないから」と結局それからも私にばかり運転させられました。自分の買い物やお出かけでは運転してるから、運転ができないわけではないのです。「旦那に怒られるから」と言って、距離を取って関わらないようにしました(3人ママ、37歳)


うちに遊びに来たときに、ママ友の子がおもらしをしてカーぺットを汚したのですが、掃除もせず謝りもせずだったのでその後関わりたくなくなり、縁が切れました(もんぶらん、39歳)


マタニティクラスで仲良くなり、すごく仲良くしてましたが、2歳の子どもが寝たすきに子どもを1人置いて出かけたり、駐車場に停めた車に子どもを残したまま買い物したり、チャイルドシートなしで友だちの子どもを乗せたり…。
「車を出すから一緒に出掛けよう」と遊びに誘われても、チャイルドシートなしで乗せるのはイヤだったのでやんわりお断りしているうちに、疎遠になりました(私は運転ができないため、現地集合も難しかったです)。会って話す分にはとても気が合う人だったので、子どもに対する危機意識の差で疎遠になってしまい残念でした(rinrin、31歳)

マウントはやめて!

いろいろなところでマウントを取ったり、比較されるような言い方をしたりするママ友を自然と避けるようになって、今では疎遠に。苛立ちとかよりは、まだこの歳にもなっても、人に対してこんな関わり方をするんだなと呆れる気持ちの方が勝ってましたね(のっぽママ、36歳)


子どものことでマウントを取ろうとするママ友とは距離を置くようにしました(しゃむねこ、38歳)


大人だけでなら親切に病院などを教えてくれましたが、子どもが絡むと上から目線で褒めてくるマウンティングを始める人でした。そのママの子どもはやんちゃなお子さんですが、うちの子の方がやんちゃなので何かと「○○くんが△△できていて感動した~」と言ってきます。特に仲良くないのに、マラソン大会で最後になった子にわざわざ話しかけに行っていて引きました。さらに内緒と言って教えたことを広められたとほかの人から聞き、そのママとはフェードアウトしました(ショコラ、37歳)

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌