ハロウィーンで白目になったエピソード
秋のお楽しみ行事の1つハロウィーン。目いっぱい仮装を楽しむ親子もいれば、その温度差に白目になっちゃう親子もいるのでは? 今回は、ハロウィーンで白目になったエピソードを紹介します。
2023年5月17日~8月16日、あんふぁんWebでアンケートを実施。回答数97件
イラスト:結衣ちひろ
親の方が目立っていた
・集まったときに子どもだけ衣装を着せて行ったら、親もフリフリのドレスで仮装しているママがいて、温度差を感じたことがありました(なな)
・幼稚園のハロウィーンは親子で参加するスタイル。ほかのママは猫耳カチューシャをつけるくらいだったけれど、うちは家族5人で仮装。親は囚人、子どもたちはポリスという全身仮装で登園して、ほかの子どもたちにはうけたけれど、ちょっと恥ずかしかったです(3人ママ)
・家族で決めたテーマの衣装が気に入らず、着てもらえなかった。両親だけ張り切ったハロウィーン写真になった(shimaxc)
・コスチュームが怖すぎる上に、ママのコスチュームがへそ出しでセクシーすぎた!(なおら)
子どもの仮装の準備が大変
・子どもが時代劇の仮装をしたいと言ったこと(チコちゃん)
恐竜の仮装にすると張り切っていた息子。早くから購入し準備していたのに、直前になってやっぱりカボチャの仮装にすると言い出し、白目に…。必死で説得しました(もっち)
・毎年難しい仮装をしたいと要望され、衣装をどれだけお金をかけず用意できるか毎年白目になりながらめっちゃ考えています(あっきー)
怖すぎ注意!
・保育園のハロウィーンイベントがあり、0歳児クラス(子どもは1歳)のときにかぼちゃの衣装を着せて登園させた。当日は先生たちもみんなかわいい仮装をしていて、子どもは先生を認識できず、全員知らない人だと思って爆泣き。先生たちが急いで衣装を脱いでいました(まほ)
・カボチャのお化けにギャン泣き(スイートポテト)
・テーマパークに行ったのですが、夜はゾンビタイムが始まるとのことで、その時間までに帰ろうと思っていました。しかし、開始を待たずしてあちこちにリアルなゾンビたちが…。怖がる子どもたちに見せないようにしながら、慌てて帰りました。白目でした(マリヴォンヌ)
・友だちの親が本気で仮装し子どもたちがギャン泣きしお開きになりトラウマになった(モモチ)
もっとがんばって準備すれば良かった!
・入園後初めてのハロウィーン。どれくらい仮装すればいいかわからず、小さいかぼちゃのワッペンを雑に縫い付けただけにしておいた。そうしたらわが子以外全員ガチ仮装!帰宅したわが子はワッペンが取れかけてプラプラ…。不憫すぎた(katakorihidoi_atamaitai)
・幼稚園のママ友たちに誘われてみんなで集まってハロウィーン仮装パーティーをしました。私は庶民的なお菓子を配るために持って行ったら、ほかの人はみんなデパートや洋菓子店で買ったお菓子で肩身が狭く白目になりました(もんぶらん)
・ママ友に誘われて近所の公園で仮装しながらハロウィーンピクニックをすることになりました。簡易で良いと思って、娘には100均で買った魔女のほうきを持たせて黒い三角帽子を被せて行ったのですが、ママ友はプリンセスのように見える服を手作りであつらえていて、娘に「私もあんなのが良い!こんなのイヤだ!」と泣きわめかれました。ご飯も普通のおにぎりと唐揚げを作って持っていきましたが、ママ友はカボチャの形をしたパンプキンサラダや、フランケンシュタインに見えるフランクフルトやおばけの形のご飯など、大変かわいいデコ弁を作ってきたので、自分のお弁当を出すのも恥ずかったです。どのような温度感でイベントを楽しむのか、事前に確認が必要だと思いました(しいたけ茶)
まさかのコスチューム破損…
・子どもにハロウィーンの衣装を着せたら、漫画みたいにお尻の部分が破れた(ゴリラの飼育員)
・衣装が脱げて、裸になってしまって、大切なところを見られたこと(ももんがもんもん)
・ハロウィーンで着るために購入した衣装ですが、娘が初めて袖を通したときにいきなり「ビリッ!」白目になりました(マカロン)
・町内で仮装をして歩いてお菓子をもらうイベントに初めて参加したときのこと。ネットでミニオンの仮装を見て、黄色のトレ-ナ-、手作りでマ-クを縫い付けたつなぎと手作りメガネと、がんばりました!しかし、出発してすぐメガネにつけた目が壊れてしまいました。愛しい息子のために手作りした不器用母…。初めてのハロウィーン参戦、良い思い出になりました(はな)
お菓子や飾りの準備が大変
・丸ごとのかぼちゃで作ったプリンを1人で食べてしまったこと(maiko)
・子どもに配るのためにクッキーをたくさん作ったのに、ちょっと目を離したすきに愛犬が食べてしまった(たこすけ)
・「カボチャをくり抜いてお化けカボチャを作りたい」とスーパーで泣き転がられた(かこやスイッチ)
欲しがられてびっくり
・サイズアウトしたハロウィーン衣装をクレクレされました。安く売っているものもあるし自分でなんとかしてほしいと思いました(あつさち)
・お菓子をもらいに犬まで来た(ちゃちゃ)
・子どもだけではなく親までお菓子をねだってくるのには引きました(mb)