園生活は順調?慣れた頃の園からのドッキリ電話!

娘が4年保育に入園して約10ヶ月。母も娘もようやく日々のペースがつかめてきました。魔の2歳と言われる時期の娘ですが、お兄ちゃんが園を楽しむ後ろ姿を見て自分の入園が待ち遠しくて仕方がなかったので、イヤイヤをすることなく楽しく通っていました。
入園したばかりの頃のお兄ちゃんは、たくさん病気をもらって入院したり、お休みは月イチペースでした。だから、娘もいろんな病気の洗礼を受けるもの!と思って、ものすごく気を付けていた私ですが、なぜか娘は1回も風邪をひきません。2月生まれでクラスでも1番体が小さいけれど、丈夫なのか、たまたま風邪のスキマをすり抜けているだけなのか…




わが家の近くの映画館では、月に1度だけ赤ちゃんと一緒に映画を観られる時間がありました。その赤ちゃん連れで行かれる映画の日は私にとっては毎月1回の1番の楽しみで、娘と一緒に行っていたのですが、映画は子供向けアニメが多く、アニメ以外の観たい映画は諦めることが多かった私。娘が入園して幼稚園に慣れてからは少しだけお迎えの時間が遅くなったし、そろそろ遠出をしてもいいかな、と久々にお気に入りのミニシアターへ行くことにしました。
すると…スマホに園からの着信。今いいとこなんだけど…とスクリーンに後ろ髪引かれながら、いやいや、娘の一大事かも‼︎ 急いでロビーに出ると…「すみません!」先生の一言目に、え?何事?遠くにいる今日に限ってケガ⁉︎熱⁉︎嘔吐⁉︎
「お弁当を開けるときにひっくり返して全部落としちゃって!隣のコンビニでおにぎりを買ってもいいですか?」なるほど。ケガと病気以外にもそんな電話がかかってくることがあるんだ…。子どものことって、想定外の連続ですね。
私はせっかく来たから最後まで観よう、と席に戻りました。お弁当落としたらちゃんと確認の電話をして、娘のアレルギーにも配慮して、しゃけのおにぎり買ってくれるんだ…大変な時間に…いや、先生って1日中ずっと大変か…。いろいろ考えてしまい、結局最後まで観た映画の内容は、さっぱり覚えていませんでした。
ちなみに、お迎えに行くと、先生におにぎりのレシートを渡され、おにぎり代をお支払い。家に帰ると娘のカバンから出てきたのはきれいに拾い集めてなんとなく元通りに詰めたお弁当でした。
それを見ている私の横に来てしょんぼりしている娘に「しゃけのおにぎり美味しかった?」と聞くと、パァーッと笑顔になって「おいしかった!」と元気を取り戻した娘。「落としちゃってごめんね。明日はお弁当、そーっとあけるよ。お弁当大好き!お母さんだいすき!」ぎゅっとしがみついてきた娘に心がほんわかした私です。
いつもはすぐお迎えに行かれる距離にいるのに、ちょっと用事があって出かけたときや、今日はたまたま忙しいのに、というときに限って園からの電話がかかってくるのは、私の中の「子育てあるある」。みなさんも、そんな「子育てあるある」ありませんか?