更新

藤本美貴さんへ庄司智春さんが贈る今年の母の日ギフトは?

藤本美貴さん・庄司智春さんの母の日事情

昨年に続きツルハドラッグの母の日イメージキャラクターを務める藤本美貴さんに、夫の庄司智春さんと共にご自身のお母さんのことや、美容について聞きました。

―――お二人とも、母の日にお母様にプレゼントを贈られていますか?

藤本:はい、毎年贈ってはいるんですけど、やっぱりお花が多くなりますね。本人に聞いちゃうこともありますよ。「何か欲しいものある?」と。

庄司: そうですね。家族集まって食事をしたり、義理のお母さんにはお花をプレゼントしたり、ミキティも、うちの母親にお花をプレゼントしてくれたりします。両家みんなで合同母の日会をしていますよ。子どもたちはお手紙を渡したり。私は、ミキティにはLINEなどで「いつもありがとう」と送っています。

母の日は毎年欠かさずプレゼントを贈っていると語る藤本美貴さん

2人のお母さんって、どんな人?

―――2人のお母さんはどんな人ですか?

藤本:元気でパワフル! そして優しい。私たちが仕事で忙しい時、手伝ってくれる頼もしい存在です。

庄司:私の母は、小さい頃から「智春がそう思うなら、そうしなさい」っていつも受け入れてくれます。お母さん、ありがとう~~~~!

「私の母もミキティのお母さんと同じく優しいですね」と母への思いを語る庄司智春さん

―――ツルハドラッグの調査では、子育てをしていた頃、「美容にかける時間を後回しにしたことがある」と回答した人は7割とのこと。藤本さんもママになり気持ちの変化はありますか?

藤本:あります! やっぱり1人なら、好きなだけ自分の顔と向き合えたんですけれど、子どもが1人、2人となると時間がなくて後回しですね…。

―――そうなると、ツルハドラッグが家の近所にあるというのは、心強いですよね。

藤本:本当にそうです! 行き慣れている場所なので心強いと思います。電車に乗って、コスメを買いに行かなくちゃ、みたいな気合いを入れなくてもいいところもうれしい。移動に時間をかけず、時短になりますから。自分の行動範囲内で欲しいものが揃えばうれしいですよね。お店のオープン時間も、早いのでサクッと寄れるのもありがたいです。

―――ちなみに、藤本さんが子どもの頃、お母さんはいつもメイクをされていましたか?

藤本:母は仕事で外に出る機会が多かったので、メイクは絶対にしていましたね。今の人より昔の人の方が、外に出る時はメイクしなきゃという感覚があるみたいで。でも、ずっと同じメイク方法でアップデートされていない気がします。お母さんっていつも一緒の口紅の色。

庄司:長年これが合ってると思って、リピートしてるんじゃない?

藤本:多分ほかの色が似合うかどうか、試す時間もなかったんでしょうね。若い頃と今の肌の色だって全然違うんですから、本当はメイクもスキンケアもアップデートすべきですよね。

7割のお母さんが、子育て時「自分の美容を後回し」にしていた経験が

ツルハドラッグが独自に行ったアンケートでは、母親世代は子育て時にスキンケアやメイクといった「美容を後回し」にしていた経験があったと回答した人は実に7割以上。子どもの世話や家族との生活を優先し、自分ケアに時間を割く余裕がなかったのでしょう。今からでも遅くない! 自由な時間が増えてきたお母さんに、美容を楽しんでもらうためのアイテムをプレゼントするというのはとても良いアイデアですね。

子育てをしていた頃、「美容にかける時間を後回しにしたことがある」と回答した人は7割以上

藤本さんのYouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」内「ミキティ人生相談」風に相談

―――藤本さんのYouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」内の人気コーナー「ミキティ人生相談」風に、母の日やお誕生日などの記念日を忘れてしまって気まずいという人に、アドバイスお願いします。

藤本:記念日はしっかりやりなさいという教育を受けていますので、自分からアピールするべきかと。私は記念日までのカウントダウンをしますから(笑)。例えば、母の日は母に感謝してね、ってことかと思うのですが、忘れちゃっても、「ごめんね」って普通に言えばいいと思います。

庄司:来年盛大にやればいいかな?

藤本:いいえ、ちゃんと1年1年に刻んでくださいね、母の日は毎年来ますから!

―――庄司さんは、 藤本さんにどんなプレゼントを渡すのか、気になるところですが、最近会話にヒントはありましたか?

庄司:ヒントがありまして、それをこっそりとある方に相談したんですよ。ツルハドラッグのビューティーアドバイザーさんです!ミキティ~~いつもありがティ~~!(プレゼントを渡す)

藤本:ありがティ~~!

サプライズで庄司智春さんからコスメのプレゼントをもらい驚く藤本美貴さん

庄司:妻の年齢や、子どもと公園で遊んだりすると話したら、日焼けケアの提案や、スキンケアの保湿系をセレクトしてくれて、最近ケアをする時間が少なそうだったので、そういったものをプレゼントできたらいいなと思い、提案のラインナップから選びました。

藤本:的確なアドバイスがもらえるんだ! めちゃくちゃ頼りになりますね。

庄司:何をプレゼントしたらいいか悩む方は、ツルハさんに行って相談した方がいいと思います。特に男性の方は女性のスキンケアとか、わかりませんよね。そこで、コスメの知識が豊富なビューティーアドバイザーさんに頼めば、選択肢を出してくれるので、そこから選べばいいだけ。頼もしいです。

ツルハドラッグのビューティーアドバイザーさんとは

全国の店舗に2000人以上おり、化粧品売場でお客様のお困りごとがあれば、メイクやスキンケアのタッチアップなどをおこない、お客様に合ったお手入れ方法やアイテムをアドバイスしてくれます。

ツルハドラッグのビューティーアドバイザー

藤本:わざわざ遠くに行かなくても、近所のツルハさんで相談できるというのは、うれしいですよね。百貨店だと、ブランドごとに回らないといけないですが、ツルハさんに行けば一回で済みますからね。

庄司:百貨店の化粧品売り場は、男性一人で行くには勇気が要りますよね。日用品の買い物のついでに相談できるから、今回は母の日に焦らず準備ができました!

藤本:日焼け止めだけでも、いろんな特徴がありますから、女性でもわからないですもん。すごい助かります。

ツルハドラッグには頼れる ビューティーアドバイザーがいる

藤本:私は昨年から、ツルハドラッグさんの母の日イメージCMに出演させていただいていますが、本当に母の日をお祝いしてもらえるとすごいうれしいです。皆さん、ぜひ忘れずにお願いしたいなというところと、ツルハドラッグさんに行けば、ビューティーアドバイザーさんがいて、商品についてたくさんアドバイスをもらえるので、気軽に話しかけていただいて、普段お母さんが選ばないもので、後回しにしていた美容をこれからどんどんケアしていってほしいなと思います。

庄司:僕だけかもしれないですけど、母の日って気になるんですよね。今年は5月11日だなとか調べたり。でも、日々忙しくてあっという間に過ぎちゃうんだよね。だから、ツルハさんに行った時、事前に準備をしてプレゼントは手元に置いておけば、忘れずに済みますから、日頃の会話に集中して、欲しいものを探がしてほしいなと思います。

PROFILE●

藤本美貴(ふじもと みき)

タレント。1985年2月26日生まれ。テレビ朝日「夫が寝たあとに」(火曜深夜0・15)やYouTubeで、自身の3児の育児について本音で話し、世の中のママたちの共感を得ている。愛称は「ミキティ」。夫はお笑い芸人「品川庄司」の庄司智春。

PROFILE●

庄司智春(しょうじ ともはる)

お笑い芸人。1976年1月1日生まれ。お笑い番組やバラエティー番組の他に妻、藤本美貴とともにトークイベントに参加することも。2025年に芸歴30年を迎える。

取材・文:森岡陽子

ライター

ニュースライター森岡陽子の画像

ニュースライター 森岡陽子

生活情報誌のライター歴16年。行く先々で記事のネタを探すクセがあり、考えるより行動派。趣味のカフェめぐりを生かし、スイーツライターとしてスイーツ記事執筆は100本を超える。2人の子育てを終え、これからは一人時間を楽しみたいといろいろ模索中。

学び・遊び・教育:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌