更新

洗濯物が増える季節に、毎日を快適にしてくれるドラム式洗濯乾燥機の最新モデル

毎日の家事が思うように片付かない日々。特に洗濯は「干す・取り込むのが面倒」「天気が気になる」「部屋干しスペースがない」「生乾き臭が心配」など悩みがたくさんあります。特にこれからの季節は雨も多く、汗をかいて着替えが増え、保育園では水遊びの洗濯物も発生しますよね。

そんなとき頼りになるのはドラム式洗濯乾燥機です。&あんふぁん世代は使っている人も多いかもしれませんが、タテ型の乾燥機なしの洗濯機を使っている人は意外にも72%(2023年度パナソニック調べ)。価格や置き場所の都合であきらめている人が多いようです。

そこでいつかは…と思ってきた人に耳寄りな情報です。パナソニックの最新コンパクトドラム式洗濯乾燥機「SDシリーズ」はコンパクトなうえにお手頃価格。その魅力を紹介します。

マンション住まいにも置きやすいコンパクト設計

SDシリーズは、パナソニックの縦型洗濯機(8kgクラス)よりも本体が10cm以上低く、サニタリールーム(洗濯機置き場)が限られるマンション住まいにも設置しやすいサイズ設計。水栓の高さも考慮して、干渉しにくい低さになっている小さな工夫にも感動します。ドアを開けたときの奥行きも従来品(LXシリーズ)より88mmもコンパクトに。

SDシリーズは高さ960mm×幅600mm×奥行き650mm。写真は狭いサニタリールームに運び込まれる様子を再現したデモンストレーション。ドアもスムーズに通過し、スッキリ設置完了。

スッキリおさまっています

扉を開いても余裕があります

洗剤自動投入&時短乾燥で洗濯が本当に楽チンに!

SDシリーズ(Uタイプ)は洗剤・柔軟剤の自動投入機能搭載。忙しい朝でも、計量や投入の手間がなく、スイッチ一つでピッタリの量を洗濯ごとに自動でセット。たったこれだけでも本当に楽になります。さらに高性能な「低温風パワフル乾燥」で、シワを抑えて乾燥まで一気に完了。干す・取り込む手間、天気や部屋干しのストレスがグッと減るはず。

液体洗剤・柔軟剤 自動投入ができる「ななめドラム洗濯乾燥機 NA-SD10UAL」

乾燥機付きドラム式なのに約20万円前後

「ドラム式は高くて手が出ない…」と思っている人もまずは注目。約20万円前後(オープン価格)で購入可能です。

2つのタイプからライフスタイルに合わせて選べる

Uタイプはアプリ連携でスマートに洗濯が可能。液体洗剤・柔軟剤自動投入付き。Hタイプは温水洗浄「スゴ落ち泡洗浄」や大容量タンクの液体洗剤自動投入機能を搭載しています。どちらも同じ価格設定なので、「安いからこっちにしよう」なんて妥協いらず!

雨の多い季節も“これさえあれば”の安心感をぜひ検討してみてください。

ライター

こどもりびんぐ&あんふぁん編集部の画像

こどもりびんぐ &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

家事・住まい:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌