公開

提供:富士住建

予算を理由に妥協しなくていい!

理想のマイホームを予算内で
かなえる賢い家づくり

&あんふぁんが実施した「マイホーム」に関するアンケートでは、多くの読者が“予算への不安”を感じていることが明らかに。そんな悩みを解消するヒントを探るべく、読者ファミリーが富士住建のショールームを体験してきました。

これからマイホームを建てる予定があるママ・パパの1番の悩みは?

「マイホーム」を購入するにあたって
一番悩みのポイントとなるものは何ですか?

2025年5月14日〜5月18日実施
&あんふぁん読者アンケートより(N=225人のうち、マイホーム未所持者50人の回答)

&あんふぁんが実施した「マイホーム」に関するアンケートの結果、マイホーム購入時の悩みとして最も多かったのは「予算に関する不安」で全体の約7割を占めました。多くの人が当初の予算をオーバーしてしまうのではないかと不安を感じていることが分かります。

すでにマイホームあり!先輩ママ・パパが思う予想外の出費

住宅購入後にかかった
予想外の費用や手間は?

2025年5月14日〜5月18日実施
&あんふぁん読者アンケートより(N=225人のうち、マイホーム所持者175人の回答)

また、すでにマイホームを持っているママ・パパのうち、「住宅購入後にかかった予想外の費用や手間は何ですか?」という質問には、約4割の人が「家具・家電・カーテン・照明代」と回答しています。家を建てた後にも思わぬ出費が発生している実態が明らかになりました。

富士住建の注文住宅「完全フル装備の家」なら
その悩み、解決できるかも!?

ショールームで実際に
体験してきました

あんふぁん読者の松本さんファミリー
ママ、パパ、小学3年生の長女、5歳・次女の4人家族

やってきたのは千葉県木更津市にある富士住建の「木更津ショールーム」

写真:長澤功治さん

富士住建 木更津ショールーム
長澤功治さん

「笑顔で始まり笑顔で引き渡しまで終える」ことができるのが富士住建で安心しておうちを建てていただける一番のポイントです。「完全フル装備の家」では、エアコンや照明・カーテンなどもすべてコミコミなので、建てた後、意外にかかる費用を抑えられます。予算を気にすることのない分、「色はどれにしようか」など、“楽しく”悩みながら家づくりができます。

マイホームを検討するにあたって不安なポイント
ショールームで聞いてみました

注文住宅は追加費用がかかるイメージ。「予算オーバーになった」という声もよく聞きます…。住宅購入後にかかる費用も考えると不安です。

おしゃれな家にしたいけれど、グレードの高い設備・仕様にすると高くなりそう…

完全フル装備の家」なら最初からハイグレードな設備・仕様が標準装備

マイホームに付けられるとうれしい設備は?

  • 1位パントリーやカップボードなどのキッチン収納・・・50%
  • 2位ビルトイン食洗機・・・38.5%
  • 3位モニター付きインターフォン・・・36.5%

それ全部「完全フル装備の家」なら追加費用なしで付けられます!

2025年5月14日〜5月18日実施
&あんふぁん読者アンケートより(N=225人のうち、マイホーム未所持者50人の回答)

対面式キッチンなら料理しながら子どもの様子を見守れます。お手伝いもしやすい

「マイホームに付けられるとうれしい設備は?」とアンケートを取ったところ、カップボードや食洗機など多くの人がキッチン周りの設備について回答していました。「生活の中心になる場所だからキッチンにはこだわりたい!」料理をするだけではなく、家族が集まり、コミュニケーションが生まれる空間だからこそじっくり選びたいですよね。ショールームでは、選べるメーカーのシステムキッチンを一度に見られるので、それぞれの特徴を見比べて、納得のいくキッチンを選べます。

※ショールームによって見られるメーカー、色やタイプは異なります

キッチンは天板の強さや収納、広さにこだわりたい!

どのキッチンも広くて理想的でした。おしゃれなデザインで、カラーや素材の種類が豊富で好きなものを一度に比較して選べるのはうれしいです。掃除がしやすい設計になっていたり、それぞれのキッチンのおすすめポイントを一度に見比べできるのもいいですね。

バスルームは1.5坪が標準仕様!浴室テレビも

バスルームは「くつろぎの時間」や「家族でのコミュニケーション」を大切にしてほしいという思いから、標準仕様で1.5坪の広さを取っているのも富士住建ならではのこだわりです。新築に付けたい要望の高い、浴室テレビや浴室換気暖房乾燥機など便利な機能も標準仕様です。

家族で入ってもこんなに広々!パパもバスタブの中で足を伸ばしてゆっくりくつろぐことができます

床の掃除をサポートしてくれる機能など、便利な設備がいろいろあって驚きました。子どもたちはテレビがとても気に入っていました。浴槽だけでなく洗い場も広いので家族でゆったり入れますね。

「あれも欲しい!」「これも必要!」と思うものが出てきた…
それって追加費用かかりますよね?

完全フル装備の家」ならオプションが必要ないくらい、標準装備が充実!

これがよかった!子育て世帯に人気の「玄関スマートコントロールキー」

玄関にはスマートコントロールキーが搭載。荷物で手がふさがっていても、子どもを抱っこしているときでも、リモコンキーを持っていればハンドルのボタンを押すだけ、タグキーを近づけるだけで施解錠が可能。また、専用のアプリを使ってスマートフォンで施解錠もできるなど、便利な機能がそろっています。スマホ連動テレビドアホン付きで防犯対策もばっちり。

雨の日でもラクラク「電動シャッター」

電動シャッターは開口部3カ所に標準装備されています。窓を閉めたままリモコンで室内から操作できるので、天候の悪い日や寒い朝でも外に出る必要がなく快適です。

玄関ドアの電気施錠や電動シャッターなど、毎日使う場所が快適に整っているのは本当に便利!ワンタッチで操作できるので時短にもなり、朝の忙しい時間帯や雨の日も助かりますね。子育て中の今、「こんなのが欲しかった!」と思える設備です。

設備だけではなく「構造」・「性能」もフル装備

ー制振ダンパーの実物をチェック

「完全フル装備の家」は、初期費用を抑えつつも充実した設備だけではなく、省エネを考えた高性能な住宅を実現できます。また、制振ダンパー+耐震等級3(※)が標準仕様です。強固な構造体で安心して「住み続けられる」ことにもこだわった設備を導入しています。ショールームでは数十点の外壁や屋根の素材なども実物を見比べられます。

※構造計算費用は別途かかります。構造計算の結果によっては補強費用がかかる場合がございます

※住宅性能等級はお客様の設計プランや条件によって異なります。また住宅性能表示制度の評価証を取得する場合、別途費用がかかります

ショールームで外壁や屋根、工法まで確認できるとは思いませんでした。便利な機能だけでなく、住んだあとのメンテナンスや、長く快適に暮らすための設備までしっかり確認できるのは安心ですね。

自由設計だからライフスタイルに合わせた間取りがつくれる

自由設計×完全フル装備の家だから自分のライフスタイルに合わせて家づくりがかなえられます。

家族でショールームに行ってみよう!

家づくりのお悩み、間取りの相談など何でも気軽にご相談ください。また、土地探しのプロフェッショナルが土地探しからサポートしてくれるので、土地を持っていなくても安心です。

ショールームでほとんどの設備を体験できたので、どんな家にしたいかイメージしやすかったです。引き渡し後に自分たちで用意すると思っていた、エアコン、カーテン、照明など標準装備が充実しているため、予算を気にせず選べるのも魅力的。設備ごとに何度も打ち合わせをする必要がないので、手間が省けるのもうれしいポイントです。

予算内で建てられる
ヒミツはこちら

present

記事を読んだ感想について教えて

最後まで記事を読んでくれたあなたにうれしいお知らせ。記事を読んでアンケートに答えてくれた人の中から、抽選で5人に富士住建のオリジナルキャラクター「フルまる」くんのポーチをプレゼントします。フルってご応募ください。

プレゼントに応募する

問い合わせ先

富士住建
TEL:0120-43-2210
受付時間/9時~18時(水曜・木曜は16時まで)※年末年始を除く

提供:富士住建

家事・住まい:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌