更新

子育て世代におすすめ新商品 環境にやさしいフライパン「evercook GREEN」 

子育て世代におすすめ新商品 環境にやさしいフライパン「evercook GREEN」 

人気のフライパン「evercook」から、環境にやさしい新シリーズ「evercook GREEN」が新登場。最近よく耳にする「 PFAS(ピーファス)」を92%カットしたフライパンで、子育て世代にぜひ注目してほしいアイテム。フライパン選びの参考にしてくださいね。

PFAS (ピーファス)を92%カットしたフライパン「evercook GREEN」シリーズ

“くっつかないフライパン”として人気のevercookから、GREENシリーズが新登場。フッ素樹脂を92%もカットした(*)、人にも環境にも優しいLOW PFASなフライパン。傷が付きにくい素材で、金属ヘラを使えるのもポイント。

人気のサイズは26cm(5500円)。玉子焼き器(4950円)とセットで持っておきたいですね
20cm(4950円)・24cm(5390円)・28cm(6050円)・ 28cm深型(6600円)と、計6つのラインアップ。 <オール熱源対応>
※価格は全て税込み ※製造国:中国

【CHECK!】PFAS(ピーファス)って?

PFASとは、約1万種ある有機フッ素化合物の総称。水や油をはじく性質があることから、フライパンをはじめ多くの生活用品に使われています。便利である一方、自然の中で分解されにくく、土や水に残留する特性があり、環境への影響がヨーロッパを中心に問題視されています。

あんふぁん・ぎゅって読者が実際に使ってみました

I.Mさん(1歳、4歳、8歳のママ)

普段から、家族が食べる食材はとてもこだわって選んでいるのですが、フライパンは盲点でした。これからはより安心して使えるものを選びたいので、「evercook GREEN」はまさに理想的な商品です。

I.Mさん(2歳、4歳のママ)

普段使っているものよりも軽く感じ、使いやすかったです。ホットケーキを焼いてみたのですが、とてもきれいに何枚も焼くことができて感動しました。

I.Mさん(4歳、6歳のママ)

油汚れがするっと落ち、洗いやすかったです。フッ素化合物フリーで環境に配慮することは、回りまわって自分たちの安全にもつながるということを知り、環境配慮の大切さを感じました。コンセプトに合う深いグリーンのカラーもステキです。

こびりつきにくく、洗いやすい、ツルすべが続く「evercook」スタンダードとの違いは?

従来の「evercook」も人気

「evercook」スタンダードと「evercook GREEN」簡易比較表

新しく登場した「evercook GREEN」シリーズは、コーティング耐久力だけでなく、表面硬度が高く、傷が付きにくいのが特長。こびりつきにくさを表す「初期ノンスティック性能」はスタンダードのほうが高く出ていますが、決してこびりつきやすいわけではなく、ストレスなく使えます。加えてLOW PFASで環境にやさしいのもポイントです。

ドウシシャの「evercook」担当者のおすすめポイント

ドウシシャのevercook担当の皆さん。右から井下主さん、浅野 汐音さん、荒木優介さん。「くっつかないことで人気なevercook スタンダードと、環境に配慮したevercook GREEN。ライフスタ イルに合わせて選ぶことも楽しんでください」と井下さん

ライター

こどもりびんぐ&あんふぁん編集部の画像

こどもりびんぐ &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

家事・住まい:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌