アノお菓子メーカーが相互コラボ!? 懐かしい味の復活も!大人も楽しめる新商品をピックアップ

子どもだけでなく大人も楽しめる新商品をピックアップ
「子どもと一緒に」「仕事のお供に」「ほっと一息つきたい時に」など、さまざまなシーンでおやつを食べる人も多いのではないでしょうか。中でもスナック菓子は、子どもだけでなく、大人も「おつまみ」などで食べる人が増えてきているそう。大人向けの味わいや、高級感のあるデザインの商品も登場しています。
今回はスナック菓子をはじめ、ぎゅってWeb編集部がキャッチした”大人も楽しめる”新商品をピックアップして紹介します。
1日頑張った自分にご褒美を!大人が嗜む「プレミアムチップス」
湖池屋から発売中の「The 素材のご馳走」シリーズは、本物素材をまるごと全部一枚に凝縮。口に入れた瞬間に素材の旨みが溢れ出します。1日頑張った自分へのご褒美として、とっておきのひとときを過ごしませんか。(価格:オープン価格)
The 素材のご馳走 ポテト 塩とごま油

芋本来の味わいを引き出した1枚を、塩とごま油で味付け。厚切りで食べ応えがあり、クセになる味わいです。
The 素材のご馳走 海老

海老をまるごとふんだんに生地に練りこみ、カラッと香ばしく仕上げました。噛むほどに海老本来の味わいが広がります。
The 素材のご馳走 チーズ

チーズをふんだんに生地に練りこんだ濃厚な旨み。カリカリに焼いた香ばしい味と食感がクセになりそう。
あの商品が入れ替わり!? ベビースター×わさビーフ
発売65年目のロングセラー商品「ベビースター」。「おやつカンパニー」では、日常の中で忘れがちな、あの頃のワクワクする気持ちを届けたいとの思いから「#こんなとこにもベビースター!?」と思わずつぶやきたくなるような、遊び心あふれるコラボ企画を多数展開しています。今回はスナック菓子メーカー同士がまさかの相互コラボ。あのツンとくる風味がクセになる山芳製菓「わさビーフ」が「ベビースター」に!
ベビースタードデカイラーメン わさビーフ味

1987年発売のロングセラーポテトチップス「わさビーフ」の味わいをドデカイラーメンで表現。ツンとくるわさびの風味とともに広がる香ばしい醤油の風味、ガーリックをきかせた濃厚なビーフの旨みがあとひくおいしさです。
山芳製菓 ベビースターポテトチップス チキン風味

ポテトチップスならではのおいしさとして、粉末しょうゆ、チキンエキスパウダーを使用し、ベビースターラーメンの特長的な“あの”味わいに近づけました。隠し味にホワイトペッパーを配合することで“ラーメン感”を演出し、ポテトチップスでしか味わえない“ベビースターラーメン味”を表現しています。
懐かしいあの味!大ヒットした青春の味わいが復活
懐かしい!と思う人も多いのではないでしょうか。「ロッテ」からは、復活を望む声が多かった「スウィーテイガム」と「マスカットガム」の2品が登場。かつてこれらのガムを噛んでいた人は、懐かしい青春の味が楽しめます。今回初めて知った人も、レトロ感が感じられる商品です。(価格:オープン価格)
スウィーティガム

1995年~2006年頃に販売していた人気のフルーツフレーバのガム。さわやかなスウィーティの香りが口いっぱいに広がります。※スウィーティ香料使用
マスカットガム

1992年から2000年頃に販売していた、フルーツ フレーバーのガム。マスカットで一番おいしい部位といわれる「種の周りの甘く芳醇な香り」を再現しています。※マスカット香料使用
健康にも気を遣いたい!プロテインスティック
「丸大食品」からリニューアル発売の「プロテインスティック マイルドソルト/ブラックペッパー」は、健康も気にしたい人におすすめの商品。1袋(4本)でタンパク質を18g以上摂取することができる常温タイプのチキンソーセージです。(価格:210円)
プロテインスティック マイルドソルト/ブラックペッパー

大人のおつまみやお子さんのおやつにも食べやすい、マイルドソルト味とブラックペッパー味。仕事や勉強、運動中のお供にも。
「ひとつ上の豆乳」に、上品な「和栗」が登場
「マルサンアイ」の豆乳飲料「ひとつ上の豆乳」シリーズは、「本当においしい豆乳をつくる」ため、厳選した国産プレミアム大豆を使用。絹のようになめらかな飲み心地、澄んだ味わいです。今回は「ひとつ上の豆乳」シリーズから「和栗」が登場。(9月1日発売、価格:110円)
※プレミアム大豆とは、大豆の青臭みの原因となる酵素、収れん味の強い成分を持たない本当においしい豆乳のための大豆
ひとつ上の豆乳 豆乳飲料 和栗 200ml

国産栗パウダー使用で、ほっこりと素朴な和栗の味わいに。やさしい甘さと上品な香りに癒される豆乳飲料です。
いかがでしたか?何かと慌ただしい夏の終わり。紹介した商品をお供に、大人も一息いれてみませんか。