更新

子供と囲む食卓、お手軽レシピと季節行事記録 【ダイソー】SNSで話題!キラキラ!クラックビー玉を作ってみよう!

こんにちは、子どもと毎日工作をしている主婦、菅智香です。

今SNSで話題の「クラックビー玉」を知っていますか?
100均のビー玉にひと手間加えることで、キラキラとした宝石のようなビー玉に!

とても簡単にできて、特に女の子のお子さんはキラキラビー玉を見て目を輝かせてくれますよ。
ぜひチェックしてみてくださいね!

クラックビー玉の材料

クラックビー玉に必要なものは3つです。

・ビー玉
・フライパン
・氷水を入れたボウル

ビー玉は1個から作れますが、キレイなキラキラにならないことも考え、
何個か同時に作ることをおすすめします。

また、ビー玉はメーカーによってうまくいかないものもあります。
「ダイソー」のものがおすすめですよ。

クラックビー玉の作り方

(1)フライパンにビー玉を入れて中火にかけ、ときどきフライパンを動かしながらそのまま15分加熱します。

(2)フライパンのビー玉をそのまま氷水に入れます。

温度の急激な変化によって、ビー玉の中にひびが入り、キラキラのビー玉になりますよ。

左が普通のビー玉、右がクラックビー玉

キラキラになったビー玉はアクセサリーパーツをつけて、ネックレスや指輪にするのがおすすめです。
光を反射し、キラキラの宝石のようになりますよ。

ただ、この工作は加熱時間が長く、ビー玉もフライパンもかなり高温になります。
必ず大人がお子さんについて、火傷しないよう注意しながら行ってくださいね。

寒くてなかなか外に出られない、そんな日にぜひトライしてみてください♪

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。変更される場合がありますので、HP等で最新情報の確認をしてください

この記事を書いた人

菅智香の画像

菅智香

8歳の娘を持つ料理家でライター。自宅で手軽に作れる料理を提案

食育インストラクター カラーコーディネーター

8歳の娘を持つ料理家でライター。チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント、食育インストラクター。自宅で気軽に、手軽に作れる料理をご提案中。

家事・住まい:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌