保険もスマホも見直し済みだけど毎月赤字…老後資金まで考えたやりくり方法とは?

保険もスマホも見直し済みだけど毎月赤字…老後資金まで考えたやりくり方法とは?

今回の相談者は、「できる見直しはしたのに、まだ赤字」と行き詰まっているママ。パパが自営業であることも踏まえ、今後のやりくりをお金のプロがアドバイスします。

今回の相談者

A.Kさんの画像

36歳/事務職

A.Kさん

パパ(36歳・自営業)、長女(6歳)、次女(2歳)の4人家族、持ち家あり。夫婦ともアウトドア派なので週末は遠出や外食が多め。毎月3万円ほど赤字で貯金を切り崩しており、次女の学資と老後資金が不安です。保険を見直し、格安スマホにしましたが、あとどこを節約すればいいのか分かりません。私は近々正社員になり、給与が3万円増える見込みです。どうやりくりするべきですか?

家計簿 Check!

月間収入(手取り)

  • パパ

    250,000

  • ママ

    170,000

  • 児童手当

    25,000

月間支出

  • 住居費

    72,000

  • 保育料(次女)

    30,000

  • 教育費(長女の給食費や学童費など)

    28,000

  • 保険料(医療、生命、個人年金、長女の学資、車両)

    49,000

  • 水道・光熱費

    38,000

  • 通信費

    22,000

  • 車費(ローン/年内完済予定)

    40,000

  • パパのお小遣い

    22,000

  • 食費

    60,000

  • レジャー費

    30,000

  • その他(日用品、雑費)

    69,000

月間貯蓄

  • なし

    0

ボーナス時収入(年間)

  • ママ

    40,000

ボーナス時支出(年間)

  • なし

    0

ボーナス時貯蓄(年間)

  • 貯蓄

    40,000

現在の総貯蓄

  • 普通貯蓄

    2,000,000

  • 積立保険

    400,000

advice 1 レジャー費、その他、食費の合計で4万円減を

パパはボーナスや退職金がなく、社会保障も薄いので自己防衛が必要ですが、ふんわりとお金を使い過ぎています。まずは月の赤字脱出。児童手当を除いた42万円以下でやりくりしましょう。レジャー費とその他の支出合計が約10万円なので3万円減らし、食費も1万円カット。子どもが大きくなると食費が膨らむので、今から節約レシピのレパートリーを増やして。

advice 2 次女の学資は児童手当と保育園の無償化分で

月の赤字をなくし、児童手当を学資に回しましょう。長女はあと9年で108万円に。学資保険300万円と合わせると408万円で準備OKです。次女は今から児童手当を全部貯めると約160万円。さらに保育園料3万円が無償になったら2万円を貯めると(またはNISA)、10年で240万円。中学卒業までに合わせて400万円になります。残る1万円は習い事などに備えて。

advice 3 リスク予備資金は必須。老後資金も貯め始めて

次の課題はリスク予備資金。自営業なので生活費1年分程度(約500万円)を預貯金で備えましょう。月42万円でやりくりできるようになり、ママが正社員になると3万円、車のローンを完済すると4万円、合計で月7万円の余裕が。そのうち5万円を5年間貯めれば、現在の貯蓄と合わせて500万円。残り2万円は小規模企業共済かiDeCoで節税しながら貯めて老後資金に。

result 今後はローンを組まず、「現金主義」を目指して

この家計が苦しいのは固定費のローン返済分が多いから。次の車の買い換えでローンを組むと、また貯まらない家計になってしまうので、今後は「現金主義」を目指してください。収入が増えても家計をゆるめず、「次の車の購入資金」「老後資金の積み増し」「繰り上げ返済」の3つに取り組んで。課題を着実にクリアしていきましょう。

※この記事は、2023年6月発行の「ぎゅって首都圏版7月号」に掲載した記事を再編集したものです

ナビゲーター

ファイナンシャルプランナー氏家祥美の画像

担当カテゴリー

マネー・スキルアップ

ファイナンシャルプランナー 氏家祥美

FP事務所「ハートマネー」代表。ファイナンシャルプランナー、セカンドキャリアアドバイザー。子育て世代からリタイアメント層まで、家族のお金とキャリアの相談が得意。オンライン相談も実施中。

マネー・スキルアップ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌