東京駅に新ブランド!【東京ばにゃ奈クッキーズ】がかわいすぎた

東京駅に新ブランド!【東京ばにゃ奈クッキーズ】がかわいすぎた

JR東京駅構内にオープンした新クラフトクッキーブランド「TOKYO BANYANA COOKIES(東京ばにゃ奈クッキーズ)」。とってもかわいいのにちょっとドジな「ばにゃ奈たち」が主役のブランドは、お菓子だけでなくそのキャラクターにも注目です!

ブランドテーマは“お菓子とキャラクターの融合”

舞台は東京駅!「ばにゃ奈たち」の物語が始まる

東京ばな奈のシンボルマークがまるでネコの“しっぽ”のような形というアイデアからブランドキャラクター「ばにゃ奈」が生まれました。「ばにゃ奈」たちは、NEKOTOKYOに暮らす、食いしん坊なねこ達。6種類のクッキーのフレーバーに合わせた6つのキャラクターのほか、猫になりたい犬「チャンクル」が登場します。

まるで「ばにゃ奈」たちがそこにいるかのような体験型店舗

JR東京駅構内にあるお店には、至るところにクッキーを狙っている「ばにゃ奈」たちが!普段は見ないところまで探したくなるようなワクワク感が味わえます。

レジ横にはクッキーを運ぶ「うめ」

「ばにゃ奈」の足跡をたどっていくと…

お店の下に「ごま」と「ラテ」を発見!!

お店の奥には、クッキーを狙う「ばにゃ奈」がいた!

店舗上の部分には、何分かに1回、「ばにゃ奈」たちが出現するので、列に並んでいる間もずっと飽きずに眺めていられました。

ストーリー性のある映像も楽しめる

また、不定期で等身大「ばにゃ奈」も接客をしてくれます。ただお菓子を買うだけでなく、キャラクターとのコミュニケーションが楽しめるのが【東京ばにゃ奈クッキーズ】の最大の魅力!子どもにとっても忘れられない購買体験になりそうです。

動く等身大「ばにゃ奈」

店舗横を見るのも忘れずに! かわいいイラストに出合えますよ。

素材・製法・食感にこだわったクッキーは全6種類!土日祝だけの限定も

【東京ばにゃ奈クッキーズ】は、北海道産発酵バター、サクほろ食感を引き出す小麦、濃厚なコクの砂糖など、素材にもこだわり、ばにゃ奈の“しっぽ”のような形に焼き上げる立体クッキー製法で、ぷっくりとサクほろ食感のクッキーに焼きあげました。

6つのフレーバーがラインアップ!

クッキーのフレーバーは、「バナナバター味」(キャラクターネーム:ばにゃ奈)、メープルラテ味(キャラクターネーム:ラテ)、トマトチーズ味(キャラクターネーム:ナポリ)、梅バター味(キャラクターネーム:うめ)、宇治抹茶あずきバター味(キャラクターネーム:まっちゃ)、黒ごまバター味(キャラクターネーム:ごま)の6種類。好きなフレーバーやキャラクターで選べるミニボックスは3枚入りで、ちょっとしたプレゼントや自分用にもぴったり。

各500円(3枚入り)

さらに、1箱買うごとにキャラクターステッカーが1枚ついてきます。(ランダム)ステッカーは全部で14種類あります。

詰合せだけのスペシャルパッケージも!

走る「ばにゃ奈」のイラストを描いた3味入「ねこさんボックス」や、「ばにゃ奈」たちが暮らすNEKOTOKYOを描いた全6味入「大集会ボックス」といったスペシャルパッケージも。

バナナバター味 3枚、メープルラテ味 3枚、トマトチーズ味 3枚入 1620円

バナナバター味 3枚、メープルラテ味 3枚、トマトチーズ味 3枚、梅バター味 3枚、宇治抹茶あずきバター味 3枚、黒ごまバター味 3枚入り
3240円

こちらは東京土産にもいいですね。

金土日祝だけのホリデー限定商品も登場!

金土日祝だけしか出会えないレアキャラ「ビッグソフトクッキー チャンクル」。ミルクチョコ・キャラメルチョコ・ホワイトチョコの3種のチョコレートチャンクがごろっと入ったバナナキャラメル味のビッグソフトクッキーです。ホリデー限定なので、出会えたら、迷わずゲット。

3個入/ 1080円

グッズも充実!トートバッグにピンバッジをつけるのがおすすめ

キャラクターといえば、欲しくなるのがグッズ!「ばにゃ奈」たちが暮らすNEKOTOKYOが描かれたトートバグや、ピンバッジなど、思わず手に取りたくなるアイテムがたくさん!

トートバッグ 1380円
ピンバッジ 各600円

トートバッグにピンバッジをつければ、まるで「ばにゃ奈」たちが実際にいるような気分に。

今後は、SNSなどでストーリーやキャラクターの性格などが明かされたり、新しいグッズも登場予定です。おいしいクッキーと共に、「ばにゃ奈」のかわいさを存分に楽しんでみては。

店舗は、八重洲中央口改札すぐ。

東京ばにゃ奈クッキーズ JR東京駅店
場所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅 八重洲中央口改札 内
営業時間:6:30〜21:30
※休業日、営業時間は東京駅施設に準じます。
https://www.tokyobanana.jp/products/banyana.html

©GRAPESTONE/CHOCOLATE

ライター

よこもの画像

よこも

2児の母。外資系製薬会社勤務後、児童英語講師の資格を取り、現在はライフワークとして6か月〜のベビーとママに英語を遊びながら教えています。新しいものを見つけるのが大好き。その中から本当にいいもの、役立つことを発信していけたらと思います。リビング特派員としても活動中。

おでかけ・旅行:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌