公開 :
食べ比べ試食も!1分で600個の卵割りが見られる「キユーピー五霞工場」

お財布にやさしくて、ワクワクや学びも多い工場見学。工場見学マニアによる連載「子連れで楽しむ工場見学」では、親子で楽しめる魅力的な見学施設をお届けします!
マヨネーズやドレッシングでおなじみのキユーピー。創業100年を超え、今も私たちの食卓に寄り添い続けているキユーピーでは、全国3か所で工場見学を実施してます。充実のフォトスポットや見応えのある製造ライン、そして嬉しい食べ比べの試食タイムなど、見て・味わって・学んで楽しむことできる人気スポットとなっています。
今回はその中から、茨城県にあるキユーピー五霞工場の魅力を紹介します!
撮影タイムをたっぷり楽しもう!
工場見学は、エアシャワー体験からスタートします。衣服についたホコリを落とすこの工程は、多くの工場見学施設でも見られますが、入ってすぐに体験できるのは珍しく、ちょっと特別な“ウエルカムエアシャワー”です。

入口を抜けると、目の前には巨大なマヨネーズ型のオブジェがドーンとお出迎え!インパクト抜群のフォトスポットです。その大きさを体感しつつ、キャップの色にも注目してみてくださいね。

ほかにも、キユーピーちゃんとの記念撮影や顔出しパネルなど、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさん。製造現場のユニフォーム試着体験や野菜のぬいぐるみなど、撮影小物も充実しています。

さらにパソコンを使ったマヨネーズ作り体験や、クイズに挑戦したりと待ち時間も楽しめる工夫がたくさん。時間には余裕をもっての訪問がおすすめです。

圧巻の割卵機とかわいい大行進
見学ツアーはまずアニメ仕立ての映像鑑賞からスタート。オリジナルのキャラクターが登場する分かりやすい内容で、小さな子どもでも集中して見ることができます。

映像を見終えたあとは、いよいよ製造ラインの見学へ。ドレッシングやマヨネーズがどのように作られているのかを、ガラス越しに間近で見学できます。普段はなかなか見られない光景に子どもたちも興味津々。

なかでも、最大の見どころは、1分間に600個もの卵を割る「割卵機」。その迫力は、映像では伝わらない、実際に足を運んだからこそ味わえる臨場感です。

また、マヨネーズには使用しない卵の殻や白身などが、どのように活用されているかといったお話もあり、環境への取り組みを学べる機会にもなっています。

嬉しい試食とお土産タイム
製造ラインの見学後は、お楽しみの試食タイム。一人ずつ、サラダクラブのパッケージサラダが用意され、ずらりと並んだドレッシングやマヨネーズを自由に試食することができます。(日によって、内容が異なる可能性あり)
「これ気になるけど、買うのはちょっと勇気が…」という味も、ここなら気軽にチャレンジできるのが魅力。
タイミング次第では、限定商品や新商品にも出会えるかもしれませんよ。

最後はお楽しみのお土産も。好きな商品を自由に選べるスタイルで、どれも実用性があり、つい迷ってしまいます。家族でわいわい相談しながら選ぶ時間も、楽しみのひとつです。
※お土産は時期によって、内容が変わる可能性があります。

売店には、限定のキューピーちゃんグッズや、普段あまり見かけない商品も並んでおり、ここだけの特別なお買い物も満喫できます。

見学は予約制で参加費は無料。夏休みや冬休みなど、子どもの長期休暇シーズンは、早めの予約がおすすめです。家族で楽しく学べて、おみやげ付きのうれしい体験ができるキユーピー五霞工場の工場見学。ぜひ次のおでかけ先として、チェックしてみてはいかがでしょうか?
施設情報
キユーピー 五霞工場
住所:〒306-0315 茨城県猿島郡五霞町小手指1800
電話:0280-84-3925
開催日:見学カレンダーに準ずる
所要時間:約90分
予約:要(個人の方はweb予約・団体の方は代表者様よりお電話にてお問い合わせください)
参加料:無料
駐車場:あり
アクセス:JR線「栗橋駅」東口からタクシーで15分・JR線「栗橋駅」東口からタクシーで15分/圏央道「五霞IC」から10分