更新

【子連れスポーツ観戦】試合だけじゃない楽しみ方が満載!4/29(火・祝)FC東京TOKYO FAMILY DAY「パウ・パトロールとあそぼう」のステージショーやチケットプレゼントも

【子連れスポーツ観戦】試合だけじゃない楽しみ方が満載!4/29(火・祝)FC東京TOKYO FAMILY DAY「パウ・パトロールとあそぼう」のステージショーやチケットプレゼントも

暖かくなってくると、家族で外にお出かけしたくなりますよね。そんな時、親子でスポーツ観戦はいかがでしょう?試合を見るだけでなく、スタジアムにはグルメやアトラクションなど家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。子どもと一緒に観戦するためのポイントもご紹介します。今年の春は、家族でスポーツ観戦に行きませんか?

これを読めばバッチリ!初めてのサッカー観戦ガイド

©️FC TOKYO

「子どもと一緒にスポーツ観戦を楽しみたいけれど、どうすればいいの?」と悩んでいる方のために、Jリーグのサッカーチーム「FC東京」のサッカー観戦ガイドをご紹介します。スタジアムならではの楽しみ方や観戦のポイントをおさえましょう。

イベント満載で試合前からワクワク!

味の素スタジアム(東京都調布市)では試合開始前から楽しめるイベントがたくさん用意されています。

花火やレーザー演出…花火や炎、レーザーでスタジアムが別世界に⁉
試合前の演出…フラッグパフォーマンスやバルーンリリースが行われます。
ゲスト来場…特別ゲストが来場する試合も。誰が来るかはお楽しみ。
青赤パーク…味の素スタジアム周辺の青赤パークsupported by JOYPOLISでは、子ども向けの遊具やキッズスペースを用意。キッチンカーも立ち並びます。

子どもが飽きずに楽しめる工夫が満載なので、初めてのサッカー観戦でも安心ですね。

見応えあるフラッグパフォーマンス ©️FC TOKYO

充実のスタジアムグルメでパワーチャージ!

青赤パークsupported by JOYPOLISでは、キッチンカーやグルメイベントなどのフード類が充実。クラブオリジナルのコンセプトキッチンカー「BRキッチン」をはじめ、子ども向けのメニュー、屋台など幅広いグルメが楽しめます。

初めて行く人は「行列に並びたくない」「売り切れたらどうしよう」といった不安もありますよね。一部店舗では事前販売・決済のモバイルオーダーサービスを行っています。事前に商品を購入しておけば会場で受け取るだけ。これなら子どもとゆっくり食事ができますよ。

スタジアムにはおいしいグルメが充実!©️FC TOKYO

オフィシャルグッズを身につけて応援!

試合会場ではタオルマフラーやレプリカユニフォーム、チームマスコット「東京ドロンパ」のバッグなどのオフィシャルグッズが販売されています。FC東京クラブカラーの「青赤」アイテムを身につけて準備万端!

試合の主役、選手をチェック!

日本を代表する選手も在籍するFC東京。自分の“推し選手”を探してみましょう。スタジアムでは試合開始45分前からピッチでウォーミングアップが始まります。大型映像機による選手紹介は見ごたえバツグン!

チケット購入方法と当日の流れを確認してスムーズに観戦!

【チケット購入方法】

初めての観戦なら、指定席がおすすめ。FC東京の公式サイト「かんたん購入ガイド」から購入方法を確認することができます。

かんたん購入ガイド

【試合当日の流れ】

試合当日の流れを簡単にご紹介します。

2時間前…スタジアム到着
食事やグッズの購入を済ませた後は、子どもとアトラクションで遊んだり、グルメを楽しみましょう。

1時間前…スタジアム入場
指定席を購入していれば急ぐ必要はありません。

45分前…選手アップ開始
選手がフィールドに登場するとスタジアムは大盛り上がり!

10分前…選手紹介
FC東京の選手紹介映像は手が込んでいて、見どころのひとつです。

キックオフ!
審判の笛と共に試合開始。迫力満点のプレーを楽しみましょう。

子どもと行く場合は、早めに到着して食事やトイレなどを済ませておくと安心です。公式サイトのQ&Aにはベビーカーの持ち込みやおむつ替えシートの有無など、子連れ観戦のよくある質問が記載されています。事前にチェックして心配な点を確認しておくといいですね。

FAQよくあるご質問

「TOKYO FAMILY DAY」は家族で楽しめる特別イベント!

©️FC TOKYO

FC東京では毎年ファミリー向けのイベント「TOKYO FAMILY DAY」を開催しています。子どもとサッカー観戦やスタジアムを楽しむためのコンテンツが満載の人気イベントです。

ここからは、4月29日(火・祝)FC東京vs清水エスパルスの試合日に開催する「TOKYO FAMILY DAY」について詳しく紹介します。

家族がたっぷりと楽しめるイベントがたくさん

4月29日(火・祝)の2025 明治安田 J1リーグ 第13節「FC東京」 vs 「清水エスパルス」の試合は13:05キックオフ。試合はもちろん、味の素スタジアムには家族がたっぷりと楽しめるコンテンツがたくさん登場します。気になるコンテンツをチェックして、子どもと参加しませんか?

1.「パウ・パトロールとあそぼう!」ステージショー 開催

パウ・パトロールと一緒にクイズやダンスであそべるバラエティーショーを開催します。マーシャルとラブルが味の素スタジアムにやってくる!

開催場所:青赤パーク supported by JOYPOLIS 味の素スタジアム南側広場(アジパンダ広場)内
開催時間:9:45~10:15 / 11:45~12:15 ※どちらの時間も内容は同じです
観覧無料
※諸設の事情により、時間・内容が変更・中止となる場合があります
※整理券の配布はありません。先着順でスペースへご案内します

2.大人も子どもも楽しめる『世界で一つのココペリ』ワークショップ開催

ココペリとはネイティブ・アメリカンに伝わる精霊のこと。笛を吹き、幸運を運んでくると信じられています。
ウエスタンな雰囲気たっぷりのブースで自由にペイントしたり、服を着させたり。あなただけのオリジナルココペリを作ってFC東京を応援しましょう。

費用:ストラップタイプ1500円/ドールタイプ2500円
開催場所:青赤パーク supported by JOYPOLIS 味の素スタジアム南側広場(アジパンダ広場)
開催時間:9:00~13:00

3.働くクルマが集結!

子ども達の憧れ、白バイやパトカー、消防車、大型クレーン車などが大集合。普段あまり目にすることのできない自衛隊車両の特別展示もありますよ。


※詳細はそれぞれのブース出展情報でお知らせします
※緊急車両は災害等での緊急出動がある場合、展示車両の変更や中止の可能性があります

4.子ども大喜びのアトラクションが登場!

「TOKYO FAMILY DAY」では、通常より多くのアトラクションが登場します。ふわふわした遊具が多数あるので小さな子どもも安心です。

子どものテンションがあがる!ふわふわ遊具が多数 ©️FC TOKYO
おすすめは「GoGoShooting!!」と「フットダーツ」。子どもから大人まで夢中になる人気コーナーです ©️FC TOKYO

※アトラクションは天候により一部コンテンツが変更になる場合があります
開催場所:青赤パーク supported by JOYPOLIS 味の素スタジアム南側広場(アジパンダ広場)
開催時間:9:00~13:00

5.子ども向けのスタジアムグルメも多数出店

から揚げやベビーカステラなど、子どもが喜ぶスタジアムグルメがそろっています。試合前にたくさん食べて大きな声で応援しよう!

FC東京オリジナルの焼き印が入った「東京ドロンパのベビーカステラ」(30個入り1200円)©️FC TOKYO

「サッカー観戦って子どもには難しそう」と思っている人も、まずは「TOKYO FAMILY DAY」でスタジアムの雰囲気を体験してみませんか?小さな子どもがいても楽しめる工夫が満載なので、きっと家族で楽しめるはずですよ。

「TOKYO FAMILY DAY」について、詳しくはこちら

また、4月25日(金)には、「国立競技場」でも試合を開催します。こちらもあわせてチェックしてみてくださいね。

FC東京の試合日程はこちら

4月29日(火・祝)開催、「FC東京」vs「清水エスパルス」の試合観戦チケットをプレゼント!

4月29日(火・祝)に開催される「FC東京」vs「清水エスパルス」の試合観戦チケットを5組10人にプレゼントします。
ゴールデンウィークは「TOKYO FAMILY DAY」でサッカー観戦デビューをしませんか?サッカー観戦をぜひ楽しんでくださいね。

【対象試合】

2025 明治安田J1リーグ 第13節「FC東京」 vs 「清水エスパルス」
試合日時:4月29日(火・祝)13:05キックオフ
場所:味の素スタジアム

アクセス

味の素スタジアム

所在地:東京都調布市西町376番地3
アクセス:京王線「飛田給」駅下車 徒歩約5分/西武多摩川線是政行「多磨」駅下車 徒歩約20分

味の素スタジアムへのアクセスについてはこちらから

企画・編集/&あんふぁん編集部、文/鈴木奈緒子

おでかけ・旅行:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌