ポケモンと一緒に“考える力”を育てよう! 新作知育ゲーム『ポケモンフレンズ』登場

ポケモンと一緒にあたまをほぐす、新作ゲーム『ポケモンフレンズ』が登場しました。今回は子どもとポケモンをこよなく愛する「&あんふぁん」ライター・たいらゆいが先んじて体験した様子をレポートします。
どんなゲーム?
このゲームは、かわいいポケモンたちといっしょに頭を使う問題に挑戦することで、思考力を鍛えながら、子どもたちの「できた!」を育むひらめきゲームです。随所にポケモンたちのかわいさがちりばめられていて、ポケモンファンなら見逃せないゲームです。
遊び方は…頭をほぐして、ぬいぐるみ作り!
1.毎日出題される問題を解く(ほぐす)と、「イトダマ」が手に入ります。

「頭をほぐす=糸をほぐす」とは、シャレが効いていますね。問題レベルも1から始まり、だんだんレベルアップしていきます。問題の種類も最大で50種類ほどあるそうで、どの問題にもポケモンが登場します。例えば電球を一筆でつなぐという問題には、“でんきタイプ”のピカチュウが登場!問題にチャレンジするたび、どんなポケモンが出てくるのかワクワクです。

ほぐした後は「イトダマ」がゲットできます。これは「ビリビリなイトダマ」ということで、イトダマの種類もたくさんあるようですね。
2.「イトダマ」をマシンに入れると、ポケモンのぬいぐるみをゲット!

ほぐし終わったら、こちらの「ぬいマシン」に、先ほど手に入れた「イトダマ」を投入します。すると……

かわいすぎるポケモンのぬいぐるみが登場!
イトダマの種類ごとに手に入るぬいぐるみの種類が異なるのでイトダマ集めとぬいぐるみ作りを繰り返したくなりますね。ぬいぐるみの質感にもかなりこだわっているそうです。
3.作ったぬいぐるみは……


作ったぬいぐるみは、自分の部屋に飾ったり、街の人の要望に応えて渡してあげることができます。ちなみにこの要望(「フレンズミッション」)をクリアすると、部屋を彩る家具などがお礼としてもらえることも。

こうしてたくさんのぬいぐるみを作り、「フレンズミッション」をクリアしながら自分の部屋を充実させていきます。配置した家具の上にのせてみたり、ぬいぐるみの向きも変えられたり、といろいろな飾り方が楽しめるので、コレクションのしがいがありそうです。

壁紙なども切り替えられるので、どんなテーマで飾ろうかワクワクが広がりますね。ポケモンのサイズ感もそれぞれ違うんですよ。これなら自分好みの「ぬい部屋」(ぬいぐるみの部屋)を作れちゃいますね。ちなみに飾る時に上から落とすとぬいぐるみらしい“ポテッ”とした倒れ方もして…なんとも芸が細かい!
さらに親に嬉しい機能も

「ゲームに夢中になりそうで心配…」そんな保護者の気持ちに応える機能も。
このゲームにはカレンダー機能や問題を解く回数を制限する機能も搭載されており、日々のゲーム状況が管理できます。ユーザーのセーブデータを切り替える機能もあるので、親子で競いあったり、いっしょに楽しんだりすることもできます。
問題監修はワンダーファイ株式会社

問題監修を手がけたのは、世界150か国・累計300万人以上が利用する知育アプリ『Think!Think』(シンクシンク)』を展開するワンダーファイ株式会社。幼児教育のノウハウを活かし、子どもの意欲を引き出す仕組みがたっぷり詰まっています。
ワンダーファイの川島 慶さんは、『ポケモンフレンズ』の開発では以下の点を意識して監修にあたったそうです。
- 思考世界に集中できる直感的で面白い問題
- 考えること自体が楽しくなるような、刺激的すぎない設計
- ペアレントコントロールなど子どもに配慮したさまざまな機能
こうして大人も子どもも問題に挑戦し、ひらめきながらあたまをほぐせるゲームが完成しました。
スマートフォン(アプリ)版とNintendo Switch版でリリース!

『ポケモンフレンズ』はスマートフォン版とNintendo Switch版で遊ぶことができます。年代も5歳くらいの子どもからお年寄りまで幅広く楽しめるそう。
かわいいポケモンたちといっしょに考える力を楽しく育める『ポケモンフレンズ』。ゲームの時間がますます新しくなりそうですね。この夏、親子や帰省先での集まりなどでも、みんなで“あたまほぐし”を楽しんでみてはいかがでしょうか?
・タイトル:『ポケモンフレンズ』
・ジャンル:あたまをほぐす、ひらめきゲーム
・配信日 : 2025年7月22日(火)
・対応言語:日本語/英語/スペイン語/フランス語/ドイツ語/イタリア語/中国語(繁体字)/中国語(簡体字)/韓国語
■スマートフォン版
・対応機種 :iOS/Android
・販売価格:基本プレイ無料(ゲーム内課金あり)
・開発・販売:株式会社ポケモン
■Nintendo Switch版
・対応機種 :Nintendo Switch
※Nintendo SwitchとNintendo Switch 2 のどちらでも遊ぶことができます。
※Nintendo SwitchにはNintendo Switch(有機ELモデル)やNintendo Switch Liteも含まれます。
・販売形態:ダウンロード専用
・販売価格:『ポケモンフレンズ』1400円
『ポケモンフレンズ まとめてパック』4700円
・CERO :A
・販売:任天堂株式会社
・発売:株式会社ポケモン
-
リンク一覧
<権利表記>
©2025 Pokémon.
©1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
※画面は開発中のものです。