更新 :
グンゼ「atones」(アトネス)グンゼ
グンゼ
「atones」(アトネス)
2011年にグンゼから発売された敏感肌用子ども肌着「アトネス」。やわらかく肌にやさしい低刺激のインナーは、今も変わらず大切な子どもの肌を守り続けています。そんな、長く愛用されている商品の開発秘話を聞きました。
綿100%のグンゼオリジナル「ネクストラコットン」を使用した、肌にも子供にもやさしい、敏感肌用の低刺激インナー「アトネス」。男の子用は半袖丸首シャツ(1100円)・ランニング(990円)・ブリーフ(990円)、女の子用は半袖インナー(1100円)・タンクトップ(990円)・ショーツ(990円)の各3タイプ。サイズは100cm~160cm。日本製。日本アトピー協会推薦商品。詳しくはこちら
刺激の少ない縫製と綿素材にこだわった 肌にやさしい天然素材の子ども肌着
ヒミツ1 開発から一般発売まで約3年 専用の機械もイチから製造
インナーウエアの部門として「子どものために何かできないか」と、15年前にスタートしたのが敏感肌用子ども肌着「アトネス」の開発です。当時は、綿100%の子ども肌着はありましたが、敏感肌のお子さんたちのための肌着が作れないかと部門の垣根を越えて一体となって取り組みました。肌着の縫製、素材など細部にまでこだわると、通常の製造ラインでは作れないため、アトネス専用の機械もイチから製造。開発から一般発売まで3年かかりました。
発売前には実際に、敏感肌のお子さん約300人にも試着してもらい、その感想を商品に反映して、何度も改良を重ねています。
ヒミツ2 グンゼオリジナル新素材 「ネクストラコットン」で快適に
アトネスは、吸収力・吸湿力に優れたグンゼのオリジナル新素材「ネクストラコットン」を使用しています。綿100%の素材なのですが、一般の綿と比べて、水分を吸い取って、徐々に放出する力が強いので、汗をかいてもムレにくいのが特徴。そして実は、縫い糸も綿糸を採用しています。このように、見えない部分にも配慮しつつ、日本製にもこだわりました。
また、生地は、洗濯後の縮みが少ない編み方や縫製技術で仕上げているので、衣類乾燥機を使っても型崩れしにくく、つっぱり感が出ません。皮脂汚れや洗剤も落ちやすく、毎日の洗濯でいつも気持ちよく着用できます。何度洗濯してもヨレにくいですよ。
ヒミツ3 洗濯表示のシールを表地に転写 タグがないのでチクチクしない
縫製にもヒミツがあり、裾や袖、えり周りの縫い目を外側にして、肌に当たらないようにしています。また、ベビーインナーをヒントに、首回りから脇にかけて斜めに袖を縫い付ける「ラグラン袖」を採用しています。子どもたちはリュックやランドセルを背負うので、肩に縫い目があると気になるんです。脇部分も無縫製にするなど、できる限り肌への刺激を軽減しました。そのためフィット感があり、着心地が良い仕上がりになっています。
このほか、チクチク感が苦手なお子さんのことも考えて、洗濯タグを縫い付けずに、表地に洗濯表示のシールを転写しているのもポイントです。このシールも、大きなもの1枚だと、洗濯のたびに割れて取れてしまうので、表示ごとに小さく分割して転写するなど、細かい部分にも気を配りました。
アトネスは、山形県寒河江市の「東北グンゼ」で厳しい品質管理の元、一枚一枚丁寧に作っています。そのため1日に製造できる枚数に限りがあります。それでもアトネスを必要としてくれる人のために、これからも変わらず安定して供給ができるように努めていきたいです。
商品についての問い合わせ
グンゼ
お客様相談室 フリーダイヤル 0120-167874
プレゼント
敏感肌用子ども肌着「アトネス」を10人にプレゼント!
※サイズや性別を選べます
応募は下記から 【応募締切:2023年4月11日(火)】