公開 :
乾燥がつらい今使いたい!「美的」専属モデル・有村実樹さんセレクトの2000円以下で買える保湿オイル3選

「美的」専属モデルで美容研究家、1児のママである有村実樹さん。時間がなくても、そしてメイクのトレンドが分からなくても、「これ押さえておくといいよ!」なコスメやスキンケアアイテムを紹介する連載です。第5回は乾燥が気になるこの時期に使いたい、保湿オイルについて紹介します。
乾燥がつらい今使いたい!保湿オイル3選
顔も髪も唇も鼻の中も…とにかく乾燥が気になる時期ですが、そんな今使いたい保湿オイルのアイテムを紹介します。今回セレクトしたのは、どれも万能に使える3つのアイテム。私なりの使い方や、それぞれのおすすめポイントを紹介します。
セレクトしたのはこちら

何度もリピート!「ミノン エイジングケア オイル」

ミノンの美容液オイルは、化粧水の後に使ったり、乳液に混ぜて使ったりできるので、スキンケアアイテムにプラスしてひとつ持っておくと便利。私はお気に入りでもう何本もリピートしています。サイズ感も小さめでちょうどよく、旅行や持ち歩きにもぴったりです。使ったあとに肌がもっちり、ふっくらとするので、保湿感をしっかり感じられると思います。価格が手頃なので、オイルで何を買おうか悩んでいる人はまずこちらを試してみるのも◎

家族みなで全身使える「ソンバーユ無香料70mL」

歴史の長い「ソンバーユ」。見たことあるという人は多いと思いますが、とにかく万能です。髪・顔・体と全身に使えて、香りもないので赤ちゃんから使うことができます。伸びがいいので、ボディクリームのように塗れますよ。
また、公式サイトにも記載があるように、口内・鼻中にも使えるので、この時期のドライノーズ対策にも活躍しています。
私はこれを机に置いておいて、唇が乾燥したらリップとして使ったり、ハンドクリームとして手に塗ったりしています。日中、乾燥が気になる箇所にいつでも使えます。小さな詰め替え容器に移して、カバンに入れておくこともありますよ。

いろいろ使えるオイル美容液「DEW 白色オイル」

その名の通り、白色なので見た目は乳液に近いのですが、しっかり保湿してくれます。化粧水のあと、どのタイミングで使ってもOK。
そしてこの白色オイルのいいところは「拭き取り」にも使えるんです。帰宅後すぐにメイクを落とす時間がない…というママは多いと思いますが、手洗い・うがいに加えて、このオイルをコットンにふくませて、顔についた花粉やほこりなどを拭き取るだけでも、汚れを落とせてすっきりしますし、肌荒れ防止になりますよね。
さらにポンプ式なのもポイントが高い!片手でさっと出せるし、大容量。詰め替え用のリフィルも売られています。


寒さや花粉、子どもとの外遊びがつらい時期ですが、しっかり自分もケアしてあげてくださいね。