ブログ
推し活にどっぷりはまっている2児のママです

公開

自分で釣った魚が食べられる!店内に漁船がある食のテーマパーク

自分で釣った魚が食べられる!店内に漁船がある食のテーマパーク

息子が最近はまっている魚釣りをしたいということで、釣った魚が食べられるお店に初めて行ってきました!

わがままな息子のために家族で行ってみました

息子の最近のブームは魚釣り。今までは何回か釣り堀に行って釣りをしてきましたが、海で釣りたいと言うように。さすがにこの時期に海に行くのは無理だよと伝えましたが、1度言い出したら聞かない息子。ダダをこねること数十分。

どうしようか困っていたとき、ふと頭に浮かんだのが近くにある釣った魚が食べられるお店。私も行ったことはないのですが、行ってみたいと思っていたので提案してみると『釣った魚食べたい!』とのことで家族で行ってきました。

お店に入ると潮の香り、店内には大きな漁船が突き出ています。入った瞬間息子のテンション爆上がり!たくさんのいけすがあり、魚の種類ごとに分かれていました。

何を釣ろうか悩みますが、まずは予約した席で飲み物やサラダなどの食べ物をオーダーしました。今回予約した席が魚が見える個室で、ガラス張りになっているので大きなタイやサメなどが見えて子供達は飽きることなく見ていました。

席から魚が見えて楽しい!子連れに個室は嬉しい

釣った魚のお味は?

店内にいるお客さんは家族連れがほとんどで、小さい子も魚釣りを楽しんでいました。各いけすには魚の名前と値段が書いてあり、釣った魚は逃がすことはできません。釣ったら近くにいるスタッフに調理方法を告げます、すぐに調理してくれてできた料理を席まで持ってきてくれます。

息子はたくさん釣りたい!と意気込んでいたので、1番手頃なアジからチャレンジ。アジは餌ではなく引っかけて釣ります。ゆっくり泳いでいるアジめがけて何度か竿をゆらすとうまく引っかかってくれて釣れました。

釣れるとスタッフさんが『おめでとう!』と盛り上げてくれます。照れながらも初めて釣れたアジに嬉しそうな息子。記念写真も撮って上機嫌でした。

その後もアジを2匹釣りましたがもっと大きい魚を釣りたいとのことでタイを釣ることに。タイは餌を付けて釣ります。針にえびを小さく切ったものを付けいけすに入れるとすぐに食い付きました。

が、竿をあげるタイミングが早かったようで餌を取られて失敗。何度か餌を取られてしまいましたが、タイを釣ることに成功。こちらも記念写真を撮り半分は煮付け、半分はお刺身に。頭などはあら汁でお願いしました。

席に戻ってしばらくするとアジフライとアジの唐揚げが到着。どちらも身がふわっとしていておいしかったです。オーダーした海鮮丼やチャーハンなどを食べつつ最後にやってきたのはタイのお造りと煮付け。どれもおいしかったですが、息子の1番のお気に入りはタイのお刺身でした。やはり釣りたてだと新鮮さが違いました。今まで食べた中で1番おいしいと言っていました。

気になるお値段ですが、アジは1匹880円、タイは3480円でした。これに調理方法によっては別途調理代がかかるのと他の食べ物もたくさん頼んだのでトータル15000円ぐらいでしたが、自分で釣った魚をすぐに食べられるのはなかなかない機会なので来て良かったです。

今回来たお店は『ざうお』さんです。全国各地にありネット予約可能です。初めてでも簡単に釣ることができるので、今度は祖父母も連れて来たいと思います。

※お店に許可いただき撮影、掲載いたしました。

漁船が座席になっていました、いけすがすごく近いです
魚の種類と金額が書いてあるのでわかりやすいです
初めて釣ったアジ
手前にあるえびを付けてタイを釣ります
初めて釣ったタイ、中くらいのサイズのタイです
お店に入ると元気のいい声で出迎えてくれました

誰でも簡単に釣れます!
食育にもなるかも!?

この記事を書いた人

TAEの画像

神奈川県

TAE

推し活にどっぷりはまっている2児のママです

夫、小3女子、年長男子の4人家族。推しが話していることを理解したいという気持ちから、韓国語を勉強しています。旅行が大好きで海外、国内問わず年に数回行っています。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌