公開 :
あまりがち食材「ちくわ」でお弁当のおかずやサラダを作っちゃおう!レシピ公開
ちくわ
ちくわの原料はスケトウダラなどの白身魚。そのまま食べられ手軽にたんぱく質を補給でき、お弁当のおかずや献立のもう一品に役立ちます。お弁当に入れる際は、素手で扱わない、清潔な調理器具を使う、加熱するなど、衛生面の対策を。
Recipe01 「ハートちくわ」と「お花ちくわ」
材料(各4個分)
【ハートちくわ】
ちくわ…2本
スライスチーズ…1枚
【お花ちくわ】
ちくわ…2本
コーン…4粒
作り方
【ハートちくわ】
- ちくわは縦半分に切り、スライスチーズはちくわの幅に合わせて切る。
- ちくわの外側を上にして置き、チー ズを載せる。両端を中央に折りたたんでハート型にし、ようじで留める。
- 1000Wのオーブントースターでチーズが溶けるまで3~4分焼く。粗熱が取れたらようじを抜く。
【お花ちくわ】
- ちくわはさっと湯通しをして、半分の長さに切る。端から1cmほど残し、縦6等分に切る。
- 輪になった端を上にして、細く切った6本の先を輪の中に詰める。
- 花びらのように形を整え、中央にコーンを載せる。
POINT
加熱後にようじを抜くことで、ハート型をキープできる
POINT
花びらは強めに押し込んで。難しい場合はようじで固定して
Recipe02 こんがりちくポテサラダ
材料(16個分)
ちくわ…4本
ジャガイモ…小1個
【A】
牛乳…大さじ1と1/2
塩、こしょう…少々
青のり…少々
ピザ用チーズ…適量
作り方
- ちくわは半分の長さに切り、さらに縦半分に切る。
- ジャガイモは皮をむき、ひと口大に切る。耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。熱いうちにフォークなどで潰し、【A】を加えて混ぜ合わせる。
- ちくわの溝に【2】をたっぷりと載せ、ピザ用チーズをかける。
- 1000Wのオーブントースターでチーズが溶けるまで5分ほど焼く。
POINT
ちくわの溝に詰めるものは、市販のポテトサラダでもOK