ごはんのお供!100均で買える個性的な”ふりかけ”を食べ比べ

ごはんのお供!100均で買える個性的な”ふりかけ”を食べ比べ

100円ショップの食品コーナーに並んでいるふりかけをよく見てみると、スーパーで販売していないような変わった種類のものもあっておもしろいんです!そこで、気になっていた商品を4種類買って食べ比べしてみました。

タラタラしてんじゃねーよふりかけ

ダイソー:110円

まずは、駄菓子は食べたことがあるけれど想像がつかなくてずっと気になっていたこちらの商品!よっちゃん食品工業の駄菓⼦「タラタラしてんじゃねーよ」を再現したふりかけです。

「お菓子をふりかけにするの?」と子どもたちも興味津々。⿂⾁カットシートが入っていて、確かにあの駄菓子の味がする!白ごまなどが入っていて、思っていたより食べやすいです。ピリ辛を楽しみたいなら、たっぷりふりかけるのがおすすめです。

CoCo壱番屋監修カレーふりかけ

ダイソー:110円

三島食品とCoCo壱番屋が野菜カレーをイメージして共同開発した、ふりかけです。大好きなカレーがふりかけに!?スパイシーなので、辛いのが苦手な子どもが食べるときは調整するといいかもしれません。

カレー味はご飯が進む!カレーが大好きなパパは、このふりかけが気に入ってお弁当にもよく使っています。ごまが入ることで、マイルドな味わいになっています。チーズトーストや蒸したジャガイモにふりかけてもおいしいです。

納豆ふりかけ

ダイソー:110円

フリーズドライのひきわり納豆に酸味があるマヨネーズの組み合わせがおいしい!一度食べたらクセになるような味わいのふりかけです。

フリーズドライの納豆がこの価格で買えるのは、お得感があります。くちの中にいれると、納豆のねばっとした感じがする不思議な食感。よりねばっと感を楽しみたいなら、あつあつのごはんを用意するのがおすすめです。納豆のにおいが苦手な人でもこれなら食べやすい!マヨネーズの味わいが好みなのか、意外にもわが家の子どもたちに好評だったふりかけです。

無添加ふりかける胡麻あおさ味

ダイソー:110円

私の一番のお気に入りは、こちら!あおさの味付けが香ばしい、ふりかける胡麻です。味付けに甘味料、着色料 、香料を使用していないのもポイントです。

ふりかけ以外にも、たまご焼きに混ぜたり磯辺揚げのあおさ代わりに使うと、香ばしさが増しておいしい!調味料としても使いやすくておすすめです。

100円ショップで販売されているふりかけは、種類が豊富で選ぶのも楽しい♪気になった商品があればぜひ、試してみてください。

ライター

ニュースライターやまさきけいこの画像

ニュースライター やまさきけいこ

フットワークの軽さをいかした取材記事や、自身の資格や経験をもとに主婦に役立つ情報記事などを執筆。子育てサイトを中心に、さまざまなメディアでフリーで活動中。

食・レシピ:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌