いつも一人で遊んでいる息子の様子が気になります

子どもは集団生活の中でいろいろな経験をし、人との付き合い方を学んでいきます。「園は、友達とぶつかり合うための場所」と言う須賀義一さんに聞きました。

Question いつも一人で遊んでいる息子の様子が気になります

4歳の息子は、園には毎日楽しく通っていて、担任の先生のことも大好きです。ただ、仲の良いお友達はいないみたいで、いつも一人で遊んでいるのが気になります。本人は特に気にしていないようですが、私の方が不安になってしまいます。いずれ成長とともにお友達と遊ぶようになりますか? 私にできることがあれば教えてほしいです。
[埼玉県・けんちゃんママ]

illustration ATFT GRAPHICS.

Answer あるがままを認めて 自己肯定感を育てましょう

一人で遊べるのは、夢中になれることがあり、じっくり取り組む力があるということではないでしょうか。これはすてきなことですよ。一人で集中して遊んでいる姿は、周りの子どもたちにも魅力的に見えるもの。「何やってるの?」と興味を持った子たちの方から近づいてきてくれるかもしれません。
 子どもの成長には個人差があり、時期がくればお子さん自身も友達との関わりに興味が出てきます。このまま見守っているだけでは不安だな、親として何かしてあげたいなと思うなら、あるがままの子どもを認める言葉掛けをたくさんしてあげましょう。例えば昆虫好きなら「あなたは虫が好きなのね」と、あるがままの姿を認めて言葉にするのです。子どもは、認めてもらったと思えると、自信やモチベーションが生まれ、他のことにも積極的に取り組もうという気持ちになります。
 逆に、できていない部分に注目する減点法の子育てをしていると、その子どもは足りないものがあるといつも親から思われているわけですから、自己肯定感が育ちにくくなります。どの子どもにも良いところがたくさんあるのに、それは本当にもったいないことです。わが子のあるがままの姿を肯定するお母さんの言葉は、子どもの「成長の力」「生きる力」を育てます。

ライター

&あんふぁん編集部&あんふぁん編集部の画像

&あんふぁん編集部 &あんふぁん編集部

「子育ての迷いに、頼れるコンパスを。」子育て中のママ・パパの気持ちを楽にする記事を発信中。未就学児〜小学生を子育て中の現役ママ・パパも多い編集部です。

子どもの健康・発達:新着記事

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌