公開 :
思わず2度見!?引いちゃうくらい美意識高いママ友たちのリアルエピソード

自分にはない部分を持っているママ友って魅力を感じますよね。今回はママ友が、オシャレで素敵だな思った瞬間、または逆に美意識が高すぎてひいてしまったというエピソードをご紹介します。
2025年4月16日~2025年6月15日、&あんふぁんでアンケートを実施。回答数127件
守りが固すぎて顔を見たことがない!?
道端で声をかけてくれたママ友の格好が帽子にサングラス、ヤケーヌ(目下から首まで覆う日焼け防止グッズ)で、顔が全く見えず誰かわからなかったので少し怖かったです。ただ、そのママ友はダントツで肌がきれいなので、私も真似し始めました(笑)(ぬぬん)
日焼け対策で、3月末くらいから帽子とサングラスと顔を覆う布を装着して保育園の送迎をし始めたとき。意識が高くてすごいけれど、夕方遅い保育園の送り迎えさえ…、とおどろきました(まお)
幼稚園からのママ友さんなのですが、絶対日焼けをしたくない人で、いつ会っても大体、つばの大きい帽子、グラサン、マスクでほとんど顔を見たことありません。さすがにやりすぎかな?と思っちゃいます(かな)
センスが良いママにあこがれる
保育園の送迎で見かけたママ友。風を切って走る自転車スタイルがモデルみたい!ただのデニム×トレンチなのに、帽子やサングラスの小物使いがオシャレすぎて、思わず2度見してしまった(いくら)
いつもすっきりした服をきていて、ステキなシャツだなと思って聞いてみると、ユニクロとかGUだという。スタイルが良いからかな。雰囲気がオシャレです(ぴかる)
美容室で髪の毛をパーマしているのかと思ったら、癖がある髪の毛をきれいにまとめているだけだと知り、オシャレでステキだなと思いました。 (わたはむ)
白髪を隠さず見せたまま、フワッとさせてばっさり切ったママ友がかっこよくてオシャレだなと思いました(めぐた)
そこまでしないといけないの
室内でも窓際では日傘を手放さない (睡魔~)
買い物中はもちろん、お店に入る毎にお手洗いでメイク直し!(ユイユイ)
すごく美人でスタイル抜群なママ友ですが、「豚肉の脂をほとんど取って捨てているから半分くらいしか食べるところがない」と言っていてちょっと引いちゃいました。私は脂身が好きなのに(笑)(のりさん)
ほんの少しでもシミを見つけると、すぐに美容皮膚科に駆け込むそうで。「早めのケアが大事なのはわかるけれど、ちょっと神経質すぎるかも…?」と思ってしまいました(sarichan)
インパクトのある格好にくぎ付け
旦那さんがデザイナーのママ友がいます。とてもオシャレだと思うのですが、ファッションショーに出るような服のときもあり、とても似合っていますが、学校の授業参観のときは目立ち過ぎて、子どもたちが後ろばかり見て授業に集中できていませんでした。ちなみに着物とドレスが融合しているような斬新なファッションでした。TPOが大事だと思います(にこちゃん)
同じ保育園のクラスのママですが、髪の色が定期的に変わって、ちょっと前は真っ赤だったのに、この前は紫になっていて、またファッションも総レースのワンピースなど、奇抜なファッションでめちゃくちゃ目立っていていつもびっくりします。仕事何しているのかな?服はどこで買っているの?と思うけれど、聞けません(笑)(ヒロ)
幼稚園の送迎バスのときに、当時の平成ギャルのようなミニスカにロングブーツ姿で現れたママ友におどろきました。普段は仕事着やカジュアルだったので、その日だけ何があったんでしょう…。聞けば良かった!(笑)(ぽにょ)
インテリアやおうちがステキ
建築関係のお仕事をされてるパパさんとママさんのおうちに遊びに行ったら、壁紙を塗り替えたり、棚や庭をすべてDIYで作り上げていたりして、すっきりオシャレだったとき。思わず有料でわが家のリフォームをお願いしました(めぐ)
毎日イヤリングやピアスが変わっていたり、家の中のお花やインテリアが短い間隔で変わったりしているのが、オシャレだしいいなあと思いました(にしこ)
夕食にお邪魔したとき、食器のコーディネートがステキでした(すごい顔)
子どもの行事の服装は難しい
幼稚園の遠足で公園に親子で行くときに、厚底サンダルを履いてきたママ友。ギャルメイクでいつもかわいいのですが、流石に厚底は危険だしやめて欲しいと思いました(こも)
こども園の発表会で、主役の子ども以上にドレスアップして、オシャレも度が過ぎると引いてしまいますね(さかいのにーやん)
ママ友さんが幼稚園バザーに登場した姿が、まるで雑誌の撮影帰り。トレンドど真ん中のワントーンコーデに、ゴールドのアクセ、手にはブランドバッグ…。そのまま銀座に行けそうなルックで、牛すじ煮込みを売っていてギャップがすごかった!その美意識、尊敬半分、正直ちょっと引きました(笑)(あつ)
朝から準備できてすごい
私はこれといって特に予定のない日はノーメイクで過ごすのですが、とあるママ友は毎日メイクを欠かせないとのこと。毎朝子どもより30分早く起きて、自分の身支度を整えてから子どもの朝ごはんや支度をするそうです。私はその30分子どもと一緒に寝ていたいタイプなので、美意識高くてすごいなあと感心しました(あーか)
ゴミ捨てに行くにもフルメイクしないと行けないと聞いたときにはびっくり!私は、パジャマにコートを羽織り、スッピンで行っています(笑)(あーこ)
毎朝の幼稚園の送り迎えに、朝から髪もメイクも服もばっちり。子どもが3人いるのに欠かしたのを見たことがありません(るる)
Amazonギフトカード1000円分を3人に!天然ママ友の爆笑エピソードを募集します!
え~そんなこある!?と思わず突っ込んじゃうような、かわいい天然ママっていませんか?今回は天然ママ友の爆笑エピソードをを募集します。思わず笑っちゃった、突っ込んでしまった、それを通り越して感想してしまった…など、具体的なエピソードを教えてください。
当選の発表は、賞品の発送をもって代えます。
※エピソードとニックネーム、年齢は&あんふぁん「実録!私のママ友」に使う場合があります
※投稿されたコメントは、当社の紙面・Webサイトなど、自社の事業活動に使用するほか、当社と契約を締結した外部のニュースサイト等に配信されることがあります